• 締切済み

ネット利用料の従量制

一人暮らしを始めたので、ネット環境を整えて自分様のPCを購入しようと考えているのですが、知り合いから聞いた話ですが「デェスクトップはノートより電気代も通信費も喰う」、「ネット利用料とは厳密には定額ではなく、一定量を超えるとそこからは従量制」と言われました。 私は実家のパソコンをたまに使っていただけで、料金の事等は全部親に任せていた為、知識がなく知り合いの言っていた事が本当かどうか分かりません。 PCでのネットは自宅以外でするつもりは無いので、出来ればデェスクトップにしたいと思っています。 ネットの利用料とは携帯等とは違い定額制ではないのでしょうか? 回線やプロバイダによるのかもしれませんが…。 本当に初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • umber
  • お礼率0% (0/33)

みんなの回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.6

フレッツ光とかADSLとか普通に定額制のプランはいくらでもあるが。 従量制のプランもあるにはあるが、そっちのプランを探す方がよっぽど困難。 ディスクトップは確かにノートよりも電気代をくうが、たかが数百円くらいの話。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

>ネット利用料 とは、何処に払うお金かご存知か。 通信回線業者に払う利用料と、インターネットサービスプロバイダー(プロバイダ、ISP)に払う利用料です。 前者と後者は同じ事業者の場合もあるが、NTTのフレッツなどはNTTとISPへ払う。 >従量制 http://www.ocn.ne.jp/support/words/sa-line/8f5d97ca90a7.html >プロバイダ料金は何故従量制でないのか http://okwave.jp/qa/q3789413.html ーー しかし、通信回線の増設などが負担になって、動画などよく見る人に対して、将来情況は変わるかもしれない事情を抱えているようだ。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

固定料金プランに入れば良いだけです。 「ダイアルアップ」や「フレッツ光ネクストライト」などのプランを避けましょう。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

契約内容にも拠りますが、定額制のプランで契約すれば定額ですよ。 むしろ、携帯電話等のモバイル接続の方がそういった契約形態を取るケースがあるとおもいますが・・・。 消費電力に関しても、どのようなPCにするかで大きく変わってきますし。 少なくとも貴方のご友人が言われているような課金形態を取っているプロバイダなんて、 今じゃ滅多に無いと思いますよ。ISDNとかテレホ時代ならいざ知らず。 今のご時勢プロバイダ等に相談しても、定額制を勧めてくると思いますよ。 ご友人の知識がやたらと偏っているか、貴方をからかっているかのどちらかでしょう。 ただ、新規に契約をする場合、住んでいる場所の状況によっては、初期工事費等が発生するので、 その点は注意したほうが良いでしょう。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>デェスクトップはノートより電気代も通信費も喰う 一般的に電力消費量はデスクトップ機の方が多いのは事実。 通信費が多いというのはデマ。 マシンの形状の違いがどうして通信量の相違に繋がるのか?理論的に考えるべし。 >ネット利用料とは厳密には定額ではなく、一定量を超えるとそこからは従量制 そういう契約を結べばそうなる。 携帯の通信費だって、何とかパックとか何とか定額という契約をすれば一定額になるのであって 何もせずに定額になるわけではない。 料金に関しては全て契約内容により異なる。 一般的に言って、有線形式(光回線やADSLと呼ばれるモノ)の場合は、定額制の場合が大多数で 無線形式の場合には、従量制と定額制とが混在している。 一人暮らしを始めると、何かと契約を結ぶ事が増える。 この通信料金に限らず、契約内容を事前によく確認すること。

noname#149681
noname#149681
回答No.1

どんな知り合いですか、いいかげんな! 通信費ってネット料金の事ですか、確かにデスクトップはノートより電気代は喰うかもしれませんが通信費は変わりませんよ。 だってプロバイダや回線業者が客先がどんなパソコン使っているか分からないでしょう。 また今のネットはADSL、光が主流でそれらは定額制です。

関連するQ&A

  • au.NETは従量制、定額制どちらですか?

    『「IS NET」のお申し込みがない場合は、「au.NET」(ご利用月のみ月額500円)でのご利用となります。』 とauでも説明していますが、どんなに使っても500円内で収まる定額なのか、それとも基本料金が500円で、ここから従量制になるということなのでしょうか? 従量制だととしたら、1パケットいくらなのでしょう? さらに、500円かかったということだけでもパケ漏れというのでしょうか? IS NETを解約することのリスクは知っています。au.NETに強制加入させられ、いわゆるパケ漏れということもおきるそうですが、従量制ならなおさら怖いと思いますが…

    • ベストアンサー
    • au
  • 通話料が時間従量制の理由

    メールは有料の通信ツールです。インターネットを使うので、回線利用料やプロバイダ料が必要です。コンピューターも有料ですし、有料の電気代もかかります。 しかし、これらは固定費と呼ばれていて、定額です。電気代は従量制ですが、月10円くらいです。従いまして、メールは無料、人はよくこのように形容します。コンピューターを買い取って、月額固定費を払えば、後はメールを使い放題です。何回メールのやりとりをしようが、相手が地球の裏側だろうが、大きいファイルを添付しようが、無料です。 その一方、電話は有料です。何故でしょう?メールとは違い、通話時間に比例した通話料がかかります。 メールは無料、電話は有料、この差は何ですか? スカイプとかラインだと、メールと同じですね。だけど、東京03とか大阪06だと従量制です。だったら、これから新しく従量制のメールが出て来るかもしれないの?

  • インターネットプロバイダで・従量制のケーブルテレビ あるの?

    ヤフーの掲示板に・・インターネットプロバイダで・従量制のケーブルテレビ がカキコされていました。 私は愛知県に住んでいて・・私は1999年からケーブルテレビ でネットしていますが・・・最初から定額で・・・最初は月額5000円でしたが・・今は値下げして月額4500円です。 すべてケーブルテレビは・・定額だと思っていました。 従量制のケーブルテレビ があるとは・・本当にあるの?

  • NTTの光料金に関して 従量制導入??

    現在、光の料金は諸費用含めて5500円/月くらい。 加入者の伸び悩みから、従量制を導入し利用料を引き下げて獲得を狙う。 一定量は安い利用料で利用できる、としている。 このニュースを読んだのですが、理解に苦しみます。 光TVやひかり電話など通信をするサービスが多数あり、 常時接続でなければ意味がないと思います。 従量制にしたら・・・どう利用すればいいの・・・。 従量制といっても段階定額になるとは思っているのですが、 上限が今より上がる予感が…する。 基本料安くしたよーに隠れて値上げしそう…。 そもそも…基本料を安くしたからといって、 新規顧客を多数獲得出来るとは思えません・・・。 質問と言うより意見を書いてしまいましたが、 皆さんのご意見をお聞かせください~~。

  • パケット代が従量制になったらLINEはどうなる?

    LINEはスマホのパケット代が定額制から従量制になったらどうなるのでしょうか? アメリカでは2011年にパケット代が定額制から従量制になり、無料通話アプリというビジネスモデルは成り立たないそうなのですが。 日本もスマホの通信量が増えて定額制から従量制になるのは時間の問題という指摘があります。 無料通話アプリ事業は中長期的な投資先としては不適格でしょうか? 「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行 http://gigazine.net/news/20110711_packet_flat_plan/

  • 電話料金は何故従量制なのですか?

    以前から疑問でしたが何故電話料金は従量制なのでしょうか? 信号のやり取りの長さが増えると何に費用がかかるのでしょうか。 素人判断で思いつく限りでは基地局の交換機のピコピコ量が増えて負荷が増える? くらいのことしか思い浮かびません。 交換機の維持管理費のためだけなら定額料金でも賄えそうな気もします。 電話代に1万円以上払っている長時間利用者は通信会社にそれほどの負荷をしいてるのか よく分かりません。理由をご存知の方、教えて下されば幸いです。

  • 海外では従量制しかアクセスポイントがない????

    ドコモのスマートフォンに関して質問します。 パケ・ホーダイ ダブル(旧:Biz・ホーダイ ダブル)などのパケット定額サービスをご契約され海外でのご利用などにより従量制定額対応アクセスポイントに設定変更されたまま帰国されますと、 ソフトウェアアップデートが行われた際にパケット通信料が高額になる場合がありますので、必ず帰国前にスマートフォン定額対応アクセスポイントに設定変更してください。 1、海外から帰国して、アクセスポイントを変えない場合、海外のアクセスポイントになっているままですが、日本でインターネットには接続できますか? 2.日本から海外に行って海外のアクセスポイントに変更するメリット・デメリットが分かりません。そもそも、従量制になるんであれば変更する必要がなくmoperaのままでいと思いますが、不都合はありますか? 3.この注意書きから読み取ると、帰国後にアクセスポイントを変更した場合は何かあるんでしょうか?(例えば、moperaの定額制にできないとか・・・・) 4.スマートフォンの場合はソフトウェア更新は有料ですが、普通のFOMAも通信料かかるんですか?

  • ネットでみた文字や画像

    ネットでみた文字や画像をネットに接続しないで見る方法ってありますか? 今参考としている文章や画像をコピーしてワードに張り付けるという作業をしています。 通信料が定額制ならいいのですが、海外で使用しているため従量制なもので・・・ よろしくお願いします。

  • HT-03Aの従量制定額対応アクセスポイントについて

    パケ・ホーダイ ダブル(旧:Biz・ホーダイ ダブル)などのパケット定額サービスをご契約され海外でのご利用などにより従量制定額対応アクセスポイントに設定変更されたまま帰国されますと、 ソフトウェアアップデートが行われた際にパケット通信料が高額になる場合がありますので、必ず帰国前にスマートフォン定額対応アクセスポイントに設定変更してください。 これはどういうことですか? ソフト更新は通信料いらないはずではなかったんでしょうか。 帰国後直に戻しても問題ないと思いますが・・・・・・

  • 【au】従量部分までの利用が上限で請求されています

    別カテで質問しましたが、タイトルがよくなかったのか、質問をよく読んでない答えばかりこちらにきました。 私はauのiPhone 4S利用、加入プランはダブル定額スーパーライトで、Wi-Fi利用です。 徹底的に調べた上で、モバイルデータ通信は必ずオフにしています。 7月分の請求が来ましたので、すぐに内訳をみました。 ところが本日7月13日付けでパケット利用料14.804パケット(実質1.108円(1.480円-372円)ですのに、上限の5.700円が請求されています。(14.804パケについてはモバイルデータ通信オンにしていた状態) これは数日前からであり、明細にはすでに上限額で請求暫定されていました。 パケット内訳をみれば。その時点で14.804パケット。このときからおかしいと思っていましたが、実際の請求も上限までいっています。 スーパーライトは2段階定額制です。今月は14.804パケットですので、初期段階の3.720パケットは超えていますが、上限の57.000パケットまでは従量制ですので、内訳どおり、1.480円のはず。 ここ数日パケット利用料ゼロです。パケ漏れの可能性もあるかもしれませんが、それではなぜ内訳に載らないのでしょう?内訳のとおりに請求されないのはおかしいです。 もちろん明日auに電話するつもりですが、不可解なので質問しました。