• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:word2002の開くのが遅い)

word2002の開くのが遅い

enunokokoroの回答

回答No.3

> マイクロソフトの検索ページから、該当していそうな解決策 どのページのどこまでを行ったのでしょうか? Normal.dotのリネーム(名前の変更)を行っただけですか? > 通常はソフトを再インストールすれば直るはずだと思います Wordのトラブルの時に再インストールするアドバイスなどが、 ときどき回答として無駄な投稿がありますが、基本的に修復を するほうから順に対応するのが手順です。 再インストールでは書き換わらないものが多くあるので。 まずは、トラブルシューティングをしてみてください。 http://support.microsoft.com/kb/289634/ja 【 /a スイッチを使用して Word を起動する】を実行しても、 起動が遅いのなら、Word側の問題以外が考えられます。 起動で読み込むプリンタが接続されているサーバーとの問題 なども影響している可能性もあります。 http://support.microsoft.com/kb/280821/ja /aスイッチで起動の問題がなければ、テンプレートや関連が あるレジストリ側に問題が残っている可能性があります。 [ Support Template ]を使って修復してみてはいかが。 http://support.microsoft.com/kb/820919/ja こちら↓はWord2003での対応方法ですが、図解入りですので 解りやすいと思います。「Office11」のところを「Office10」 と読み替えて実行してみてください。 レジストリを直接触るよりも安全です。 ちなみに、コンシェルジュサービスからのアドバイス内容は 間違えではないでしょうが、的確ではないと思います。 古いバージョンであることと、受け付けた人の知識の広さで アドバイスする内容が違ったりします。 Wordについてのアドバイスだけでも、ここで質問しても的確 な回答がつく保証がないのですから、サービスで受け付けた 人の対応が必ずしも問題解決につながるアドバイスをされる 可能性が高いとはいえません。 Microsoft Officeの問題は、直接ソフトメーカーのサポート されているページを見るほうが早い場合があります。 マイクロソフトでの検索ページの使い方が慣れていないと、 探すだけでも苦労します。しかも、必ずしも解りやすいとは いえませんのでトラブル解決するのは大変かもしれませんね。

mmsh1934
質問者

お礼

7月21日午後に帰宅してこのご連絡に接し、胸がわくわくしました。 これから、再度外出せねばなりませんので、明日からゆっくりと一つ一つ実行してみます。 私は、パソコン操作については、ボランティアとして地元の年配者のパソコン勉強を 手伝っておりますので、初歩的なトラブル解決は実績もあり、出来るつもりでいたのですが、 本件については、私の手の届かないトラブルと決め付けて未解決のままに過ぎました。 それというのも何時頃からこのような状態になったのか、わからず、 身に覚えもないので途方に暮れておりました。 マイクロソフトには何度か電話を試みたのですが、常にビジー状態なので、パソコン メーカーのメールサポート及び電話を頼りにしましたが、解決に至りませんでした。 原因は「ワード」特有のトラブル以外には考えられないと勝手に思っておりました。 有難うございました。取り急ぎ厚くお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • Word2003がフリーズ

    Word2003を起動し、しばらくすると必ずフリーズするようになりました。しかも、そのフリーズでCPU使用率が100%になり、パソコンの操作も困難になってしまいます。 2、3日前までは普通に使えており、何か新しいソフトをインストールしたということもありません。 一応、自分なりに調べて「Normal.dot」を削除するという方法を試してみましたが効果がありませんでした。 原因が分かる方いらっしゃいますか?

  • ワードとエクセルのインストールについて

    XPを使用しています。MS OFFICE を外付けのHDDにインストールしたのですが、エクセルを起動するたびに、ソフトのインストール画面になったり、ワードについても同様の画面が出ます。ワードの場合にはインストール画面がすぐ消え、その後しばらくすると立ち上がります。設定に問題があるのでしょうか?やはりプログラムファイルで管理しないとだめなものなのでしょうか。

  •  WORD2000について

    今度WINDOWS XPのパソコンを新たに購入しようと考えています。そこで教えてもらいたいのですが、XPのパソコンにWORD2000のソフトはインストールすれば使用出来るのでしょうか? またその様な事は(WORD2000のソフトは今使用しているパソコンに添付されていた物です)違法なのでしょうか教えて下さい

  • word2007がフリーズする。

    マイクロソフトオフイスprofessional2007のアップグレードでインストールをしたのですが、wordを開いて、前のoffice XP Personalにあったファイルを変換して、開こうとすると、フリーズして、閉じることも出来ず、マウスポインタもフリーズするのです。Excelは、問題なく操作できます。何か良い方法がないでしょうか。教えてください。

  • WordとExcel

    新しいパソコンを購入して今までの諸設定を移したいのですが Wordの normal.dot とマクロ それからExcelのNormal.dotはどこのフォールダーにあるのですか どなたか教えてください

  • ExcelからWORDのテンプレートファイルにハイパーリンクを貼る

    現在EXCELの各セルからWORDファイルにハイパーリンクを貼っています。 このWORDファイルを「.DOC」から「.DOT(テンプレート)」ファイルに変更したところ、「.DOT」ファイルが直接開いてしまいます。 通常、「.DOT」ファイルはダブルクリックで開くと、本体が開かないで、新規文書が開くのですが、EXCELで新規文書を開くようなハイパーリンクは設定できないのでしょうか? わかる人がいたらご教授願います。

  • XPからWIN7に:ファイルの互換性について

     32ビットXPで使用したワード、エクセル、一太郎、その他画像ファイル等を外付けハードから64ビット又は32ビットWIN7にプリインストールされているワード、エクセル等で読み込むことはできるのでしょうか。読み込む方法は、次の方法が考えられると思います。(1) 32ビットWIN7へのパソコンでは、XPで使用したエクセル等のソフトそのものがインストール可能なのかどうか。可能ならば、ファイルも当然読み込み可能と思います。可能でない場合は、WIN7にプリインストールされているソフトにより旧ファイルを読み込むことは可能なのでしょうか。(2)64ビットWIN7へのパソコンでは、XPで使用したエクセル等のソフトのインストールは不可だと思いますが。不可ならばWIN7にプリインストールされているエクセル等のソフトにより32ビットXPで使用していたエクセル等のファイルだけでも読み込むことはできないのでしょうか。(3)64ビットパソコンの方が速く動き?、メモリーの有効活用に適しているということなので、今後のことを考えると64ビットパソコンを購入した方がいいのでしょうか。

  • TeamViewerの設定方法

    TeamViewerの遠隔操作に興味があるのですが、このサービスは遠隔操作されるパソコンにソフトをインストールするだけで、遠隔操作する側のパソコンには何もインストールしなくていいのでしょうか。 XPからVistaを遠隔操作します。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • xpでword98使えません。

    osはxpです。 ソーテックのパソコン使ってます。 word98,excel98をcdromからインストールしました。 ところが、どちらのソフトも異常に調子が悪いんです。 xpでは98用のソフトは使わないほうがいいんでしょうか。それともウイルスかなんかの影響でしょうか。 いまのところ、word,excel以外はほとんど異常が見られません。 これ以外でも古いバージョンのソフトは使えないと見ていいんでしょうか。 ちなみにword,excelは無料では更新できないですよね。 よろしくお願いいたします。

  • ワードが起動時エラーでセーフモードでしか開きません

    ワードを開くと「問題が発生しました~」とエラーメッセージが表示され、セーフモードで開きます。しかしファイルは開くことができません。別のパソコンでは問題なく見ることができます。 他のエクセルなどのOffice系ソフトは問題ありません。 アンインストールしてインストールしなおしても問題は解決しませんでした。 ワードは2002、OSはXP PRO SP1です。 すいません解決方法を教えてください。