• ベストアンサー

地デジチューナーではダメですか?

youtomの回答

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.2

今はチューナーだけ購入すれば安価に済むように思われますが、いずれかならず地デジテレビを購入することになりますので、結果として地デジチューナーの分だけ余分にお金を払うことになると思います。 それと、仮にTVが故障して、修理不能の場合、まったく無駄になります。 あと、チューナーの電力分今までより電気代がかかります。(ほとんど差を感じないレベルですが。)

関連するQ&A

  • 地デジチューナーについて

    アナログのテレビの地デジチューナーをつければ、地デジ放送を見る事はできる事は知っているんですが、今持っているテレビはビデオ入力端子のアナログテレビで、地デジチューナーを付けた場合の画像は、地デジ対応の液晶テレビを買った場合の画質とはかなり違うのでしょうか? 地デジチューナーをつけたらただ単に放送をみれるだけで、画質は以前のアナログ放送とあまりかわらないのでしょうか? 誰か知っている方がいれば教えてください。 御願いします。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーを購入しようと思ったんですけど、今現在、僕のテレビは室内アンテナでアナログ放送を見てます。  地デジチューナーを購入したら室内アンテナで見てるテレビで地デジをみれますか? 後、地デジチューナーで地デジの放送を見る時今までのアナログ用のリモコンって使えるのでしょうか? また使えない場合 チューナーにリモコンは絶対ついてくるんでしょうか?

  • 地デジチューナーについて

    Vistaのノートパソコンを購入する場合の質問です。 最初から地デジチューナー内蔵モデルを購入する場合と、チューナーなしモデルを購入して、外付けのチューナーをつなぐ場合とでは、価格や準備・設定の手間等に大きな差が生じるものでしょうか? 地上デジタルテレビは既に家に1台あります。必要なものは、分配機だけで大丈夫でしょうか? また、それぞれにメリット、デメリットがありましたら教えていただきたいと思います。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーについて質問させていただきます。 今自宅には2台のテレビがあるのですが、どちらも地デジ非対応で地デジチューナーを買おうと思っています。テレビにはS端子かD端子で接続しようと思います。このとき、片方のテレビにチューナーをつなぎ、そのチューナーとテレビの間のコードを分岐させもう1台のテレビに写すということは可能なのでしょうか? 説明下手ですみませんが宜しくお願いします。 <イメージ> 地デジチューナー ========⇒テレビ(1)             ∥            分岐⇒===⇒テレビ(2) こんな感じのイメージです。宜しくお願いします。

  • 地デジチューナーについて色々教えてください

    1.地デジ対応テレビではなく、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けて番組を録画しようと思っているのですが、 この場合、録画した地デジの番組の解像度はどうなってしまうのでしょうか? ビデオとDVDレコーダー(HDD/DVD)で録画するのとでは違いますか? 2.地デジチューナーは色んなものが出ていますが、製品によって性能の差はあるのですか? やはり安いと危険でしょうか? 3.一応確認なんですが、アナログテレビでも地デジチューナーとB-CASカードさえあれば地デジ非対応の録画機でも地デジ番組を録画出来ますよね?

  • 地デジチューナーについて

    自分はまだアナログ放送を見ています。リビングのテレビは地デジなんですが。自分の部屋には地デジチューナー内臓のテレビとチューナーがないレコーダーがあります。レコーダーを通して見ているので地デジは見れないそうです。チューナーが無償で貰えるそうなんですが、貰ったチューナーをレコーダーに接続すれば地デジが見れるようになりますか?教えて下さい。アンテナの調整は必要だと思いますが。

  • 地デジのチューナー

    地デジテレビ非対応のテレビを見る場合はチューナーを購入すれば いいとのことですが、これはそのテレビによって対応するチューナーがあるのでしょうか。 我が家にはテレビが2台ありますが(大型と小型)購入後20年近くたったものです。 そのようなものでもチューナーで見ることは出来るものなのか。 機械に詳しいものもいなくて、チューナーを購入しても接続できるかどうかも不安です。

  • 地デジチューナーについて

    地デジに対応のテレビを購入したのですが、セットでDVDレコーダーが付いてきました。 そのレコーダーが地デジチューナー内蔵なのですが、この場合は地デジアンテナをつけなくても大丈夫なんでしょうか? イマイチ良く地デジについては調べても分からなくて・・・。 アンテナ工事をするつもりでいたので、チューナーだけでいいなら良いなぁと思いまして・・・。 説明下手で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて

    こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて

    うちのテレビは地デジ対応のテレビですが テレビを地デジ対応にするチューナーレコーダーを取り付けたら チューナーについている録画機能は使えますか? 機械音痴なのでわかりやすく説明お願いします