• ベストアンサー

Wordのファイルを開いたとき最終ページを表示させる

Word2000のファイルを開いたとき最終ページを表示させたいのです。一度やったのに方法を忘れてしまったので教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diashun
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.2

Wordのヘルプ(F1)、目次の「ショートカットキーを使う」→「ショートカットを使う」をクリック→見出し「文字列や画像の編集と移動」の「▼カーソルの移動」をクリックし、下へスクロールして、「Ctrl + End (文書の最後まで)」という説明が出ませんか? これはWordの初期バージョンから使える、デフォルトのショートカットキーのはずですが・・・? もし、使用頻度の高いファイルを開くときに、常に最終ページの文末に入力カーソルが表示される状態で開きたいなら、マクロでできます。 「ツール」「マクロ」「Visual Basic Editor(V)」とたどって、VBAを起動。→Microsoft Word Object フォルダ配下の「ThisDocument」を右クリックし、「コードの表示」をクリック。→コード編集画面に以下のVBAコードをコピペしてください。 次回から、このファイルを開くときは、最終ページ文末が表示されます。 'ここからコピー Private Sub Document_Open() Selection.EndKey Unit:=wdStory End Sub 'ここまでコピー ほかにいい回答が寄せられるかも・・・

awazo
質問者

お礼

diashunさん  既設定のファイルを確かめましたら、マクロが組んでありました。すっかり忘れていました。 ショートカットキーのヘルプは、違うバージョンのようで、よくわかりませんが、とりあえず間に合いました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • diashun
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.1

ファイルを開いたときに自動的に最終ペ-ジになる方法はわかりませんが、WORDファイルが開いたときは、通常一行目先頭文字前に入力カーソルが点滅していますが、「Ctrl」キー+「End」キーで文末へ瞬時に移動します。

awazo
質問者

お礼

ありがとうございました。

awazo
質問者

補足

diashunさん ありがとうございます。 「Ctrl」キー+「End」キー を実行してみましたが。最終ページへは移動しません。 キーの設定が違うのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordファイルを開いた時に、最終ページを表示させる設定はありますか?

    ワードで数十ページに及ぶファイルを編集しています。 編集を始めようとファイルを開く際、毎回1ページ目の文頭が表示されてしまいます。 その都度ショートカットを使用して最終ページの文末まで飛ぶのですが、ファイルを開いた直後に最終ページの文末が表示される設定はありますでしょうか?

  • Word ファイルを開くと2ページ目が表示される

    Word2002です 5ぺーじからなるWordファイルがあります これを開くと必ず2ページ目から開いてしまいます ファイルトップにカーソルを持ってきてから保存しても同じです なぜファイルトップが表示されないのでしょう (各ページとも画像を貼りつけたページです) 博識の方 ご教示よろしくお願いします

  • ワードのページ表示について

    ワード2007を使用しています。 他人が作成したファイルで、100%表示にすると、2ページ分が表示されてしまいます。縦書きなので煩わしいため、1ページ表示にしたいのですが、どうやっても2ページ表示になってしまいます。100%表示で1ページを表示する方法はないでしょうか。 ちなみに、新規ファイルで開いて、ファイルを読み込むと1ページ表示で編集もできるのですが、保存すると、2ページ表示になってしまいます。

  • Wordのページ番号表示について

    いつもお世話になります。 ワードのページ番号の表示ですが、ひとつのファイルに複数ページがあるのですが、一番最後のページだけページ番号を表示しない方法を教えてください。よろしくお願いします。 最初が表示しないのはわかったんですけど。。。

  • word2007 印刷の最終ページの詳細を印刷したくない

    word2007を使っているのですが、印刷するときに最終ページにファイルの詳細のようなものが出力されるようになりました。 内容は、 ----------------------------- ファイル名: フォルダ名: テンプレート: 表題: 副題: 作成者: キーワード: 説明: 作成日時: 変更回数: ----------------------------- 等などです。 こういった表示を出力しなくする方法はどうやったらいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ワードのファイル間のページごとのコピーについて

    ワードで、違うファイル間でのページごとのコピーについて、お聞きします。 例えばAというファイルの2ページ目を、Bというファイルの最終ページのあとに丸ごとコピーしたいときは、どうすればいいのでしょうか? 内容が複雑なので、すべて選択の貼り付けといった方法ではなく、ページごと一気にコピーしたいんですが・・・。

  • wordファイルのページ枚数を知る方法

    フォルダ内にあるいくつかのWordファイルページ数を一括して知る方法を教えて下さい 1つのWordファイルを選択→右クリック→プロパティ概要タブ でページ数を知ることは出来ますが、ファイルによっては違う枚数が表示されたりします。 ファイルが大量にあるので1つ1つファイルを開く時間を少しでも削減するために 簡単な方法があれば…と思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。 ※フォルダ内のファイルはwordのみです ※OS:winXP Word:2003

  • ワードでページがくっついたような表示を止めるには?

    使っているうちに、ワードの新規作成をしようとすると デフォルトで、ページがくっついたような表示になり、 落ち着かないので、元のように変えたいのですが、 方法が分からなくて、困っています・・・

  • word2007 ページ番号を最終貢のみつけない方法

    word2007を使用し大学の論文を書いているのですが、ページ番号を付すとき最終頁のみページ番号をつけない方法をどなたかおしえていただけませんでしょうか? 表紙のページ番号をつけない機能はしっているのですが最終頁のページ番号をつけない方法は検索しても見つかりませんでした。 御存知のかたどうかよろしくお願いいたします。

  • Word 2013でたくさんのページを表示したい

    Word 2013でページサイズがA4判のファイルを作っています。 画面上に小さく縮小したページを多数表示したいと思って、「表示→ズーム→指定」と進んで、窓に「20%」と入力してOKボタンをクリックしました。 これで画面上に20%の大きさの(つまり、小さい)ページがたくさん縦横に整列してずらっと表示されると思ったのですが、実際には画像のように縦1列で5ページ半しか表示されませんでした。 たくさんのページを縦横に整列してずらっと表示させるにはどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう