• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイレコーダーを自分で持ち帰り…)

自分でブルーレイレコーダーを持ち帰り、接続や設定をする方法

no_accountの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.5

私は機械類が好きなので、 以前使ってたブラウン管テレビも今の液晶テレビも 配送だけ頼んで設置や設定は自分でしました。 レコーダーは、まだ買っていませんが VHSビデオも自分で持ち帰り設置と設定をいました。 レコーダーも自分で持ち帰って設置と設定をすると思います。 これは機械類が苦手かどうかでしょう。 苦手な人は販売店側に設置や設定を頼むと思いますよ。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  レコーダーとテレビの接続は機械類が苦手かどうかによって違いますか…  私は前のブラウン管のアナログテレビの時に懸賞で当てたDVDプレーヤーを自分で接続した経験があり、テレビの裏側に端子があるのを知っていたので取扱説明書を読みながらできました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。

    DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。 今、パナソニッックのビエラ(TH-17LX8)17インチ、地デジ対応テレビに VHS一体型DVDレコーダーをつないでいるのですが 地デジ対応ではないので地デジ終了後使えなくなるのでしょうか? 買い替えも考えているのですがDVDレコーダーとブルーレイ どちらを買ったら良いのかがわかりません。 同じメーカーを買った方が使いやすい事位しかわからないのですが テレビと機種の相性などもあるのでしょうか? 使用としてはスカパー(こちらもまだアナログ用チューナー)の 音楽番組を録画する位なのですが スカパーのチューナーもデジタル用?ハイビジョン用? に変え時でしょうか、、、

  • DVDレコーダーかブルーレイレコーダーか

    レコーダーの購入を考えております 現在はビデオ録画とDVDプレーヤー一体型のを持っていますが、レコーダーの購入は初めてです。 数ヶ月前、地デジ対応のテレビを購入し、テレビが一台増えたので、そのテレビにレコーダーを接続したいと考えています。 番組を録画し編集するぐらいでいいので、DVDレコーダーでいいかなと考えていました。 しかし、電器店の店員さん『これからはブルーレイが主流になり、DVDレコーダーはいずれ無くなるでしょう』と言われていました。 それを聞いて、ブルーレイレコーダーとDVDレコーダーどちらを購入すればよいか迷っています。ブルーレイにはまたまだ問題点があるとか耳にしますし。。。 機器には弱いのでどうかよろしくお願いします。

  • 1台のテレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダ

     1台の地デジ対応テレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されているのは変ですか?  先月の中ごろまで地デジ対応テレビにビデオデッキとDVDプレーヤーを接続していたのですが、地デジ放送への完全移行のためにビデオデッキ部分をブルーレイレコーダーに変えたのでDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーを接続することになったのですが、親戚が来て1台のテレビへDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されている状況を見て「このようなセットは始めて見た」と言っていました。  本来、新しいレコーダーを手に入れたら主に母が使っている和室のテレビへDVDプレーヤーを接続する予定だったのですが、母が「プレーヤーはいらない」と言ったので行き場がなくなってしまいました。

  • ブルーレイレコーダーの接続

    昨日パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しました。 壁にテレビについていた分配器をつなぎ、分配器の地デジの方の端子をレコーダーに接続し、レコーダーに付属の同軸ケーブルはテレビの地デジの端子に差し込みレコーダーとつなぎました。分配器のBSの端子はテレビに接続しています。 すると初期設定で地デジのデータを読み取ることはできましたが、衛星放送(おそらくBS)は読み込めませんと表示されました。 この接続の仕方は正しいのでしょうか? またBSも録画できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 同軸ケーブルをもう一つ買う必要があるのでしょうか?

  • ブルーレイディスク

    ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討していて、今日近くの家電量販店に行ったんですが、ブルーレイを見るのはD4よりD5端子のほうが全然綺麗に見られると言われました。 ブルーレイ対応ならすべてのレコーダーが綺麗に見られると思っていたので驚いたのですが、テレビとレコーダー両方ともD5対応のものがいいのでしょうか?? HDMI対応だけでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとブルーレイ

    十数年使ったテレビが壊れかかっているので、液晶テレビに買い替えします。 価格.comなどで調べて、テレビはだいたい決まりました。 ビデオデッキはまだまだ使えそうなのですが、地デジ対応ではありません。 テレビを新しくした場合、ビデオデッキも新しくしなければ使えませんか? その場合、DVDレコーダー・ブルーレイがありますが、どちらが良いのですか? 主人も私も家電オンチなので、操作が簡単で裏番組が撮れればいいな~位の使い方しかしないと思います。 それにあった商品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの購入について

    SHARPの液晶テレビを購入したんですが、同じメーカーでブルーレイレコーダーも購入しようと思ってます。大手家電量販店かネット通販で購入するか迷ってます。どっちが一番良いのでしょうか?

  • 3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか?

    3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか? 今、ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 現在、地デジ対応のテレビはあるのですが、3Dには対応していません。 現在はアクトビラや地デジ非対応のテレビでも、その機能がついたDVDレコーダーやブルーレイレコーダーを買えばアクトビラや地デジの機能をテレビに後付けで追加できたりすると思いますが、今後は3D非対応のテレビでも3Dを見れるようになるレコーダーや機器は発売されるのでしょうか? どうせならそういうブルーレイレコーダーが欲しいのですが、技術的にそんなものは発売されないから、3D対応テレビを買うしかないのか、どうなのでしょうか?

  • テレビやブルーレイレコーダーの梱包

    テレビやブルーレイレコーダーの梱包についてお聞きします。 家電量販店で26型の液晶テレビとブルーレイレコーダーを新品 (今考えてるのはシャープのアクオスです)で購入して車で持って 帰ってこようかと思うのですが梱包状態(開梱する前の状態)の大 きさってテレビやレコーダーの大きさより大きいと思うのですがテ レビ・レコーダーの大きさよりどれくらい(何倍)大きいと思って おいた方が良いのでしょうか?ちなみに、持って帰ってくるとき新 型のプリウスに載せて持って帰ってこようかと思うのですが積む 事は出来ますでしょうか? 予備として、アクオスのブルーレイ内蔵型がありますがこちらは考えて いません。テレビとレコーダーを別々で買うつもりです。

  • 地デジ・ブルーレイレコーダーについて

    地デジ・ブルーレイ(orDVD)レコーダーの購入を検討しています。 以前は、置くスペースの関係で、テレビの上に専用の台を設置し、 ビデオデッキと、ビデオデッキより一回り小さいCATVの装置を置いていましたが、 液晶の薄型地デジテレビにするとなると、それができません。 地デジと、ブルーレイ(orDVD)レコーダー+CATVの装置の重ね置きをしたい場合、 どうすればいいのでしょうか。 今度は、ブルーレイ(orDVD)レコーダーやCATVの装置のところに 棚のようなものを置いて、その上にテレビでしょうか? また、そろそろ放送の切り替え時期が来ますが、 安く済む買い替えのいいタイミングはいつになりますか? (もう、とくに済んでしまったのでしょうか。) トータル7.8万以下ぐらいに抑えたいです。 ちなみに、CATVの装置というのは、 CATVデジタルセットトップボックス(TZ-DCH820)となっていますが、 近所に建った高層ビルから配布+設置されたため、 自分では何のための装置かよく分かっていません。 では、よろしくお願いします。