• ベストアンサー

アトピーと母乳

pink-jitensyaの回答

回答No.4

私もやはり、自身がひどいアトピーなので、心配で、 妊娠中から、化学調味料など添加物を取らないようにして気をつけていました。 完全母乳ですが、幸い何の肌トラブルもなく育っています。 母乳は「ヒト」に一番合ったたんぱく質で、他の動物のたんぱく質より吸収されやすいので 赤ちゃんにとっては一番良いものだと思います。 その子にぴったり合った世界でひとつだけのおっぱいですから。。。 せっかく出ているのだから、あげてあげたいですよね。 母乳のダイオキシン量も20年前と比べると大分少なくなっていると、新聞記事をみました。 アトピーはその後の生活環境にもよるところが大きいと思います。 ペットを飼っていたり、牧場に行ったりしていた子の方がアトピーが少ないという記事もありました。 清潔なのが良いとも限らないのですね。 いろんな要素が絡んでアトピーになると思います。 だから「母乳=アトピー」と単純ではないですよね。 自信を持っておっぱい続けて良いのではないでしょうか?

bioremama
質問者

お礼

おっぱいをあげている時の気持ちはなんとい言えばいいか・・幸せな気持ちになりますよね。夜中の授乳はつらいですが(^_^;)子どもの安心しきっている顔を見るとやはり続けたいです。 自分のおっぱいに自信を持ちたいですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アトピーと言われました

    もうすぐ4ヶ月になる娘ですがアトピーと診断されました。 1ヶ月の時に湿疹がひどくて小児科に行き非ステロイドの薬をもらって、ぬってました。そのときは黄色い汁が出て赤いポツポツがあり、体にはありませんでした。その薬をぬって治ってきたり、出てきたりを繰り返してました。 最近になって、顔、腕や足はカサカサ肌になり足首とひざの裏はあかくなってます。湿疹のようなポツポツはないです。 過去の質問の回答を見ると4ヶ月くらいではアトピーかどうかはわからないと 書いてあるのをみましたがどうなんでしょうか? 今日は顔には非ステロイド、首から下はステロイドを塗るように言われました。血液検査はしてません。粉ミルクをあげるとひどくなるような感じがすると告げたらアレルギー用のミルクをいただきました。 今は母乳ですが、アレルギー用ミルクに切り替えた方がいいのでしょうか? 私の食事も気をつけたほうがいいのでしょうか? これからもっとひどくなったらと考えると、とても不安です。

  • アトピーと母乳

    同じような質問も目にしたのですが、不安なので聞いてください。 私はアトピーです。そして先日出産しました。今は湿疹がひどい状態です。 母乳が1番いいと聞きましたが、アトピーの私でも飲ませて大丈夫なのでしょうか?母乳の中にアトピー(アレルギー)の成分みたいなのが入ってて、子供に移ってしまわないか心配です。 このまま母乳を飲ませ続けてもいいのでしょうか?何かご存知の方是非教えてください。

  • 母乳でアトピーが悪化する?

    こんにちは。現在うちの娘は6ヶ月なのですが 生後3ヶ月頃から顔の湿疹がひどくなり、近所の アトピー専門の小児科に通っているのですが なかなかよくならず、最近ではステロイドも効かなく なってきました。 もうそろそろ血液検査をしようと思っているのですが 最近、特に授乳後に顔の湿疹がひどくなり汁がでてきます。 卵や牛乳はなるべく控えてはいるのですが、まだ アレルゲンがわからないために食べてしまうことも あります。 何かの本で母乳からの移行は千分の一ぐらいだと あったのですがやはりアレルギーが強いと でてしまうのでしょうか? 母乳で顔に湿疹ができたなどの経験があるママさんいますか?

  • 赤ちゃんのアトピーについて

    7ヶ月の子なのですが、4ヶ月頃から顔に湿疹がよくできてました。 小児科で診てもらっていたのですが、乳児湿疹ではと言われてました。 けれどだんだんひどくなって顔から耳の下になり、小児科にも何度か行きましたが塗り薬を出されるだけでした。 現在、顔(あご・首)の二箇所と、耳の下が、ひどくなってます。 ジュクジュクしてます。 だんだん体にも出てきて、おなか全体に湿疹が出てます。 数箇所はジュクジュクまではいってませんが、けっこうひどいです。 あと後頭部にも一箇所あります。 痒そうです。 病院でもらった薬を塗ってるのですが、場所がどうしても治りづらいところなので、すぐジュクジュクしてしまいます。 上の子が、やっぱり同じような感じでした。 ただ上の子の場合は冬場に乾燥でなるもので、毎年繰り返してました。 年齢とともに落ち着いてきました。 下の子も同じ体質で乾燥かなと思ってましたが、だんだんひどくなってきたので、アトピーではないかと思います。 月曜に病院へ行こうと思います。 でも通ってる小児科では、なかなか検査をしてくれないみたいです。 上の子も通っていて悪い病院ではないんですが・・。 小児科より皮膚科に行くべきでしょうか? 知っている皮膚科や評判のいい皮膚科は、完全予約制なのですぐには行けなそうです。 とりあえずでも、いつもの小児科に行ったほうがいいですかね・・。 またアトピーだった場合、何かいい対処方法や直し方あったら教えて下さい。

  • 母乳にアトピーの原因物質が出るのでしょうか

    義妹は母乳育児をしていますが、先日赤ちゃん(5か月)が、あせもみたいだったので小児科の診察を受けたところ、アトピーだと言われたそうです。 きちんと検査をしたわけでもないのに、「お母さんは、卵と牛乳の飲食禁止」を言い渡されてショックを受けてました。 何か納得できません。そもそも、母乳中にお母さんが食べた卵や牛乳のアレルギー物質が出るのでしょうか? そんなことより、お布団を干したり、部屋の掃除の方が有効なんじゃないかと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アトピーのようです。粉ミルク変えた方がよいですか?

    生後7ヶ月の娘がアトピーのようで 生後3ヶ月くらいから 関節部分の湿疹、体中ところどこの乾燥で痒がっています。 二ヶ月半までほぼ完全母乳でしたが 事情によりある日を堺に完全ミルクになりました。 その少しあとくらいからアトピーの症状がでてきたような 気がします。 今は普通のミルクを飲ませています。 最近、アトピーの症状の子供をもっていて子育てを終えた数人の方からアレルギー用のミルクあげてた。と聞きました。 私の知ってる限りでは、 ペプチドミルクはアレルギーになりにくいように予防するミルク。 もうひとつはミルクアレルギー用のミルク。 その二つしかしりません。 娘はミルクアレルギーの疑いも考えられるのでしょうか? 数ヶ所の小児科や皮膚科を受診しましたが ステロイド等の塗り薬をいただいただけでした。 どなかた詳しい方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アトピー赤ちゃんのママへ質問。(除去食など)

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんのママです。 今、母乳9:ミルク1の割合で育てています。 3ヶ月くらいから顔に湿疹ができて、最近、頭・胸辺りにも湿疹ができるようになりました。(寝る前や大泣きした時に顔や頭を掻いて、赤くなります。) 母乳マッサージに通っているので、除去食を強引に進められて、試みるのですが、アレルゲンになりそうなものを食べてしまうとマッサージの先生に 「あなたみたいな親に生まれてきたこの子が可愛そう」などと言われ、湿疹のできた我が子の顔を見てウジウジし、ストレスになってまた甘い物とかを食べてしまいます。 先日、小児科に行ったのですが、アトピーとはまだ言えないと言われました。 質問です。(ほとんど母乳マッサージの先生の言われてることで、悩んでいます。) (1)湿疹がでているのだから、親として除去食をして予防してあげたほうがいいのでしょうか?するとしたら、完璧でなくてはいけないですか? (2)母乳マッサージの先生が言われたのですが、湿疹は顔から首→腕→お腹・・・・と全身に広がっていくのでしょうか?個人で差はあると思いますが、どうやって広がっていくのですか? (3)アトピーっ子は体が弱いので、母親のおしっこを赤ちゃんにのませれば、赤ちゃんの免疫力が上がるので、風邪をひかせない為におっしこを飲ませなさい!と言われるのですが、みなさんはどう思われますか? (私はお断りしたのですが、赤ちゃんの調子が悪くなるとおしっこを飲ませないからだ・・・みたいに言われて・・・) アトピーには色々な考え方とか治し方があって困惑しています。経験談でも構わないので、教えて下さい! お願いします。

  • これってアトピー?

    こんにちわ。 2ヶ月半のベビーのママです。 最近、顔の湿疹がひどくなってしまって小児科に行ったんですが、「アトピーかも」と医者に言われ落ち込んでます。 まだ乳児湿疹だかアトピーだか区別ははっきりつかないみたいなんですがアトピーだとどういう特徴がありますか? ちなみにうちのベビーは ・かゆがっている様子はない ・パパは以前軽い喘息を患ったことがある ・湿疹は顔のみ。体はきれい。 ・赤い湿疹で全体的にややカサカサしている ・一ヶ月の時も湿疹がでてその時は乳児湿疹と診断され処  方された軟膏を塗ったらすぐ良くなった。ちなみにその 軟膏はステロイド系ではない。 ・泣いてるときやミルクを飲んでいる時はやや湿疹が強く  でる。 という特徴があります。 アドバイス、回答をよろしくお願いします。

  • あせも?アトピー?

    2才の女の子です。 手の甲や肩に細かいブツブツが沢山できてきました。 あせもかなと思っていたのですが、赤くなったり、かゆがったりすることはありません。もしかしたらアトピー?でしょうか。それとも他の湿疹でしょうか。お尻や背中などにはあせもが沢山できていて、これも、あせもの治りかけかと思って、しばらく様子を見ていたのですが、治る様子がありません。 今のところ お風呂上がりにあせもローションをつけたり、汗をかいたら水遊びをさせたりという風にしていますが、もしアトピーだったりしたら・・と考えると、早めに病院に行った方がいいのかなぁと迷っています。また、他の子にうつるようなものだったら困りますし。アドバイスお願いします。

  • なぜ母乳の子は痩せるというのでしょうか?

    こんにちわ。 ミルクの子は飲ませすぎると肥満になる、母乳の子はならない、母乳の子は太るけど歩くようになれば痩せると小児科の医師に言われました。(ミルクの子は太ったままだと・・) 正直今のミルクは母乳に近いし同じだと思うのですが、なぜ母乳は歩くようになればビックリするほど痩せるといわれてるのでしょうか? ちなみにうちの娘は完母で出生時2600だったのに4ヶ月で7キロ弱もあります・・。

専門家に質問してみよう