怖い考えが止まらない

このQ&Aのポイント
  • 半年ほど前から、つまらない考えが頭に浮かんでなかなか離れず困っています。
  • 悲惨なニュースや事件の報道を見ると、自分がそうなったらどうしようと不安になってしまいます。病気の話を聞くと、自分がそれにかかったらどうしようと不安になります。また、寝る時に死んだらどうしようと心配になります。
  • さらに、そういったことが起きたら困ると分かっているのに、起こってほしいという考えが浮かびます。そして、そういうことを考えていると本当にそうなってしまうのではないかといっそう不安になります。毎日がこの繰り返しで、どうしたらいいのか分かりません。注意力散漫で、なかなか物事に集中できません。本当に楽しい時や真剣に取り組むべき時には、怖い考えもあまり浮かんできませんが、それでも一日の大半は不安でたまりません。自分としては、就活などやるべきことから逃げたくて考えてしまう、あるいは将来に対する漠然とした不安から来ているのではないかと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

怖い考えが止まらない

半年ほど前から、つまらない考えが頭に浮かんでなかなか離れず困っています。 悲惨なニュースや事件の報道を見ると、自分がそうなったらどうしようと不安になってしまいます。 病気の話を聞くと、自分がそれにかかったらどうしようと不安になります。 また、寝る時に死んだらどうしようと心配になります。 さらに、そういったことが起きたら困ると分かっているのに、起こってほしいという考えが浮かびます。そして、そういうことを考えていると本当にそうなってしまうのではないかといっそう不安になります。 毎日がこの繰り返しで、どうしたらいいのか分かりません。注意力散漫で、なかなか物事に集中できません。本当に楽しい時や真剣に取り組むべき時には、怖い考えもあまり浮かんできませんが、それでも一日の大半は不安でたまりません。 自分としては、就活などやるべきことから逃げたくて考えてしまう、あるいは将来に対する漠然とした不安から来ているのではないかと思っています。 人に相談したところ、規則正しい生活をするとよい、悪い考えが浮かんでも「またか」と思って気にしないようにしたらどうかと言われました。 それでもやはり気になって仕方がありません。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muses_c
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

私もたまに、ものすごく凄惨な出来事が自分にふりかかるような、底知れぬ不安に陥ることがあります。 あなたが言うように、自分に訪れている人生の大きな転機に対する不安が、そういうことをさせているのでしょう。 自分で理性的に考えようとしても、まるで心臓が勝手に動いてる、呼吸をしている、などと同じように、勝手に頭に浮かんじゃうんですよね。 これは外的要因でどうがんばっても、おそらくどうしようもないので、自分で解決するしかありません。 そのコツ、ではないですが。 こう考えてみてはどうでしょう。 例えば悲惨なこと、悲しい出来事が思い浮かんだら、「ああ、現実じゃなくてよかった」と考えてみる。 こんなに簡単に想像できるほど、世の中には辛いことや悲しいことが起きているのに、実際に自分にふりかかっていなくてよかった、ありがとうございます、と。 寝たら死ぬと思ってた・・・?バカな、ほらこんなにいつも通りの朝が今日もちゃんとやってきた、なんて幸せなんだ、と。 他人の不幸を見て自分の幸せを噛み締めるというのは、とても不謹慎なように感じるかもしれません。 しかし、あなたがそのような目に遭遇せずに今をきちんと生きながらえている事の意味を感じ取れる瞬間でもあると思います。 他人の不幸をこれ聞きよがしに笑うのは決してやってはいけないことですが、自分に置き換えて、明日を生きるための糧にすることは、間違っていることじゃないと思いますよ。

picala2378
質問者

お礼

「自分じゃなくてよかった」と考え、感謝する。なるほど、安心できそうです。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ayafuku
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.4

NO.1の者です。 お礼ありがとうございます。 >強い抵抗をしないというのは、不安について考えることを無理矢理止めようとするのではないということでいいでしょうか。 はい、そういう意味になります。 あらかじめ無理矢理止めようとしない意図を持つことです。 心を柳の枝のようなイメージを持ち、ゆるますのです。 不安感を感じたら、今不安を感じているぞと、客観的な認識に立ち、 その不安感をじっくり味わいつくすのです。 >また、不安を味わうというのは、不安によって体の変化を感じ取るということですが、なぜ不安に思うのか考えてみるとか、不安に思うことについて正しく知るとか、そういうことでも良いのでしょうか。 そのような思考方法もできれば、ベストです。 「なぜ不安に思うのか」 「不安に思うことについて正しく知る」とか その思考は前向きな思考方法なので、 これからはもうそのような不安感は、人生において 逆にプラスに働いてくれると思います。 とてもすばらしいと思います。

picala2378
質問者

お礼

丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。 不安がプラスになるとは思いもよりませんでした。何だか前向きになれそうな気がします。アドバイスを参考に頑張ってみようと思いました。 回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 私も時々精神的に落ち着かない時は陥りますが、まぁ私は寝る前に話が浮かび、そこに登場するヒーローを動かし解決させるという方法もあるし、とことんまで想像を膨らませていくと、すごくばかげた状態になったり、解決したりします。 病気になって死んで、ゾンビになって、墓に埋められて、また出てきてとかね。  こういうくだらないことを考え居るうちに寝てしまって、忘れてしまうのです。

picala2378
質問者

お礼

とことん考えてみるというのは私も聞いたことがあります。寝てしまえば夢も見ないほど熟睡できているので、やってみます。 迅速なアドバイスありがとうございます!

  • ayafuku
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.1

>そして、そういうことを考えていると本当にそうなってしまうのではないかといっそう不安になります。 その不安感に、強い抵抗を、続けてなければ、 現実には起こりませんよ。 なので、強い抵抗をしないことです。その不安感を じっくり味わうことです。逃げないで、不安感を感じて とることです。 不安を感じていると、心臓がドキドキしているなとか、 胃腸あたりが、ヒンヤリしてきたなとか、など じっくり味わおうと決めてみます。 そしたら、不思議にその時の不安感は自然に減ってきますよ。 >自分としては、就活などやるべきことから逃げたくて考えてしまう、あるいは将来に対する漠然とした不安から来ているのではないかと思っています。 とにかく、逃げないと決めること。立ち向かう姿勢をとることが、 その不安感を根本的に解決してくれるのではと思いますよ。

picala2378
質問者

お礼

不安感に、現実に立ち向かい、逃げないこと。その姿勢が一番足りないのかもしれません。 とても勇気づけられました。ありがとうございます!

picala2378
質問者

補足

お礼をした後の質問ですみません。 強い抵抗をしないというのは、不安について考えることを無理矢理止めようとするのではないということでいいでしょうか。 また、不安を味わうというのは、不安によって体の変化を感じ取るということですが、なぜ不安に思うのか考えてみるとか、不安に思うことについて正しく知るとか、そういうことでも良いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 彼の考えが知りたい

    私は福岡に住んでいる26才です。 私には付き合って9ヵ月の30才の彼がいます。 私の人生で初めてお付き合いした彼です。 彼は大手企業で働いていましたが最近、転職を年齢的に最後のチャンスだと考え、東京で就活に集中するためにマンスリーを借りようと考えていることを告白されました。 本当に大好きで結婚するなら彼だと密かに考えている位だったのでショックと勇気ある彼の行動を応援したい気持ちでいっぱいです。 でも、、、寂しすぎて涙が止まりません。 ついていきたいと言ってしまおうかなとか考えましたが、納得のいく仕事に決まるまでは負担にはなりたくなく、応援したいのです。 けれども納得のいく仕事に決まったら東京で一緒に暮らそうと言ってくれるのを期待している自分がいます。 彼の性格はかなり優しく真面目で少し慎重なところがあります。 私と彼は今は実家暮らしです。 来月には出発予定です。 応援したい気持ちと不安な気持ち、そして彼の考えが知りたい。 どうか相談お願いします。

  • 考えすぎ

    自分は今大学三年生で、物事に答えが出ないとスッキリとしないタイプです。 結構一人でいるのが好きなので、日頃年中色々なことについて考えてます。 ひとつのことに疑問があると、なんか答えが出るまで釈然としません。 鬱になるとかそういうことは別にないのですが、知り合いにたまにボーっとしてるねといわれます。 なので、タイトなスケジュールとかは苦手です。 考える時間がないとなにかつまってしまいます。 なので、バイトとかで忙しく動き回っている友達とかはすごいと思う次第です。 どうすれば、タイトなスケジュールで動けるようになれますかね? 自分は、学生のうちはたくさん本を読んで、広く世界を見て、色々考えていくことが重要だという考えが強いで、自分の今の生活に後悔はありませんが、就活が近い今このままではいけないと強く感じています。 今、結構困っているので、なにかアドバイスを下さい。 お願いします。mm

  • 本当の考えがわからない

    私が今、本当に考えていることが何かがわからないです。 ふと思いついたことも、ずっと思い続けていることも、本当のことじゃない気がします。 本当じゃないのに、勝手に自分の考えだと思って人に言ったりしてる気がします。 今だってそうです。 本当は理由なんてわかってるのではないかと思ってしまいます。 全部、自分の考えじゃない気がして、ふとした時、「あれは嘘だったのかな?」って思ってしまいます。 もう、全てが謎です。 どうすればいいですか?

  • 集中力散漫、度忘れ、頭痛

     23歳の大学院生、女性です。    数年前に比べ、度忘れが多くなってきたり、集中力が散漫するようになってきていて、困っています。  ど忘れについては、今何をしていたか、何を考えていたか忘れてしまうことはほぼ毎日です。  集中力散漫については、物事に集中できなくて、課題の提出や仕事が遅れてしまい、周りに迷惑がかかるようになってきてしまいました。  また、家族や特別親しい友人以外と会話をしている時に、自分の考えを口にしている途中でいきなり頭が真っ白になり、自分が今何の会話をしているのか分からなくなってしまったり、 スケジュールや報告など、自分にとって聞き逃してはいけない重要な話を聞いている最中に、全くどうでもいいような思考に意識が持っていかれてしまい、気がつくと聞き逃していた、という事も多々あります。また、人の話しを聞いていて、例え一対一で話していても、相手の話が頭まで届かず、聞きなおしてしまう事も増えてきました。  集中力や注意力が散漫しているせいだとは思うのですが、これから就職活動をするにあたり、これらの事が障害になる事が懸念されます。  根性で直るものなのでしょうか? それとも医者に行った方がいいのでしょうか?  また、病院に行くならどのような種類の所に行ったら良いでしょうか?  どなたか、お教え願います。  また、ここ数年、今まであまり感じたこと無いような、頭が引きつるような頭痛が1,2ヶ月に一回くらいの頻度で発生しています。このことは何か関係あるのでしょうか?

  • 時間の上手な使い方

    時間を上手に使う事が社会人として大切である最近実感しております。 当たり前の事なのですが、散漫としてあちらこちらに気が散り物事に集中できない、楽な方に逃げてしまうことが多々あります。 自分をどのように律しいるか教えてください。精神的にではなく、方法を教えてください。ログを取るといいよなど

  • 考えが止まらないんです。

    幼少期からずっと続いているものです。 幼い頃から物語が好きでした。それがやがて自分で考えるようになり、小説を書いたり絵を描いたりすることもありました。 しかしそれがどんどん酷くなり、物語を読んでいてもそれの二次創作や、別の物語を、勉強をしていても、音楽を聴いていてもずっと考えています。考えようと意識している時もありますが、勉強時はほぼ無意識に頭の片隅で考えているような感じです。 また、いろんな過去の出来事を引っ張り出しては、もしこんなことをしていたら〜、と考えています。ネガティブな時もありますが、友人と遊んでいる時のことを思い浮かべている時もあります。常に二つ以上のことを考えているようでとても疲れますし、なにより勉強に集中しきれません。 寝ていても夢があまりにもハッキリしているのか寝ている感じがなく、体は元気なのに疲れが残っている感じがします。 考えが纏まるのがどんどん遅くなり、何かをやろう、と決めるまでに時間がかかったりします。 集中力の問題、物語の読みすぎだと言われたこともあります。しかし、取り敢えず勉強をしてみても、勉強だけに集中はできず、ずっと他のことを考えながら勉強しているようなもので、まったく見に入りません。 どうにかして一つに集中させる、また物語について考えようとする思考を止めたいです。 音楽を聞いても、カーテンの揺れひとつでも何かしらの物語や情景を思い浮かべてしまいます。それにとても疲れてしまいます。 本への共感が高いのか、読んでいる登場人物に感情をのめり込ませすぎて泣いてしまったり、しばらく気分が落ち込んでしまったり、逆にとても興奮していたりする時があり、酷い時は一瞬自分がどんな生活をしてきていたのか、自分が誰なのかすらあやふやになる時があります。そのせいか自分で物語を考えているだけで共感してしまう時もあります。 もともと自殺願望があったせいか最近はその思考が強くなってしまい、ふとした時に死ぬことを考えてしまいます。まだ死ぬ気はないのに、考えて無気力になってしまい下手すると数時間何もできなくなってしまいます。 ちなみに心療内科には昔通っていましたが、自分は至って普通だと思っていますし、周りの人にも何か問題があるようには思われていないと思います。通院を辞めたのは2年ほど通いもう大丈夫だろう、というか考え方が一向に変わらないので通っても意味がないと思ったからです。 最近は日常生活にやや支障が出てきてしまい、普通に生活しているだけでもずっと考え事をして、共感して、気分の浮き沈みが激しくなってしまったり、死にたいと考えることが増えたりしています。疲れもずっと取れません。 纏まりきれずすみません。受験日が近いにも関わらずどんどん酷くなるばかりなのでどうにかして治したいです。 気分の切り替え方、集中のさせ方、考えのまとめ方、どれでも良いです。これを治す方法はありませんか?

  • 一旦ある考えを忘れるためには

    あることについて考え出してしまうと、止まらず困っています。 あることというのは、社会や政治などに対する苛立ちの類いです。 世界を変えたい、ぐらいに思っているのですが、今の自分にはそのような力がないことは承知で、そのための力をつける(知識・技術を身につける・視野を広げる、など)べき時なのだと思っています。 しかし、そのことについていろいろと考えてしまい、講義中も集中できず、夜も眠れません。 一旦考えを忘れて目の前にあることに集中するにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 人を好きになる事について皆さんの考えお聞きしたいです。

    人を好きになる事について皆さんの考えお聞きしたいです。 私は今大学四年生です。付き合って半年の社会人の彼がいます。 彼と出会った頃は、彼を全く恋愛対象に見ていませんでした。でも前の彼氏と別れ、更に就活や家の事で悩んでいた時に、彼がアタックしてきてくて付き合い始めました。 最初はすぐ別れるかもと思っていました。でも彼は私をとても大切にしてくれて、仕事や友達よりも私を優先してくれたり、ヤキモチやきで心配性な私を不安にさせないように頑張ってくれました。 付き合っていくなかで、彼の事が本当に好きになりました。将来は一緒になりたいとも思ってました。 でも最近彼が仕事が忙しくなり、 毎日していた電話も長い時間付き合ってくれなくなり、かけるのもほとんど私からになりました。私の話に興味を示さず、眠たそうにするのが悲しいです。 付き合いが長くなればこんなものかな、とも思います。毎日営業で歩き回って、会社で遅くまで働いているのも分かってるつもりなんですが、寂しいし、電話していてイライラしてしまいます。 今月に入って彼が忙しくなり、最初は寂しかったのですが、今はもう不思議な位彼への気持ちが冷めてしまいました。 私やっぱりおかしいですか?? あんなに好きだった彼なのに、今は彼の代わりがいくらでもいる気がするんです。別れてしばらくは寂しいかもしれないけど、私の事をすごく好きになってくれる人が出てきたら彼の事を絶対忘れられる気がします。 今までの恋愛もこの繰り返しで、私は自分の事を好きな人を好きになって付き合ってきました。 彼からの愛情が少しでもへると、彼の事がどうでもよくなるんです。 自分から好きになった人は一人だけいますが、うまくいきませんでした。 私は本当に彼を好きだったんでしょうか。 自分を好きな人が好き、というのは間違ってますか?? 人を好きになる気持ちってどういうものですか?? 教えてください。

  • 四六時中頭の中を考えがめぐってしまいます

    人と話している時と寝ている時以外、ずっと考えてしまいます。 自分の今やっている事が文章のようになって頭の中を巡り、物事に集中できなくて困っています。 考えてしまうせいか、「感じる」という事がフィルターをかけているようになってしまい、例えば綺麗な景色を見ても素直に感動できません。まるで自分が機械かなにかになってしまったようです。

  • 嫌な考えや不安

    こんにちは、ちょっと気になることがありまして書き込みをさしてもらいます。 私は鬱と強迫性障害の男ですが、最近は鬱が少し強くなっていたのですが薬を調節してもらい鬱の方は良くなってきているのですが、近頃なんと言うか慢性的な不安が続くようになりました。 その不安と言うのが「このまま病気が酷くなって頭がおかしくなるのでは?」とか「病気が酷くなって気が狂ってしまうのでは?」「病気が酷くなって幻覚や幻聴が聞こえてくるようになってしまうのでは?」などです。 自分ではバカバカしいと思っているのですが、なかなかこの嫌な考えや不安が頭から離れません。 そこで同じような症状を持つ方がいたらお聞きしたいのですが、皆様はこの様な嫌な考えや不安に襲われたらどの様にして気を紛らわせますか? 暇な時でいいのでよろしかったら返事お願いします。

専門家に質問してみよう