• ベストアンサー

DVDがパソコンで見れないんですが・・・

普通のDVDなら見れるのに、友人にやいてもらったDVDの映像が見れなくて、音だけ聞こえるんです。 友人に聞くと、何かをインストールしないと見れないと言われたんですが・・・windows media player で見たいんですが、何をどうやってインストールするんですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kopanda
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.1

 こんばんは。  該当するCODEC(コーデック)が、友人のP Cには入っているけど、machako717さんのPCに入 ってない、というのが原因ですよね。  その友人にインストールしてあるコーデックが何 なのかを聞いて、それをmachako717さんのPCに 入れれば解決です。「何かわかんない」と言われた ら、『真空波動研』のようなソフトで知ることもで きますが、当人に聞くのが一番です。  変なのを入れるとおかしくなるようですから、コ ーデックのインストールには気を付けて下さい。コ ーデックって星の数ほどあるらしいですから。  ちなみにパソコンにDVDプレイヤーはインスト ールしていませんか?  まぁ、WindowsMediaPlayerで、ってんですから 入っていないのでしょうけれど、ソフトDVDプレ イヤーが入っていると、コーデックうんぬん関係な しに、大抵が問題なく見ることができます。 いろんな友達がいろいろDVDをつくってくれるな ら、これも選択肢かな、と。 参考程度ってことで。ではでは。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuhadoken.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

その映像は、ファイル交換ソフトで、仕入れた物ではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでDVDが再生できません

    パソコンで、Windows Media playerを使ってDVDを再生しようとしたところ、 『互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません』 というメッセージが表示され、再生できませんでした。 以前は普通に再生できていたのですが、いったいどうしたのでしょう。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 突然DVDの音が出なくなったんです・・・

    タイトルの通りDVDを再生すると映像は問題無く映るのですが、音が全く出なくなってしまいました。CDは普通に再生(音出ます)できます。 今までWindows Media Player&Real Playerで普通に再生されていました。 唯一心当たりがあるとしたら今日SOURCENEXTの動画編集&DVD作成ソフトをインストールしました。それが原因かと思いアンインストールしましたが解決できません・・・ 回答宜しくお願い致します。

  • Windows Media PlayerでDVD再生できません

    Windows Media Player11でDVDを再生しようとすると、映像は出ますが音声だけが出てきません CDは音が出ます 無料のDVDコーデック「GPL MPEG-2 Decoder」をインストールしたのですが、やはり音声が出ません 無料のDVDプレイヤー「VLC media player」では音声が出ます このような状況の時、どうしたらWindows Media PlayerでDVDの音声が出るようになりますか ご回答よろしくお願いいたします

  • 私のパソコンでDVDは見れますか?

    NEC、LaVie NXのLW43H/2を使っています。 私のパソコンでDVDは見れますか? 友人がCD-ROMに落としてくれた動画があるのですが 見れなくて・・。 ソフトはWindows Media PlayerとReal One Playerを インストールしてあります。 教えてください!!

  • DVD オーディオドラバー

    OSはVISTAですが、Windows メディアプレーヤーでDVDを再生すると、映像が出るのですが、音声が出ないのです。 WIN DVDで再生すると音が出ますので、Windowsのオーディオドライバーが壊れていると思われます。 リカバリをしないで、壊れたドライバーを再インストールする方法をどなたかご存知じゃないでしょうか?

  • パソコン ET1862-N32Cについて。

    僕のパソコンはemachinesのET1862-N32Cです まだ買ってから1年たちません ついこの間から気になっていたのですが、自分でビデオをDVDに焼いてwindows media playerで みようとします。 DVDは再生できるのですが、音と映像が「とぎれとぎれ」になって「カクカク」します!! しかし普通のパソコンに保存してあるビデオをwindows media playerでみても普通にみれます。 その焼いたDVDを家庭用のDVDプレーヤーでみても普通にきれいにみれます。 DVDを見るときになるからDVDドライブがおかしいのでしょうか? windows7で、DVD焼くのにDVDFLICKというソフトを使っています なにか直す方法があるなら教えてください。お願いします

  • パソコンでDVDが再生されません。

    WindowsXP、DVD-ROM/CD-RWつきのノートパソコンです。 以前使っていたWindows98、DVD-ROM/CD-ROMで再生できたDVDが、再生できません。 Windows Media Playerが起動するのですが、音だけ流れて、映像が出てきません。 同じDVDをプレステ2では再生できます。 どうしたら、再生できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Media Player でDVDの音が出なくなってしまいました。

    以前はちゃんと再生されていたのですが、久しぶりにDVDをWindows Media Player で再生しようとしたら、映像は出るのですが、音がでません。 試しにPowerDVDで再生したら、きちんと再生されました。 どのDVDを再生しても同じでした。 今まで動画はWindows Media Playerで聞いていて、使い慣れているので、Windows Media Playerを使いたいのですが、どうしたら、音が出るようになるようになるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • レンタルDVDをパソコンで見られない。

    OSがWindows2000でDVD-ROMドライブ内臓のデスクトップパソコンを使っています。レンタルDVDを当ドライブに入れたのですが、パソコンにインストール済みのSonic Cine Playerが起動しても、映像が出て来ません。(音声だけ聞こえます。)そこで、先ほど当サイトの過去FAQを参考にして、VLC media playerをインストールしたのですが、レンタルDVDを当ドライブに入れると、勝手に従来のSonic Cine Playerに関連付けされてしまい、肝心のVLC media playerを使うことが出来ません。レンタルDVDとSonic Cine Playerの関連付けを外したいのですが、どうようにしたら良いのでしょうか?また、その後、VLC media playerで映像を出すには、どうすべきでしょうか?

  • DVDが再生できない

    Windows Media PlayerでDVDを再生したいのですが、 音声は聞こえるのですが、映像が見れません…。 PCに付属のPowerDVDのインストールを試しましたが、 既にインストールされていますとなります。 PCでは見れないDVDなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします;;