• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤ○ダ電機の店員さん)

ヤ○ダ電機店員の対応に疑問

tar5500の回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

対応に不満あるなら、店の本部にクレームするなり その店に行かなきゃいいだけじゃん?そういうことじゃなくて? 誰でも当たり障りない対応せざるを得ないわな どんな客くるかもわからんしね。お客は神様とか間違った感覚が まかり通ってるけど、もう少し謙虚になれないかなー? 買ってやるなんて客にサービスしたいなんて店員おらんよ 店員も一応人間だからね。もうこねーよとか言っても激安品が出れば またちゃっかりくる、お茶目な客も多そうだよな 細かいことは気にせず、違ってたらいやいや違いますよって それでいいじゃん?決め付けてほしくないなら決め付けないでよって 言えばいいじゃん?誰も超能力なんてないし個別に気持ちいい 対応するために社員教育に金かけて、売り物の値段もあがってもいいのかね?

関連するQ&A

  • ヤ○ダ電機の店員さん

    昨日、某ヤ○ダ電機にエアコンを夫婦で買いに行きました。二人とも30代前半です。 最初対応して頂いた若い男性店員さんは、「御自宅は200ボルトか100ボルトか」を聞いてこられたのですが、住んでいる集合住宅がどちらか分からず、二人して首をひねっていました。 すると、「最近家を建てられたか、新しく住み始めたということはありませんか?」と聞いてきました。 まず、どうしてこんなことを聞くのでしょう?一戸建てかアパート・マンションか?ということですか? 20代の人には、家を建てるという表現はしないと思うので、30代だと思ってのことかな? 結局何ボルトか思い出せず、いったん帰宅することに。そしてまた出直しました。 今度は違う40代後半くらいの男性店員が対応してくれ、機種も決定し契約の紙に住所などを書いていました。その時「家は一戸建てですよね?」と言ってきました。 どうして決めつけるのでしょうか?年齢的に絶対一戸建てに住んでいると思われたのでしょうか? でも、たとえ30代後半とかに見えたとしても、一戸建てに住んでいるとは限らないですよね? そこで「どうしてそう思うのか?」と聞いたところ、話の中で「2階につけると言われていたから」と少し笑顔で答えました。 電器屋の営業マンって、「アパートですか?」とは聞かないのですか?それとも見た目年齢で判断しているのですか?多分旦那の方の収入とかを考え、一戸建てを建てていてもおかしくない年齢に見えたから?それとも年齢は関係ないですか?

  • ヤ○ダ電機の店員さん

    昨日、某ヤ○ダ電機にエアコンを夫婦で買いに行きました。二人とも30代前半です。 40代後半くらいの男性店員が対応してくれ、機種も決定し契約の紙に住所などを書いていました。その時「家は一戸建てですよね?」と言って、その紙の○をつける一戸建てのところに○をしようとしました。あわてて違います。アパートです。と言いましたが・・・。 どうして決めつけるのでしょうか?年齢的に絶対一戸建てに住んでいると思われたのでしょうか? でも、たとえ30代後半とかに見えたとしても、一戸建てに住んでいるとは限らないですよね? そこで「どうしてそう思うのか?」と聞いたところ、話の中で「2階につけると言われていたから」と少し笑顔で答えました。 確かに話の中で「何階につけられますか?」と聞かれたので二人して「2階です」とだけ答えました。 そもそも「何階につけるのか」の質問は何のための質問ですか?2階と1階では何か違うというような説明もなかったし、もしかして、一戸建てかマンションか賃貸アパートかを暗に探ったのでしょうか? 店員さんてそういうことをするのですか? とにかく、一戸建てと決めつけられた=年齢が高く見られたと思えて嫌です。 営業マンは、そういう判断では言ってないのかな?

  • ヤ○ダ電機の店員さん

    昨日、某ヤ○ダ電機にエアコンを夫婦で買いに行きました。二人とも30代前半です。 最初対応して頂いた若い男性店員さんは、「御自宅は200ボルトか100ボルトか」を聞いてこられたのですが、住んでいる集合住宅がどちらか分からず、二人して首をひねっていました。 すると、「最近家を建てられたか、新しく住み始めたということはありませんか?」と聞いてきました。 これは何のための質問か?また50,60代の年配の人にもこういう言い方はしますか? 20代の夫婦にも年齢関係なく言いますか?表現の問題なんですけど・・・。

  • 店員さんを誘いたい!

    20代社会人女性です。 週1ペースでかよっているイタ飯屋の店員さんが気になっています。 最初はまったく気にもとめていなかったのですが 何かがきっかけで話すようになり、最近では注文前に少しお話する仲になりました。 ちょうど同じ時期に私が好きな人にフラれたということも手伝い、 急に気になる存在になりました。 (1)毎日ただただ職場と家の往復で、生活にときめきがない(笑) (2)その店員さんとお話できるのを楽しみにしてる自分がいる。 (3)飲み会とか誘われて参加しても、ふとその店員さんに会いたいなと考えてしまう。 上記のような理由から、というか彼氏が欲しいなあという思いから すこし行動をおこしてみようと思っています。 でも今までの対応って店員としてのサービスなのかなとか あとクリスマス前で寂しいからがっついてると引かれたりしないかとか、 いろいろ考えてしまいます。 (ちなみに、自分のシフトを教えてくれたり、向こうから話しかけてきたり、 悪く思われてはいないかなと感じます) できれば店員さんからなんかきっかけが欲しいのですが やっぱり店員という立場だし、どちらかというと草食っぽい感じで たぶん今のままでは進展しないと思うので、自分からなにかするしかない気がします。 でも今まで自分からアピールして上手くいったことがないです。。。 まずごはんに誘ってみようかなと思うのですが、やめたほうがいいかな・・・。 もちろんすごく控えめに誘うつもりです! そもそも行動にうつす理由が不純でしょうか。。。 まだ彼の年齢とか名前も知らないです。それを聞いてからでしょうか。 あーなんか逆ナンみたいでだんだん気がひけてきました!(笑) でもそろそろ彼氏がほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 店員さんが気になる…

    24歳のOLです。 最近一人暮らしを始めて、日用品や家具を買いにホームセンターによく行きます。 そこのサービスカウンターのある店員さんに担当してもらい、配送手続きやインテリアのアトバイスをしてもらったりしているうちに気になっていきました。 向こうに彼女がいるかどうかも知らないし、年齢もわかりません。(おそらく20代後半~30代前半) 仕事中に迷惑かなとも思うのですが、思い切って連絡先を渡してみよう思います。 どういう流れで渡せば自然ですか? よろしくお願いします(>_<)

  • 店員さんが気になります。

    私の年齢は20代後半です。 年齢的にもここで相談するのも恥ずかしいくらいなのですが・・・ みなさまの御意見やお力をいただきたく相談させていただきます>< ス●バの店員さんが気になります。 2ヶ月くらい前から気になり、週に1、2度のペースで通っています。 相手の方も私の顔はわかってるかと思います。 年齢的に私とあまり変わらないと思いますが・・・話したくてもどうやって話していいのかわかりません。 (他の店員さんと服の色が違うので社員さん?と思います) 出勤、帰宅時間もいっさいわかりません。 相手の私情がまったくわからないので、メール交換(電話)だけでもいいので連絡とれたらいいな。とは思っているのですが・・・ スグ近くに他の店員さんもいるのに店の中(レジの最中などで)告白できるわけでもなく・・・ とても悩んでいます。 どうしても気になるので、どうやったら接点ができるか、メール交換(電話)できるか皆様のアドバイスお願いします。

  • なに、この店員・・・

    今日スーパーで買い物をし、レジのところで代金を払っている時、おばさん店員(推定40代中盤~後半)が、わたしが小銭を受け皿に置くごとにしまうんです(汗) ふつう、お客さんが全部出し終わってからしまいませんか? 5円玉出したらしまい、500円玉出したらしまい、という感じでこっちがまだ金額と財布を確認しながら出してるのに端から取るからわけがわからなくなってしまいました(汗) (金額が細かかったのもありますが) ちょっとなんなんだよ、この店員・・・とイラッときました。 代金全部出し終わってから「●●円お預かりいたします」とか「●●円からでよろしいでしょうか?」と言ってくれる店員さんがふつうだったので、やりにくかったです( 一一) あなたならこういう場合、どうしますか? 「いちいちしまわないでください」とか言いますか?(汗) それかもうその店員のレジになるべく並ばないとか。 また、こういう対応をされた場合腹が立ちませんか? わたしが少々短気なのもありますし、前職が接客業だったのでちょっと見る目が厳しいのかもしれません。 特にこちらも嫌な態度を取ったりはしていませんが。 これを読んで思ったことなど気軽に回答してください(^_-)-☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!

  • 店員さんがタメ語でした。

    先日、某コンビニに行きました。 お会計の時に店員さんに、レジ横にあるチキンをひとつ下さいと言ったら別の店員さん(女性)がチキンを取って下さいました。(二人体制だったようです) その後すぐにその方と目が合ってスパイス(?)を私に見せて「いる?」と口パクで聞かれました。 店員さんは見た感じ20代後半くらいで私は今年26なんです…。 タメ語って事は子供だと思われたんでしょうか? 知り合いでもないですし…。 今までも周りに童顔だと良く言われてきましたけどさすがにその時はビックリしました。 店員さんは終始ニコニコしていて接客もテキパキされてたので悪気はないと思うんですが…。 皆さんはお客にタメ語とか使いますか?

  • マンション?一戸建て?それともこのまま賃貸アパート?

    私は結婚2年目で夫婦共働きです。今は賃貸アパート(2LDK、家賃6万円駐車場2台込み)に住んでいます。 最近通勤圏内にマンションがたくさん建ったり、住宅街で一戸建ての分譲をしていたりするのをみて、我が家もこのまま賃貸アパートでなく、自分の家が欲しいなと考えています。 私は1軒屋で育ってきたので、希望としては一戸建てに住みたいのですが、主人はセキュリティーなどの面でマンションが安全といいます。でもペットは飼いたがっています。 早いうちに決断したほうがいいとは思うのですが、マンション、一戸建て、賃貸でよかった・悪かったという例があれば教えてください。参考にしたいと思います。

  • おばあちゃんと孫の関係

    私(20代後半)女です。とおばあちゃん(80代)で2人で飲食店に入ったらすごい店員の方に見られました! まわりはどんな関係に見ていたのでしょうか? なんかやっぱり年齢的におかしいでしょうか?