• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うなられました…。)

トイプードルの躾に苦戦中!きちんと躾る方法とは?

ponta34の回答

  • ponta34
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

犬の月齢(年齢)によって躾の難易度は変わりますが どの年齢でも躾ける事は可能だと思います。 マーキングや気性の荒さは去勢で幾分収まる場合もありますが 躾ける事でそれ以上に抑える事も出来ます。 それほど難しい手術では無いとは言え医療ミスがまったく無い かと言うとそういうわけでもないです。 まずは一連の躾を試してみてはいかがでしょうか 躾教室はスポーツジムとか習い事とかと一緒で結局は本人(飼い主さん) のやる気次第です。 また現在の躾状況を拝見させていただいた感じですと「ダメ」と「服従」 の基礎を教えてあげれてないように見受けられます。 「ダメ」若しくは「stop」等言葉は何でも良いですが、そのコマンドを出す 事によってその行動を止める事が出来るようにしてあげるのは飼やすさ を求める以前い何かあった時にわんちゃんの生命を守るために必須です。 食べては行けない物を咥えた時点で「ダメ」でその行動を止めれるか否か で最悪の場合生死を分ける事もあります。 散歩中の飛び出し等もそうですね ダメの躾はそのまま服従の躾にも繋がりますので、一度に色々躾けるよりも まずは確実に「ダメ」が出来るようにしてあげて下さい。 ダメの躾ポイントとしては ・やってはいけない行動をした直後に大きな声で「ダメ」のコマンドと共に   マズル(口)若しくは首の当たり(短毛の場合はカラーやチョーカー)   を持ち地面に押し付けて下さい。   押し付ける際に力ずくでやってはいけません。あくまで行動の自由を   奪う程度にして下さい。   ※この際暴れても手を離さずに暴れ止むまで捕まえておいて下さい。    暴れなくなってから弱い力で地面に向けて抑えつけて下さい。 ・躾の際に絶対に叩いたり蹴ったりの暴力はいけません。  より躾にくくなります。 ・ダメのコマンド及びその際の押さえ方は家族で統一して下さい。 ・泣いても、暴れても、噛まれても途中で離したりしないでください。  途中で離した時点で「ダメ」の躾ではなく抑えられても暴れれば逃げれる  事を教える躾になります。 ・躾は忍耐力勝負です。繰り返し何度も諦めずに教えてあげて下さい。 現在一歳と言う事ですので一日一緒にいてあげれるのであれば日々変化 が見れるので躾も楽しくなると思います。 週末のみしか躾が出来ない場合は躾教室等でモチベーションを保つのも 良いですね^^

wiz_mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ダメ」の訓練、確かにできていないです…。 くわえちゃいけないものなどをくわえて遊ぼうとしているとき「ダメ」というと、 それをくわえて逃げていきます…。 「ダメ」と同時に捕まえるということがなかなか難しそうですが、 ちゃんと服従してもらえるようにきちんと頑張ってみたいと思います。 詳しく丁寧な説明をありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイプードル雄のマーキングの矯正

    トイプードル雄10か月です。トイレは仔犬から躾をして一か所の トイレシートでしゃがんでします。 散歩時は、好きなようにおしっこさせてしまっていました。 家の中でちゃんとするからいいかなって無知でした。 最近、空気清浄機や、扇風機等高さのあるものにオシッコする ようになったので、とにかく高さのあるものは置かないように して落ち着いたと思ったら、今度はカーテンや家具にするように なりました。しようとするとダメ!って言うととりあえずはやめます。 私がいない時にたまにします。散歩時も1回くらいおしっこさせて 後はさせないように矯正して行こうと思っています。 家の中での躾はひたすら嫌な音を出したり、ダメって叱ったり しようと思っています。このような躾でマーキングしなくなるのでしょうか。 去勢手術はしたくないです。全身麻酔が怖いので、、、 もう10カ月になってしまって、今まで好きなように散歩でマーキング させていたので手遅れなんでしょうか。どなたかご経験ある方 たくさんの方のご意見を聞きたいと願っていますので、どうぞよろしく お願いします。

    • ベストアンサー
  • マーキングでしょうか?

    はじめまして。七ケ月になるトイプードルとシーズーのMIX犬ですが、数日 前からトイレ以外の所でもシッコをするようになりました。ウンコはトイレでします。少しずつならマーキングかなと思いますがたっぷりします。今去勢を真剣に考えています。マーキングじゃ無ければ私は去勢反対なのですが、何かアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
  • トイプードルの芸

    最近ブリーダーから生後2ヶ月のトイプードルのメスの仔犬を購入し、もう少ししたら我が家に来ます。この子に何か芸を仕込みたいのですが、覚えさせたいのは (1)呼んだら来る。(2)お手、お代わり、伏せ。(3)ゴロン。(4)ハウス (5)ジャンプ。 と、これくらいです。気長に頑張っていこうと思いますので、どなたか詳しい方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて困っています。

    犬のしつけについて困っています。 先住犬4歳の後にきた子が一歳なんですが、先住犬が新しい子がきてから家の中でのマーキングが酷くなりました。去勢は両方してません。元々二匹共にお行儀がよかったのですが、二匹になった途端に先住犬がマーキングが酷くなり、最近になって一歳の子もしはじめました。 先住犬が後にきた子の顔や頭をなめ回してぐちゃぐちゃにしてしまうのにも困っています…叱っても唸るだけで反省の色もなく、ゲージに入れても狂ったように騒ぐのでどうしたらよいのかわかりません。去勢は考えていますが、何か意見を頂けますでしょうか。

    • 締切済み
  • オス犬の購入検討中(マーキングが心配)

    現在、トイプードルの購入を検討してます 購入先ではオスしかいないのですが、オス特有の室内マーキング・マウンティング等が心配です 去勢・しつけ等で「治る場合がある」と書かれているのを目にしますが、裏を返せば、治らない場合もあるということでしょうか? 室内でのマーキング・マウンティングを確実もしくは高い確率で防止することは可能でしょうか?

    • 締切済み
  • イアン・ダンバーについてご意見を!

    明日、仔犬が我が家にやってきます(^^) 3年前に急死(先天性の病気でした)したヨーキーに変わり、 ペットロスからも立ち直り、新しくトイプードルを家族の 一員に迎えることにしました。 そこで・・・久しぶりの仔犬だし、我が家の息子達もやんちゃ 盛りなので仔犬を迎えた当日からのしつけというか、接し方 などを調べていると、イアン・ダンバーというカリスマに 行き当たったのです。 仔犬を1時間おきにハウスから出してトイレトレーニングを する方法を実行しようと思っているのですが、ダンバー氏の 本を読んでいるわけではなく、ネットに掲載されている氏の しつけ方しか読んでいません。 賛否両論あると思うのですが、イアン・ダンバー氏本人、そして 彼のしつけ方について皆様のご意見をお願いします!

    • 締切済み
  • 犬のしつけについて

    六歳になるトイプードル メス 去勢はしていません。 最近、飼い主の私に身体を触ったり、薬を塗ったり、服を着せるとき事有る事に牙をむき唸ります。 時には、噛み付く事もあります。  四歳のときしつけ教室で基本的なしつけは、されています。 ジャンプや股くぐりなどの芸もいくつかします。 お座り、つけ、伏せなどの命令には、従います。 体に触れたときや薬をつける時などに牙をむき時には、激しく咬みます。 同じ事を主人や息子がしても怒りません。 私は、あまく見られているようです。 どう対処したらよろしいでしょうか。  ennjyeru

    • 締切済み
  • 犬の興奮状態

    1歳半になるトイプードルのオスを飼っています。 おすわり等の一通りのしつけは覚え、無駄吠えや噛み癖などもありません。去勢はしていません。 ただ一つ。とても困っています。 誰かが我が家に来ると興奮が抑えられません。家中を走りまわり、飛び掛ったりします。私以外の人には甘噛みもするようです。 こうなるともうどんなコマンドも聞き入れません。 友達などは「かわいいし、いいよ」とかわいがってくれます。が、犬をどこかに連れて行くことも困難です。 犬自身も、私以外からは怒られないことをわかっているようで、さらにひどくなってきました。 獣医さんには、去勢では解決しない。しつけの問題と言われました。具体的にと聞くと、しつけの本にありますといわれ…。いろいろ調べましたが、参考になるものがない状況です。 どなたかよいしつけ方法を教えて下さい。みなさんが普段、こんな風に落ち着かせている等の経験談などよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オシッコの躾し直しに成功した人

    3歳の去勢済オスのマルチーズについての質問です。 マーキング癖の付く前から去勢していたためか2年ほどはトイレでしかオシッコしませんでした。しかしここ1年はトイレでもオシッコするほか、壁などにマーキングをするようになっています。 タイミングはちょっと離席したときなどが多いです。気を引くためと思います。 ほとんど室内に居るためか散歩で外に行ってもオシッコをすることは皆無です。基本平日は犬1匹で留守番です。 何とか昔のようにトイレでだけオシッコさせたいです。 このような状態から躾のやり直しに成功した人のアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬探し

    我が家にはグレーのトイプードルが居ます。ただ今、家族を増やそうとジャックラッセルテリアかミニチュアダックスの仔犬を探しています。 ただペットショップでは金額も高いし、仔犬の数が限られていますよね。だからインターネットを通じて、できるだけいろいろな仔犬に出会ってから新しい家族にめぐりあおうと思っています。 もし里親募集のHPや「仔犬譲ります」みたいな画像付き掲示板などのHPを知ってる方いらっしゃいましたらアドレスを教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに僕は大阪在住です。

    • ベストアンサー