• ベストアンサー

ヒメモンステラの新芽が黄色くなってきました

普段は少し薄暗い部屋に置いてあります。 時々くもりガラス越しに日光浴をさせています。 水やりは土が乾いてから。 葉水は2-3日に一回。 2週間前位に購入したばかりなので、液肥は与えていません。 また、植え替えはしておらず、うすくて黒い容器に植えられていて、さらに 植木鉢に入っています。 (説明が下手ですみません) 他の葉は緑色で、特に問題なさそうです。 このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

現状は書かれている内容から十分に理解出来ますよ。心配無用です。 栽培方法に関して詳しくないようですから、簡単に栽培方法を書きます。 まず置き場所は薄暗い部屋では上手く育ちません。時々擦りガラスで日光 浴をさせているようですが、これでは不十分で光線不足ですね。 基本としては春と秋はレースのカーテン越しで光線に当て、夏だけは明る い日陰に置きます。つまり春と秋は窓際で、夏は日が差さない場所に置く と言う事です。冬は光線が極端に弱いので、窓越しで光線に当てます。 水遣りは春と秋は鉢土の表面が乾いたら与え、夏は毎日与えます。ただし 夏場は天候により土の乾きが変化するので、必ず土の乾き具合を確認して から与えるようにします。夏は水分を多く要求し消費しますが、雨が長く 続く時は湿っていれば与えないようにします。冬場は乾かし気味に与えま す。可哀想だからと水遣りを多くすると、必ず根腐れを起こし枯れます。 肥料は4~9月の間の内で、2ヶ月に1回で緩効性化成肥料(マグァンプ K等)を鉢の淵付近に置き肥します。液肥の場合は月に2~3回ほど与え ますが、どうしても与え忘れをしてしまうので、出来れば緩効性化成肥料 を与えられた方が与え忘れは少なくなります。 植替えは4~9月の間に行い、7号鉢以下の場合は年毎に、それ以上は2 年毎に必ず行います。 葉が黄色くなる原因の多くが根に異常が生じている事です。薄くて黒い容 器に植えられているようですが、それはビニールポットと言う物で、主に 種蒔きの時に使用したり、一時的に仮植えする時に用いる物です。 この鉢では栽培は出来ませんので、梅雨明け後に植替えをして下さい。 土は市販の観葉植物の土で、購入時のままの状態で何も混ぜないで使用し て下さい。鉢は必ず鉢底穴が開いている鉢を使用します。 葉水の本当の意味は御存知ですが。葉水とは霧吹きを使用して葉の裏表に水 を噴霧する事で、主に乾燥から葉を守るために行う作業です。葉水を行う時 期は湿度不足になり易い時期で、夏場や冬場に行う事が多いですね。 今の時期は梅雨時期で、湿度が高過ぎるため葉が乾燥する事は少ないです。 葉水も多少ですが土に水分を与える事になるので、やはり土が乾きにくい時 に葉水までするのですから、どうしても常に湿った状態になり根腐れをしや すくなってしまいます。梅雨明けまで葉水は控えた方がよさそうです。 植替えまでは通常の水遣りも控えた方が良さそうですね。

yu_chan111
質問者

お礼

大変詳しくアドバイスをいただき、ありがとうございます。 普段置いてある部屋は薄暗いので、なるべく明るい部屋に 置いてあげることにします。 それから、梅雨明けまで葉水は控えることにします。 また、今はなかなか土が乾きませんので、梅雨明けに 土の様子を見ながら水やりをして、梅雨明けにでも植えかえを してあげたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パキラの葉の数を増やしたい

    去年、ダイソーで300円のパキラを購入しました 今年になり、高さは出て来て、成長点?もいくつか見えていたのですが 先週倒してしまい植え替えしたせいか、急に成長が止まってしまったように感じます 水やりと葉水で液肥をあげたり、日光浴させたりしていますが、葉の数を増やすにはどうしたらいいのでしょうか? YouTubeやネットでパキラを見ると、うちのパキラは茎が長い割に葉が少なく寂しい印象な気がして… 詳しい方、ご教示いただけます

  • サンスベリアの新芽が出ません。

    品種はわかりませんがよく見かけるトラノオかと思います。株はかなり古いのですが時々植え替えを行っていますので無事に生き延びています。 一昨年に植え替えを行ったあとには生き生きして新芽がたくさん出たのですが、今年は一つも出ません。 株は太っているとは言えませんし生育旺盛という感じはしません。 春になってからは窓のてすりの所に出してあり春の陽が当たっていましたが現在は直接は当たりません。乾いたら水やりと時々液肥を与えています。 これから芽が出るのでしょうか。それとももう成長はしないのでしょうか。

  • シマトネリコの新芽が枯れます...

    シマトネリコを鉢植えで育てているのですが、新芽があちこちから出てきているものの、葉がとても小さなうちに(数mmぐらいで)すべて黒く枯れて落ちてしまいます。 木のてっぺんよりも、下のほうの新芽が特に全てそのように枯れてしまいます。 晴れた日は鉢をベランダに出して日光に当てています。 表土はすぐに乾いてしまうのでほぼ毎日、水をあげています。 葉水も栄養もあげているのですが... どうすれば普通に葉が成長してくれるのでしょうか? 教えてください。

  • シャコバサボテンの葉の色に元気がない。

    以前もこちらで質問をさせていただいた者です。 会社に置いてあって、誰も手入れしてなさそうな植木をお節介にも管理を申し出てから早半年以上・・・。 そのうちの一つがシャコバサボテンなのですが、とにかく葉の色が悪いです。ところどころの縁の方が茶色く変色している葉もあります。確か春から夏の頃に、葉の先に小さな芽がいくつも出て、その頃はまだ元気がありました。でもその当時から、売られているようなシャコバサボテンの鮮やかな色ではなかったですが。 まだ暖かいうちに、鉢が小さそうだったので植え替えをしたのです。鉢を少し大きめのもに替えて、土は100円ショップで売っているもの2種類を混ぜて植えなおしました。 私は園芸のことにあまり詳しくないので、そのときの土(一応プランター用とは書いてあったけど)が適切だったかどうかわかりません。 ただ、水遣りをすると、土の表面だけがぐっしょりとして、確かに水も鉢の下に流れ出ますが、土を少しほじってみると、実は土の内部にあまり水が吸収されていないようなときがありました。これも気にかかります。 水遣りはなるべく頻繁にしないように、そして下の受け皿に余分な水が流れ出たら捨てるようにはしています。鉢の置き場もガラス越しの光が十分入る程度のところです。 葉の色がよくないのは管理がどこか悪いせいかと思います。 環境を改善すれば葉の色もはつらつとするものなのでしょうか? ちなみに、同じ場所に置いてある、どうも摘み取った葉を直で植えたかなり小さい鉢のシャコバサボテンは、比較的肉厚でみずみずしく元気がよいです。 アドバイスをお願いします。

  • 青年の木の育て方

    青年の木、室内の明るいところにおいて水遣りは5日ごとくらい(土が乾いたら)、それに時々液肥をやっていますが新しい新芽や、もとからある葉もそとがわからすこしづつ黄色くなっています。5ヶ月くらくぃ前に買って来て鉢はそのままです(土もそのまま)。どうしたら元気になるのか、アドバイスお願いします。ちなみに2年くらい前に買ったのもは、同じ環境でとても元気です。

  • ヒヤシンスの鉢植え

    去年の冬にヒヤシンスをいただき今は花が枯れたので摘み、茎のみになっています。 鉢が10cm程で3つ植えてあります。 来年も咲かせたいなら大きめの鉢に植え替えをする必要があると知ったので植え替えをしようと思っています。 根を傷めずにそのまま植え替えをするのはわかったのですが、どのような土を使えばいいか、水やりの回数や液肥のタイミングを教えていただきたいです。 また、他の質問に鉢植えでは何年も咲かすのは無理とあったのですがやはり難しいでしょうか? 鉢植えで育てている方がいらしたらアドバイスもよろしくお願いします。

  • コンシンネの土

    コンシンネが成長してきたので、大きい鉢へ植え替えをしたいのですが、土は観葉植物用のものが良いでしょうか。 2つあり、もう一つのほうが水をやりすぎたのか、葉が枯れたため、 100均の観葉植物用の土に入れ替えたところ、新しい葉がでてきています。水やり、育て方にについてアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • エバーフレッシュの育て方

    エバーフレッシュを育てているのですが葉が落ち始めました。 置き場所は、比較的明るい部屋・水遣りは、4.5日に一回程 葉水は、ときどきです。先週知人よりお祝いに頂いたのですが徐々に 葉が落ち始めました。先日水遣りのときに土の表面からすいこみが悪い状態でした。宜しくお願いします。

  • 睡蓮栽培で、芽が出ない

    今年、睡蓮の芽がまだ出ません。 植え替えをしようと思い、水から植木鉢を出して土を取り除きましたが、地下茎が生きているのか死んでいるのかわかりません。土を入れずに水を入れた浅い容器に直接入れて、発芽するかどうか確認してから土に植えるということは可能でしょうか? 地下茎を直接水に入れたら腐ってしまいますか?

  • 植え替えをした後、成長が心配です

    こんにちは。 ベランダでのガーデニング初心者です。 植木やお花の鉢を購入した際、 柔らかな一時的なポットだったり、 植木に比べて小さいポットになってきた時に、 かわいそうだな・・・と思って、植え替えをするのですが、 その後が芳しくありません。 例えば、 枯れる事は無く、葉は緑のままなのですが、大きさの成長があまりなかったり、 本来はこれから花が咲くはずなのに、花が咲かないままだったり・・・ 以前、新しいポットに植え替えた観葉植物が、 暫くして枯れた事がありました。 土の中を見たら、 旧ポットの土から、根が全く成長しておらず、 根の絡まった土が、旧ポットの形のまま、中で固まっていました。 その経験があるので、それからは、 植え替える際、根をほぐして、なるべく土を除いたりして、 新しいポットに入れ替えているのですが、 葉は緑のまま彼はしていないのですが、 新しい葉が増える事もなく、 ツボミも成長せず、咲くはずの花も咲きません。 植え替えの時、気をつけることはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。