• ベストアンサー

宝くじで疑問に思うこと

skydancingの回答

回答No.3

>「完売した場合には、一等当選者の数は〇〇〇人」 >というような言い方をするべきではないでしょうか。 表記する言葉は違いますが、昔からそう書かれていますよ。 No.1の方も書かれていますが、 ○ユニットの場合の当選者数が○人、と必ず書かれています。 今回のサマージャンボでいえば、26ユニット発売ですから1等は26本。 意味合いとしては「発売分が完売したら1等26本」と同じ意味ですね。 表記としては何ら問題ないと思います。

hornetoo7
質問者

お礼

skydancingさん、回答をありがとうございます。 >>昔からそう書かれていますよ。 知りませんでした。

関連するQ&A

  • 2011年末ジャンボ宝くじ

    年末ジャンボ宝くじの一等二億円の当選枚数は132枚で宝くじの発行枚数が6億6千万枚と聞きました これはサマージャンボ宝くじでもグリーンジャンボ宝くじでも同じ当選枚数で発行枚数と決められてるのでしょうか? 例えばサマージャンボ宝くじは一等二億円の当選枚数一枚だけで発行枚数が1000万分の一とか、そのたびのジャンボ宝くじによって発行枚数と当選枚数が決められているのでしょうか?

  • 宝くじ

    宝くじで一等当選したら何がしたいですか? サマージャンボや年末ジャンボ買ってますか? 毎回おいくらくらい投資されますか? この先も買い続けますか? バラと連番どっちが好きですか? 自分はいつか一等が当たると信じていますか? やっぱり、高額当選したら、人生おかしくなるんでしょうか? 当たってみたいですか? 宝くじが好きな方の回答お待ちしています。

  • 宝くじって・・・

    もうすぐ、年末ジャンボの当選発表ですが、ふと気になる事がありました。 宝くじって、完売する事もあるけれど普通、売れ残りますよね?で、当選発表って、数字のダーツみたいなものまわして決めてるみたいだけど?その売れ残った番号から当選が出る可能性もあるんですかね?そしたら、例えばの話、1等100本!とかうたっていても、売れ残りの中に50本あったりする可能性もあるってことなんですか? それとも、ちゃんと売れた中から100本出るようになってるのでしょうか??? どなたか、教えてください! それにしても、当たるといいなぁ~

  • ジャンボ宝くじの1等当選する確率

    ジャンボ宝くじの1等当選する確率を教えてください。発売枚数によっても変動すると思いますので理論値でかまいません。ちなみに、グリーンジャンボ、サマージャンボ、年末ジャンボ等何種類か存在しますが、1等当選する確率はどれも同じでしょうか。併せて教えてください。分からなければ、年末ジャンボのみでかまいませんので教えてください。お願いします。

  • 各種ジャンボ宝くじの賞金について

    ジャンボ宝くじの購入を考えていますが、ジャンボは年3回と書かれていたり6回と書かれていたり…よくわかりません。 <グリーンジャンボ・ドリームジャンボ・サマージャンボ・年末ジャンボ>の計4回の購入を考えていますが、確かすべて同じ賞金ではなく1等が前後合わせて3億だったり2億だったりと異なっていたように思います。また、1等以外にも宝くじによって2等、3等…と賞金の大小があったり、当選の本数が多かったり…というのはあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。 また、載っているサイトがあれば教えてください。

  • 宝くじの見方

    サマージャンボ宝くじを買いました。 残念ながらハズレていましたが、3等の組下1ケタ3組の意味がイマイチ解らず捨てるに捨てられません。 サマーにきっぱりと決別し、年末に備え知力、体力を充実したい僕に3等の見方を教えてくださいませ。

  • 宝くじの見方

    一部 宝くじの見方がわからないのですが 例えば 今回のサマージャンボで 1等が24組、118265でしたが 1等の前後賞、1等の組み違い賞とは どういうことなのでしょうか?? この2つの見方がわかりません 教えてください

  • 宝くじの謎

    宝くじ(←日本の宝くじ)って、完売することはほとんど無いと思います。 ということは、宝くじの販売期間が終わると売れ残りが必ず出るわけです。 売れ残ったくじはどうなるのですか? 〇〇ジャンボ宝くじ 「1等は前後賞合わせて〇億円」 「賞金1億円以上の本数が〇本に増えました」 みたいなCMがありますけど、 宝くじの当選番号は、売れた宝くじの中から決まるのですか? 売れ残った宝くじに1等が入っていたらどうなるのですか? 「この店から1億円が〇本出た」とか、 宝くじ売り場に行くとビラが貼ってありますけど、 宝くじの番号を見れば、どこの店で売られていたものか分かるのですか? 宝くじの抽選もなんだか怪しくて、 裏で操作されているのではないのか気になってしまいます。 まさかそんなことは無いですよね?

  • 宝くじの当選確率は?

    ロト6、ナンバーズ等はパンフレットに確率が書いて有りますが、普通の宝くじ(一等1000万円以上)の場合の理論値を教えて下さい。 ロト6、サマージャンボ、一等2000万円の近畿宝くじのどれを買い続けようか迷っています。 勿論、確率の高いものを買います。 現在は何となくサマージャンボよりは確率が高いかと思ってロト6、近畿くじを買っています。

  • 換金されない宝くじ当選金について

    疑問があります。一等に限らずですが、毎回あって現在ではこれは結局、いろいろな形の寄付になっていますよね?それはそれでいい事だとは思いますが、やっぱり少し納得いきません。 例えば平成15年のサマージャンボの未換金分を翌年の年末ジャンボの当選金に当てる(これは毎年続く)とか出来たらイイと思うんですが?現行の法律では出来ないのでしょうか?当選者が増えてイイと思うんですけどね。 また、そんな宝くじを自分で発行したいな、なんて思ってます。やっぱりこれは無理ですかねえ?