• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然後輩から30万貸してくれと頼まれました)

後輩から突然30万を借りられた理由と対応方法

obasan-desの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>約10年前から知ってる後輩なので、のどから手が出るほど助けてあげたいのですが、ここは厳しく、自己責任だと思い、コツコツ払っていくしかないと言いました 最良の答えだったと思います。 それ以外の選択はありえません。 肉親に頼まず、先輩である貴方に頼ること自体、間違っています。 貴方は、「甘いからこの人なら貸してくれそう」とナメられているのかもしれません。 エステに分割払いがあるかどうかは分かりませんが、本当にそうだったとしても貸してはいけません。 本人のためになりませんから。 生活が苦しいのに、エステなどという不要不急のものに大金をかけるのは愚の骨頂です。 これが、親が大きな手術をするため、などという理由であれば、まだ考慮の余地はありますが… (それでも、安易に貸してはいけませんよ) どうしても助けたい、ということでしたら、バイトなどを探して紹介してあげるのが一番無難だと思います。 要するに、もっと働いて稼ぎ、自分で借金を払いなさい、とアドバイスしてあげましょう。 むろん、その30万を「あげる」のであれば、全く問題ありません。

guest6204
質問者

お礼

obasan-des様、ありがとうございます。 貴方は、「甘いからこの人なら貸してくれそう」とナメられているのかもしれません。 →僕が依然、やさしくしてせいで、このように見られているのかもしれません。 お金を貸すことは考えにありませんが、バイトなどを紹介しようかと思っています。

関連するQ&A

  • たかの友梨の料金について

    たかの友梨でフェイシャルをしたいのですが 最初にチケットなどを購入するのでしょうか? 昔、エルセー○で体験をしたときに 高額チケットを購入させられそうになりました。 気軽にその都度に支払いの小額でエステを受けたいのです。 HPを見てもあまり詳しく記載されていません。 料金体系を教えてください。

  • たかの友梨は高いのですが、安いエステサロンと内容の違いは?

    土曜日、お試しチケット利用の後、たかの友梨に入会しましたが、1回のエステ料金が2万~3万ぐらいします。今日会社で友人が行くエステサロンは3000円ぐらいで1時間ぐらいハンドマッサージがあるみたいなんです。クーリングオフしようか今夜悩んでます。

  • エステの請求書について

    初めて質問させていただきます。 数年前私の姉がエステの勧誘にひっかかりました。支払は分割払いだったのが途中で支払が滞り、30万円ほどの支払がいまだに残っています。そのエステ会社から督促書が毎月送られて来ますが姉は体が弱い為定職につけず支払うことができず放ってあります。 もうエステには通っておらず督促書が来るだけで脅迫や裁判所からの支払命令?などはありませんが、このまま放っておいてもよいのか、もしくは肩代わりをして支払を今のうちに終えてしまえばよいのか、母親が迷っています。 この契約を無効にすることはできないでしょうか?もし、裁判所などから支払命令などが来た場合、支払うにしてもそれまでの利子などまでつくのでしょうか?

  • 彼の借金と海外投資

    私の彼は借金が50万あります。 利子込みで1ヶ月あたり1万5000円ほど返済すれば4年で完済です。 その彼が海外投資を始めたいといいます。 そちらは1ヶ月3万の積み立てだそうです。 どういう仕組みか私はよく知りません。というか調べてもよく理解できません。 私は海外投資するにせよ、先に4年できっちり借金完済してからすればいいと思います。間違っていますか? 現実、彼は1ヶ月3万の積み立てより1万5000円の借金返済の方が楽なんじゃないか、と言いましたが、借金の方は利子だけ払って海外投資に積み立てをしたいといいます。 そちらの方がよいのでしょうか? どうぞ詳しい方教えていただきたいです。

  • キャバと結婚した後輩が離婚しました

    先週、キャバ嬢と結婚した後輩が離婚しました。 後輩はキャバ口説くのに400万使いました。 理由は、相手の浮気だそうです。 キャバの女性は浮気しやすいのでしょうか? 自分もキャバにはまっていたので申し訳ありません。 中には、月に40万~100万も使って、借金して破産する人がいると聞きました。 キャバって恐ろしい世界だと理解できました。 自分の場合は、貯金があったのと、親の支援があったのと、はまったところがセクキャバだったので彼女の出勤があっても、1回に使える限度は9万円でした。6hで。 その間、たっぷりおさわりできたし、彼女の出勤率も悪かったので 1月40万が20万に下がり、出勤がなくなるころでも、貯金はまだ700万あります。 しかし、後輩はキャバを口説くのに400万使い、離婚になって 親から支援してもらっても足りない火の車になってます。 先輩は、先月キャバに70万使い、消費者金融地獄に落ちてます。 キャバの女性がいかに口説けないか、理解できましたが はまると本当に抜け出せない地獄になる、と怖くなりました。 好きになるって、本当に恐ろしいことだと理解できました。 なんとか後輩、先輩を助けてあげたいのですが、先輩はキャバ通いがやめれません。 後輩も離婚で悩んでます。これも全部キャバがあるから悪いんだと思いますが どうすれば助けてあげることができるんでしょうか?

  • クレジットカードのショッピング利用分の支払い

    結婚を考えていた彼に300万円の借金があることが分かりました。 クレジットカードでショッピングをし、リボ払いしていた結果膨れ上がったものです。 4社から借入しており、月に10万円払っています。そのうち利子で半分は消えてしまうようです。 彼は、今後借金は増やさないといっていまして、 月10万円の支払いのうち5万円×12か月=60万円が年間に返済でき、 60万円×5年=300万円で、5年で完済するので、待っていてほしいといっています。 私の気持ちとしては、その計算が確かなもので、地道に返済するのであれば待つし、精神的に支えていけたらと思っています。 そこで質問なのですが、上の計算はあってる・・というか、今後利子分がもっと増えていくってことはないんでしょうか? 今後借金を増やさないで頑張って払っていけば5年ですむものでしょうか? 少し調べたところ、キャッシングであれば、年間の利子も上限がきまっていたり、総量規制があったりするようなのですが、ショッピングではそのような規制もないようですし、心配です。 また、よく聞く弁護士の方に間に入ってもらい、債務整理をするなどという方法も、ショッピング分ではできないのですよね? なかなか厳しい問題ではあると思うのですが、私も結婚まで考えた彼なので すぐに別れようなどとはおもわないのですが、今後繰り返さないよう支えていきたいのです。

  • 中古車の金利について!

    中古車を購入しようと思うのですが本体、諸経費もろもろあわせて 56万で支払い回数60回なのですが 第一回目分割支払金15420円×1 第二回目以降分割支払金14200×59 となっています これでもし最後まで払ったら単純に計算しても853216円ということになります >85万!!? 利子だけで30万ちかく払うことになるのでしょうか… 年間でわっても約6万/年の利子です どうなんでしょう? 高くないですか?60回払い(5年ローン)といえば妥当なのでしょうか?

  • 借金を持ってる知り合いとの距離

    私の友達は、借金があるにも関わらず、そのストレスに勝てずに、利子だけ払い続けて、風俗で散財しているようです。(最近、知りました) その彼は、「人に騙されて背負わされた借金だ」と私に説明しましたが、公務員であるにも関わらず、4年経っても、150万前後の借金のままであるというのは、どう考えてもおかしいと思うんです。 どうも、人に軽蔑されたくない為の嘘であって、本当は、風俗にハマっての事ではないかな?としてもおかしくないな・・・と感じてます。高価なもの、全然買ってないし・・・ 私は借金というものの経験がないので、カードローンで後から買ったものの支払いをするストレスくらいしか、わかりません。 でも、やっぱり大変なものだと思うから、なんとか、彼の借金を早く完済させて楽にしてあげたいと思います。 でも、そういうストレスに弱い人で、社会に対する考えも、もの凄く甘くて、忍耐や責任感もなんとなく???な人ですから、変に近づきすぎると、他人である私が同情から立て替え申し出を言い出す事を期待するようになるような気がするんです。私より、少し年下です。 お人好しで根はいい人だと思うので、借金を持ってるからという理由だけで、見捨てたくはないんです。いいところもいっぱいありますし。 でも、それを知ってしまった以上、そんなに親しくするべき相手ではないでしょうか?4年経っても返してない人って・・・とちょっと悩んでしまいます。私だったら、家賃がかからない環境なのだからと、10万づつ支払って、半年で完済してしまうと思うからです。 返済の応援はしますが、金銭の貸し借りは人間関係をダメにすると思うので、キッパリ断るつもりです。 どう思われますか?

  • 総額いくら払う事に・・・

    恥ずかしながら質問いたします。 20年ローンで、2500万円借りまして、年率5%、 1番最初の利子が、月10万円くらいでした。 返済額は、常に10万円です。利子額は今約5万円くらいです。 完済までおよそで結構ですが、全部でいくらくらいの支払いになりますか?銀行です。

  • 友達(後輩)からの借金返済について

    会社の新入社員から借金返済をして貰うために困っています。 年が、15歳くらい離れていますが、友人付き合いをしていましたが、最近あまり仲がよくなくなりました。 新入社員で給料が安いのでタクシー代などで累計8万円ほど貸してあります。先月の給料日に返済するといったのですが、今月の給料日でも返済されず困っています。後輩に借金させたなんて会社側にも言えず、また、貸した側の責任もありどうすればいいのか悩んでいます。 あきらめて、差し上げたことにすればいいのか?それても、キチンとした対応した方がいいのか?悩んでいます。いいアドバイスがありましたら是非とも指南してください。