- ベストアンサー
- 暇なときにでも
下記のような意味の故事成語
こんにちは。 自分に言い聞かせたい故事成語があった気がしたのですが どうしても思い出すことができません。 意味は、“小さなことにも精一杯できない者は、いざといとき大切なことにも精一杯できない” …のような内容です。↑上手く表現できないのですが、ニュアンスです。 このような意味をもつ故事成語をご存知の方がおられましたら 教えていただけませんでしょうか!? 宜しくお願いいたします!
- chat-3
- お礼率70% (36/51)
- 回答数1
- 閲覧数307
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
「大事を思うなら、小事を怠るな」 二宮尊徳の名言。 「大事をなさんと欲せば、小なる事を怠らず」 URL参照。
関連するQ&A
- 諺、故事成語についてです。
諺、故事成語についてです。 人に言う前に自分がちゃんとしろ 自分ができないことを人に言うな のような意味の諺、故事成語などありませんでしたか? ずっと考えているのですが思いつかず…… わかる方いたら教えて下さい
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 故事成語か四字熟語。
こんにちは。早速質問させていただきます。 高校生の時に習った故事成語か四字熟語で、 確か元々の意味が、『餌を盗らない鳥に対して威嚇する』といった 意味だったと思うのですが、その故事成語、または四字熟語は何ですか? 多分威嚇の“嚇”という文字が入っていたと思います。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 故事成語について
今、故事成語に関するレポートを書いているのですが、 取り越し苦労すること 古い習慣にとらわれて全く進歩のないこと 目的を遂げるために厳しい苦労をすること 人生の栄華のはかないこと 物事に迷って思案にくれること 人の実力を疑うこと という以上6個に当てはまる故事成語を教えてください よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 故事成語
故事成語の意味と短文(例文)・使用例が載っているサイトはないでしょうか。 意味は調べれば、そこそこ出るのですが、 使用例などが載っているサイトがないのです。 教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
質問者からのお礼
このような言葉もあったのですね! 参考リンクまで貼り付けてくださりありがとうございます。 早速の回答をくださりありがとうございました。