• ベストアンサー

カナダのバンフ国立公園の入園料はいくらですか?

今年8月に、カナダのバンフに8人で2泊滞在予定です。 (夕方に公園内に入って、2泊し、午前中に出る感じです) この場合、入園料はいくらになるのでしょうか。 公式サイトを見ても英語でよくわかりません。 某旅行会社に聞いたところ、$20.75と言われました。 でもカルガリー在住の知り合いにも相談したら、そんな多くないはず、と言われました。 何が本当なのか混乱中です。 誰か回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

公式サイトをざっとみただけのざっくりしたものですが・・・ 8人が・・・・  車1台で来た場合 ⇒ (19.6 + 9.8) / 8 = 29.4 / 8 = $3.7 (3.6?)  車2台で来た場合 ⇒ (19.6 * 2) / 8 = 39.2 / 8 = $4.9 となるんじゃないかと思いました。 滞在日数をこの料金に掛ける必要があるのかわからないのですが、でもどうやっても旅行会社さんのいう$20.75にならない。。。。 余計混乱させてしまってますね・・汗 その金額をだしてきた旅行会社さんに詳細(内訳)を確認してみてはいかがでしょうか?

kisum
質問者

お礼

車一台で行くので、(19.6 + 9.8) / 8 = 29.4 / 8 = $3.7 (3.6?)になると思います。 シニアが二人いるので、グループ料金+シニア料金にできるかなあ、とも思いました。 (情報不足ですみません) とにかく旅行会社に詳細を聞く事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

あなた方の状況がわからないので、何とも言いようがありません。単なる入場料からキャンプ代等以下に詳細が書いてあります。入場料は大人一人$9.8ですが、値上がりしているかもしれません。、英語がわからないのであれば、カナダに来るのはやめたらどうですか。英語がわからなくて、国立公園内での行動規律が守れるのですか? http://www.canadianrockies.net/banff/bnpfees.html

kisum
質問者

補足

公園内のホテルに2泊滞在です。 キャンプや釣り等はしません。 カルガリー滞在の知り合いに案内をしてもらうので英語ができるかできないかは 特に問題はないと思います。 さすがに大人一人の値段は見ればわかりますが、グループ料金(7人まで)$19.60+大人一人の料金に なるのか、普通に計算して大人8人分の料金になってしまうのか、などの仕組みが不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナダ国立公園入園パス

    カナダ国立公園入園パスについてご存知の方教えてください (1) 年間パスは27の国立公園共通と書かれていますが、one day passもそうなのでしょうか?すなわち、$8.90支払えば、1日で、バンフ、ヨーホー、ジャスパーなどを全てドライブできるのでしょうか? (2) one day pass は暦日(24時迄)有効ですか?それとも24時間有効ですか? 宜しくお願いします。

  • カナダ国立公園入園パス

    カナダ国立公園入園パスについて再度の質問です。宜しくお願いします。 (1) カルガリ方面からカナディアンロッキーに入り、バンフ、クートニー、ヨーホー、ジャスパーの各国立公園を経て5日後にエドモントン方面に出る予定です。途中、入ってから2日後にフェアモントホットスプリングに行くため、1回クートニー国立公園を出ることになります。この場合、 A:通しで6日間の入園パスでOK B:1回目の入場に対しで3日間のパス+2回目の入場に対しで4日間のパスが必要 のどちらですか? (2) カナダ国立公園入園パスの支払いゲートで、クレジットカードは利用できますか? それとも現金の用意が必要でしょうか?

  • カナダ旅行の行程について

    7月にカナダに行きます。 他所もまわるので、カナダには2泊3日ですが、 カルガリーから入って、レイク・ルイーズ(1泊目) バンフ(2泊目)にしようと思っています。 もし、時間的に余裕があればコロンビア大平原にも 行ければいいなと思っているのですが、 今の計画ではジャスパーには立ち寄れません。 上記2ヶ所を押さえておけば十分でしょうか? もしくは、ジャスパー&レイク・ルイーズにしたほうがいいとか、カナダ旅行の経験者の方からアドバイスをいただけたらな~と思います。 よろしくお願いします。

  • 9月下旬のカナダ旅行についてアドバイスください

    カナダに詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 9月下旬の土曜日成田出発でカナダを7日か8日で周遊しようと計画しています。 バンクーバに友人がおり、現地で合流して30前後の女性2人で旅行する予定です。 ★エアカナダでの安い周り方 特別行きたい所はレイクルイーズとナイアガラ。 もし可能ならモレーンレイクとケベックシティーが見れたらと思います。 今のところ基本飛行機移動で 成田→カルガリー(バンフ)→ケベック→トロント(ナイアガラ)→成田 全て移動1日、各所1泊か1泊以上を考えています。 カナダ国内の周る順序は決まっておらず、エアカナダで効率的な周り方や カナダにいる友達が安くなる回り方がありましたら教えて頂けないでしょうか。 (カナダの友人は留学中なので彼女が安くなる周り方がうれしいです) (6/17までには申し込めず割引適用できそうにありません) ★エアカナダの座席指定 いろいろ周り順等を試しているのですがエコノミー(ローコスト)とタンゴクラスの座席指定料金が分かりません。 飛行距離によるようなのですが、 仮に成田→カルガリー→ケベック→トロント→成田と カルガリー→ケベック→トロントでフライとする場合の席の指定料金が購入前に分からないでしょうか。 ★その他ホテルやおすすめの場所 ・バンフ、ケベックシティー、ナイアガラ周辺でおすすめの安めのホテルがあれば教えて下さい。 ・その他おすすめのまわり方があれば教えて下さい(ケベックをやめてロッキー山脈の時間を増やした方がいい、別のおすすめの場所がある等) ・地元のDIY用品が売っているようなホームセンターなどに行ってみたいので上記場所であれば、教えて頂けないでしょうか。  またはインテリアの用品(引き出しの取っ手など) 長々となりましたが、宜しくお願い致します。

  • レンタカーでカナディアンロッキー、まわり方のアドバイスをください。

    6月に夫とふたりで初めてカナディアンロキッキーに行きます。レンタカーを利用してバンフ~ジャスパーを往復する予定です。自分なりに調べて下記のようなスケジュールをたててみました。ハイキングツアー等に参加しつつまわりたいと思っています。 初日:午後にカルガリー着、レンタカーを借りてバンフまで移動(バンフ泊) 2日目:バンフ→ジャスパー(バンフ泊) 3日目:ジャスパー→コロンビア大氷原(コロンビア大氷原付近泊) 4日目:コロンビア大平原→レイクルイーズ→バンフ(バンフ泊) 5日目:午前中にバンフからカルガリーまで移動、レンタカー返却→お昼の飛行機に乗る ご存知の方に伺いたいのですが、 (1)上記のコースで無理はないでしょうか?もし他におすすめのまわり方があれば教えてください。 (2)私も夫も海外でレンタカーを運転するのが初めてなのですが、バンフ→ジャスパー間の長距離移動は大変ですか? (3)ガイドブック等をみてもコロンビア大氷原付近の宿泊施設が少ないようなのですが、宿泊に向かない土地なのでしょうか?この日にレイクルイーズまで戻ってしまうと、ジャスパー&大氷原を観光する時間が短くなってしまうかと思うのですが・・・。もしおすすめの宿泊場所があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カナダ周遊 乗り継ぎについて教えてください

    母が、友人とカナダへ周遊します。 英語も全く話せないにも関わらず完全個人旅行で無謀にも多数の乗り継ぎを経て周遊しようとしています。飛行機と宿泊先は旅行会社におさえてもらっていますが、肝心の乗り継ぎ方法が娘としては心配で・・(本人はなんとかなるとのんきなのですが・・・) 詳しい乗り継ぎ方法(順序やゲートの場所だとか目印だとか)がわかれば一箇所でもいいので教えてもらえませんでしょうか? 出発は7月24日です。自分でも調べたのですが、バンクーバー→トロントの乗り継ぎ方法しか調べられなくて困っています。 【バンクーバー→トロント(2泊)→ハリファックス→PEI(現地の知り合い宅に8泊)→モントリーオル→カルガリー→ビクトリア(2泊)→バンクーバ】の順です。 心配なのは、【トロント→ハリファックス→PEI】と、【モントリオール→カルガリー→ビクトリア】です。 すみませんがよろしくお願いします。

  • バンフの国立公園入園料の支払い

    カナディアンロッキー観光の際、国立公園の入園料が必要になりますが、その支払いというのは現金のみでしょうか? トラベラーズチェックでの支払いは可能なのでしょうか? 一応今回カード・現金・トラベラーズチェック併用予定でおりますが、手元にあるトラベラーズチェックが割とまとまった金額なので、換金しないで使用できるところで使ってしまいたいと思います。 もし過去にトラベラーズチェックでの支払いを試みた方がいらっしゃったら、可能だったかどうか教えて下さい。

  • カナダの友達(日本人)の家に宿泊する時のお礼って?!

    この夏にカナダに住む友達(日本人)の家に遊びに行きます。 旦那さんはカナダ人の学生です。結婚して1年ちょっとです。 そこに私と友達、その子ども(小学6年生)の3人で遊びに行きます。 狭くて雑魚寝だから…と言われていて、6泊中2泊はキャンプに行く予定です。 キャンプ代は請求して貰っているのですが、滞在中の食費などは、何も言われていません。 でも4泊はするし、食事もする(彼女の手作りも外食もあり)し、当然ですが光熱費も増えるだろうし…。 少し日本からのお土産は持って行く予定ですが、御礼をキャンプ代とは別に現金で渡したいと思っています。 幾ら位渡せばいいと思いますか?! 渡すのはカナダドルですが、日本円で答えて貰ってかまいません。 補足ならしますので、よろしくお願いします。

  • カナダ・カナダ人同士の結婚式について

    カナダでの結婚式にお呼ばれしておりますが、まったくの初心者ですのでお知恵を拝借させてください。 教会での結婚式+午後のカクテルレセプション+夜のディナー+翌日午前のブランチパーティーに参加予定です。 新郎と知り合いです(旧友というわけではなく、比較的新しい知り合いです)。 パーティーはご友人関係を広く呼んでいるようです。 エア、ホテル、現地交通費は私自身で負担します。 1)結婚式以外に4つのイベントは参列しすぎでしょうか? 2)ギフトレジストリーで100ドルのギフトカードを送っています。 そのほかに、ギフト、キャッシュでいくらかお渡しするのが常識的でしょうか。 3)服装について。教会からディナーまで、同じ服装で問題ないでしょうか?また、翌日のブランチパーティー(レストラン)はスマートカジュアル程度の服装で大丈夫でしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、まだぼんやりとしか分からないので、詳しい方、教えていただけると助かります。

  • カナダに8~9日間 ロッキー・ナイアガラに行きたいのですが

    7月中旬にカナダへ8~9日間行きたいと思っています。 旅行を計画する前まで、カナダと言えば「ナイアガラの滝」と「秋の紅葉が綺麗なところ」というイメージしかありませんでした。 でも、ガイドブックやネットで自分なりに調べていくうちに、カナディアンロッキーの雄大な自然に触れてみたいと思うようになりました。 英語も運転も苦手なので、ツアーを利用しようと思っています。(といっても、完全な添乗員付きではなく、現地係員付きのオプショナルツアーなどを利用し、フリーの日が1~2日あってもいいとは思っています。) 行ってみたいなと思っているところは、以下のとおりです。 ・バンフに滞在し、カナディアンロッキーのペントレイク、ボウレイク、レイクルイーズ、ヨーホー国立公園(エメラルドレイク)などの湖を数日かけてめぐってみたいです。ハイキングをしたいなどの希望はなく、それぞれの湖を眺められれば十分だとおもっています。 ・ナイアガラの滝を間近で見てみたいです そこで、いろんな旅行会社のパンフレットを見てみたのですが、ロッキー周辺からナイアガラまでは移動に丸1日かかるということがわかり、滞在期間が短いのに丸1日移動というのはもったいないかなーと思いました。 カナダに行けるのは今回限りかもしれないので、できれば両方いけるといいなと思っていますが、あまりにも慌しい行程になってしまうようであれば、今回は、夏なのでロッキー周辺をじっくりと観光した方がいいのかなという思いもあります。その場合は、ジャスパーのマリーン湖の方にも行ってみたいです。 これまで8~9日間の間にロッキーとナイアガラを観光された方がいらっしゃいましたら、感想やアドバイスをいただけると嬉しいです。 不勉強なもので的を得ていない質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。