• 締切済み

ロードバイクの着替えについて

すーぱーそに子(@studioepo)の回答

回答No.4

以前あたしがやっていた方法です。 通勤時はラフな格好でバイクに乗ります。 会社に着いてから、濡れたタオルでおおまかに拭き、 デオドラントシートでもう一回拭きます。 その後、仕事の服に着替えます。 通勤時の服は軽く洗ってハンガーで干しておけば、 帰りにまた使えます。 トイレで着替えるならば、なるべく速い時間に着いて 他の人の迷惑にならないように気をつけないといけないですね。

関連するQ&A

  • ロードバイク通勤

    連投失礼します。 ロードバイクで通勤を考えていますが、職場の駐輪場は屋外の屋根付きのものです。 屋内とか、鍵の付いたガレージ?みたいなものは無いです。 仕事の帰りはたいてい遅いです。(少なくとも21時過ぎ。朝は8時半過ぎに出勤。) こういう状態で、ロードバイク出勤はやめたほうがいいでしょうか? 盗難やいたずらが心配です。 ロードバイクで通勤している方。どのような状況で、どうしているのですか? 盗難等の対策はどうしてますか?

  • ロードバイクをスタンドで立てると倒れることについて

    私はロードバイク通勤をしています! 駐輪するのにスタンドが無いといろいろと大変なので、 仕方なくスタンドを装着したのですが、 ロードだと安定性が悪いせいかよく倒れています(涙) 皆が共通で使用する駐輪場なので、 倒れるのも仕方ないことだと諦めることにしていますが、 キズや凹みが増えていくのはやっぱり悲しいです(涙) ロードバイクにスタンドを付けている皆さんどんな感じでしょうか? なにか倒れにくくする方法とかあるんでしょうか? 特に通勤で共通駐輪場に停めているような方がいらっしゃいましたら、 是非回答してください! よろしくお願いします^^

  • ロードバイクとピストバイク

    ロードバイクと競輪のポジションってあんまり変わらないですか? 競輪試験に挑戦しようと思うんですが、通勤時も晴れなら自転車で通勤して鍛えようと思っています 試験自体は自転車なしで出来る方で受けるつもりですが、可能な限り競輪と近いフォームで乗った方がいいと思うんですがロードバイクとピストバイクじゃかなりフォーム違いますか?

  • ロードバイクをカジュアルに?

    ロードバイク通勤しています! ここでロードバイク関係の質問をしていると、 ロードはレーパンでなければならないとか、 ビンディングでなければならないというような意見をよく見ます。 頑なになにかポリシーを貫いていらっしゃる方なのかと思いましたが、 たとえばフルカーボンロードだったとしてもレースやトレーニングはせずに、 通勤や短距離サイクリングのみならもっとカジュアルなのもアリではないのでしょうか? ロードバイクをカジュアルに乗ることについて教えてください^^

  • 【ロードバイク】トイレは???

    最近、ロードバイクデビユーしまして、近所を走っています。 格好だけはレーパンとそれなりです(苦笑) そこでロードバイクのベテランの皆様にお尋ねしたいのですが、遠出した時はどこでトイレしますか?私はまだ近所のコンビニしか経験がありません。コンビニってのは定番でしょうけど防犯上、トイレを貸さない店舗もあるでしょうし、他に候補を頭に入れておきたいです。 思いつく限りで… ・大きな総合病院 ・パチンコ屋 ・ビジネスホテル ・ヤ○ダ電器など大型電気店 ・イ○ンなど大型スーパー みなさんの利用経験や○○はマズイ!とかあれば教えてくださいませ。

  • ロードバイクを乗りやすくしたいです。

    ロードバイクにお詳しい方、アドバイスお願い致します。 知人からTREK2.1(2012年に購入)と言うロードバイクを貰いました。通勤がメインでしばらく乗ったのですが非常に乗りにくいです。そこで乗りやすくしたいのですが自転車には疎いので皆様のアドバイスを頂きたいと思います。 ・曲がったハンドルを真っすぐなものにしたい。 ・泥除けを付けたい。 ・パンクしにくい頑丈なタイヤにしたい。(ホイルはそのまま) 素人ながらにこの辺りの事を考えています。 そして質問は下記の通りです。 【質問1】他に何か行った方が良いことはあるでしょうか? 【質問2】また予算は大体でどれぐらでしょうか?(ショップやパーツによって差があるのは承知していますが、大体で結構です。10万円もかかるなら別のを買い直したほうがいいので。) よろしくお願い致します。

  • ロードバイクに乗っている皆様へ(困ってます)

    ロードバイクに乗っている皆様へ(困ってます) 突然失礼します。 出版業界で働いているものです。 仕事でロードバイクの教材DVD(+本)を作ることになりました。 私自身はロードバイクの知識がなく、身近に乗っている人もいないためニーズがわからずに困っています。 そこで、ロードバイクに乗っている皆様へ質問させてください。 皆様が、DVDを買っても知りたいと思っていることを教えていただけませんか? ※「皆様が知りたいテクニック等」を できるだけ詳細に回答戴けると嬉しいです。 ※DVD教材の技術提供講師は、元プロ選手なので安心できます。 せっかくのチャンスですので、本当に求められているものを生み出したいと思っています。 どうか是非ご協力をお願いいたしますm(__)m 「お金を払ってでも知りたい内容って、どんなことでしょうか??」 →例えば、疲れないダンシング方法! 長距離を走れる持久力の付け方! ○○プロ直伝の速く走るテクニック?とか・・・ 「どんな状態になれたら、嬉しいでしょうか??」 →例えば、若者にも負けずレースで優勝したい! 自転車乗りながら痩せて筋肉質になってモテている!とか・・・ 「ロードバイクで困っている(悩み)ことはありますか??」 →例えば、自分より若い女子に抜かされて悔しい!とか ロングライドしたいのに、すぐバテて辛い!とか・・・) 回答いただける場合には、ロードバイクの経験歴や目的や用途も教えてくださると非常に助かります。 (例:乗り始めて1カ月の初心者でダイエット目的です。or 趣味で1年前から乗っていてレースにも出ています。or 健康のため通勤に使ってます。等) 初心者や熟練者(プロの方でも)、ご意見をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ロードバイクの時速について

    いつもお世話になっております 最近ロードバイクに興味を持ち始めたものです 休日にふらふら走ろうかと思ったのですが、もしかしたら通勤にも使えるかと思い質問させていただきます。 ロードバイクの時速はどれくらいでるものなのでしょうか 乗る人間や地形にもよると思うのですが… 当方30代男性で埼玉←→都内の通勤になります ヨロシクお願い致します

  • ロードバイクを初購入します

    自転車通勤のためにロードバイクを購入する事にしました。 通勤距離は約5.2kmです。 予算は3万までとかんがえているのですがおすすめはありますか? 安いロードバイクを見ていると重さ14kgくらいしますが これはのっていて重いですか? 安いロードバイクに乗っている方は体験談をお聞きしたいです。

  • ロードバイクについて

    ロードバイクについて 主に通勤にクロスバイクを使用していて、 このたび引っ越すこととなり、通勤距離が 10kmから13kmへと延び、更に上り下りが激しくなる ことから、少しでも楽になればと思い、 ロードバイクに乗り換えようかと考えております。 現在使用しているモノが 車重13kg 6段変速 700×35cのフラットバーです。 これを、 車重12kg位? 14段変速 700×25cのドロップハンドルのモノ(下記のモノ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1495411/ に変更しようかと思っているのですが、ここで質問があります。 前傾姿勢にしたいと思ってドロップハンドルを選んだのですが、 ドロップハンドルの長所・短所を教えてください。 又、もっといいロードバイクがありましたら教えてください。 予算が低いよ~、と思われると思いますが、4万円以内でお願いします。 以上宜しくお願いします。