Quantum Meruitとは?役務相当額の請求とは何か?

このQ&Aのポイント
  • Quantum Meruitとは、「役務相当額の請求」と訳される言葉です。具体的な説明を読んでも意味が理解しづらい場合があります。
  • Quantum Meruitは、不当に利益を得た場合において、そのサービスの価値を支払わなければならない法理です。
  • 「enriched by」は、不当に利益を得ることを意味します。また、uncompensated-forは、「報酬の支払われていない」という意味で使用されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Quantum Meruitって何?

Quantum Meruitは「役務相当額の請求」と和訳がありましたが、英文の説明を読んでも意味がよく分かりません。 これってどう訳したらいいのでしょうか? Quantum Meruit menas the value of the service rendered. 「value of the service 」はサービス価格と訳すのでしょうか? 続き↓ If the defandant is unjustly enriched by receiving uncompensated-for services, she must pay the injured party the vallue of those services. この場合の「enriched by 」はどういう意味でしょうか?  あと、uncompensated-for というuncompensatedとfor の間のダッシュはどういう時に使用するのでしょうか? 英語力が低いのでこんな質問ばかりですみません。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。>>これってどう訳したらいいのでしょうか? Quantum Meruit menas the value of the service rendered. 「value of the service 」はサービス価格と訳すのでしょうか?     「QMとは、なされた仕事に対するそれ相当のお礼、という意味である。」  ですから「然るべき報酬]と言った訳が出来ると思います。 2。もし被告人が、只働きをさせて不当に富を増やしたとすれば。被害者が行った仕事に対する然るべき金額を支払わなくればならない。 enriched by は、「(人にただで働かせること)によって儲けた」という意味でしょう。ただより安いものは無いと言います。 3。uncompensated-for services = services for which no compensation was offered と言った意味のことは誰にでも理解出来ますが、uncompensated-for は、辞書にはありません。ですから「辞書には無いが、書く人が作れば、意味は通じる」という灰色の語彙ですね。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

quantum meruitはラテン語で、as much as he/she deserved itの意味だそうです。 ラテン語はよく知りませんが、meruitは動詞で、三人称単数能動相完了だと思います。 これが英語では名詞句的に使われ、「(彼/彼女が)供与したサービスの価値」となる のでしょう。「役務相当額」に対応しますが、「請求」という意味は本来はないと思います。

  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.1

>Quantum Meruit menas the value of the service rendered. ⇒ Quantum Merit means the value of the service rendered. 「value of the service」= 提供した役務の対価 「enriched by」= 付加価値を得た 「uncompensated-for」のハイフンは、"uncompensated for" を、その後にくる名詞の形容詞としして用いるために使われています。uncompensated-for services = 「代償を支払っていない役務(サービス)」 Quantum Merit means the value of the service rendered. If the defandant is unjustly enriched by receiving uncompensated-for services, she must pay the injured party the value of those services. 「役務相当額の請求とは、提供した役務の対価を請求することである。被告人が代償を支払っていない役務の提供を受け、不当に付加価値を得た場合、被告人は被害者に対し、その役務の対価を支払わなければならない。」

関連するQ&A

  • 次の構文を説明して頂けませんか

    America needs all the caution its history of misadventures — a record recently enriched by Syria — should encourage. Since the Bay of Pigs, caution has been scarcer than information justifying it. 第1文の構造が分かりません。「アメリカは失敗の歴史をもっと注視すべきである」という意味だと思うのですが(ダッシュ内省略)、しかし、これだと最後の encourage が訳せていません。省略したダッシュ内と関係しているのでしょうか。

  • 皆で払いますか?個別に払いますか?

    ファーストフードでグループの外人が来た時の店員の対応で、支払いを個人個人でするか、一人がまとめて払うか、と聞くときにどう言えばいいのか考えました。 Do you want to pay individually, or pay for all of you? などでしょうか? one by one, each by eachなどを使った場合、それが「物を個別に」という意味なのか「人が別々に」という意味なのかあいまいになるように思いました。 よく使われる表現などありましたら知りたいと思います。

  • on the receiving end of buyingの意味

    "the dollar's weakness makes it easier for the euro to be on the receiving end of buying"という文章なんですが、on the receiving end of buying とはどういう意味でしょうか?

  • 仕様書での役務、業務の翻訳の使い方、教えてください!!

    仕様書での役務、業務の翻訳の使い方、教えてください!! 1 機器を購入する会社(supplier)へ提出する購入機器仕様書の書類で 役務範囲という項目があるのですが、どのように翻訳したらベストでしょうか? 役務は辞書には、services,labor,work などと掲載されていますが、Scope of servicesでいいのでしょうか? また、翻訳本文に ”請負者は以下の役務を行うものとする”というのがあるのですが、Scope of responsibilitiesのほうがいいのでしょうか? ”A contractor shall perform the following services"?? or "A supplier will be responsible for the following items"?? また、仕様書などではshall or shouldのどちらの使用がメインでしょうか? A contractor shall or should-------?? 2同じ仕様書で使う用語として、業務内容は work contents?? business contents??どの訳がふさわしいでしょうか? 翻訳本文ではたとえば”日本からヨーロッパへの輸送手続き業務内容”など。 "work contents of transportation procedure from Japan to Europe"でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • shouldの意味と文法を教えてください。

    20 hours とshould の間がどのように繋がっているかわかりません。どのような文法がつかわれているのでしょうか。 It must be self-sufficient for a period of 20 hours should the services be disrupted. beはshould+原型から来ているのがわかるのですが、shouldの意味はなんでしょうか。サービスが disruptしないようにと言う意味でしたら、should NOTが使われそうな感じですが、また、 「サービスが壊れる前の20時間自足できなければならない」というような文でしたら、下記のように書いてしまいます。 It must be self-sufficient for a period of 20 hours (which is) before the services be disrupted. よろしくお願いいたします。

  • upward of

    (ロボットの発展についての話)The economic value created by an increased automation is going to be immense. Some analysts believe developing robots for use in fields such as medical care, retail and personal services could create upward of $3 trillion in value over the next decade. upward ofはhttps://eow.alc.co.jp/search?q=upward+ofの1か2、どちらに捉えたら良いのでしょうか?文脈からもわからなそうですが・・よろしくお願いします

  • Service fee

    契約書の中でService feeについて書いてあるのですが、いまいち意味が分かりません。 どなたか翻訳の方宜しくお願い致します。 Service fee shall mean the total amounts invoiced to purchasers during a specified accounting period for use of the product less allowances for invoice adjustments, plus the fair market value of any internal use of the product by the licensee as if such internal use was charged to an unrelated third party.Service fees shall not include any amouts invoiced by Licensee for products used for or under any federal governmental agency contract. 以上です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英文NDA契約書の一文の和訳をお願いします

    表題の件、少し長いものになってしまいますが…、 どこからどこまでが並列関係にあるのか、など、どうしても文構造が理解出来ない部分があるため、 お手数かとは思いますが、和訳ないし文構造を教えていただけると非常に助かります。。 【NDA本文 -強制開示-】 Notwithstanding the provision of this Agreement, in the event that the Receiving Party is required by document subpoena, civil investigative demand, interrogatories, request for information or other similar process of law or by any governmental action or court of competent jurisdiction to disclose any of the Confidential Information, the Receiving Party will deliver to the Disclosing Party prompt notice of such requirement(s) so that the Disclosing Party, at its cost and expense, may seek an appropriate protective order and/or waiver of compliance by the Receiving Party with the provisions of this Agreement. 特に最初の方の、in the event that the Receiving Party is required 以降の orで繋がれた部分について、どこからどこまでが並列関係にあるのか、意味内容的に判断できないです…。 非常にお手間かとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 英語の意味がわかりません、、、

    現在資料をみているのですが、どうしても以下の意味がわかりません。どなたか教えてくださいませんでしょうか? The usual productivity savings for the client overcompensated by the start of production of new madical projects with higher margins, value engineering activities, the globalization of the supplier base,and economies of scale driven by the higher sales volume.

  • いくら考えてもわからないのですが、お願いします。

    each party shall ensure that no Proprietary Information disclosed by the other party is disclosed to any of the receiving party’s officers, employees or any other persons whose work for the receiving party has no direct relevancy to the Product.いったい何を言ってるのでしょうか? すみませんが訳のコツをおしえてください。 お願いします。