• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の日程でアドバイスをお願いします!)

結婚式の日程でのアドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の日程で迷っています。両親や祖母が着物を着たりするため、掛かる時間を考慮して10月30日(日)にしたいと思っていましたが、急遽空いている11月3日(木曜祝日大安)にも惹かれます。大安の日にしたいという思いと親族や友人のことを考えると迷っています。
  • 結婚式の日程で迷っています。10月30日(日)の先勝にするか、11月3日(木曜祝日大安)にするか決めかねています。両親や祖母が着物を着るため、掛かる時間を考慮して10月30日にしようと思っていましたが、大安の日にしたいという思いもあります。
  • 結婚式の日程で迷っています。10月30日(日)の先勝にするか、11月3日(木曜祝日大安)にするか決めかねています。両親や祖母が着物を着たりするため、掛かる時間を考慮して10月30日にしようと思っていましたが、急遽空いている11月3日にも惹かれます。どちらの日にするか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucca828
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます♪ 私、個人の意見としてですが(1)がいいと思います!! 今までの結婚式に出席して 女性ってヘアーセットにメイクに時間かかるので…午後からが助かります♪ 素敵な結婚式になることを祈ります☆

keiko1979
質問者

お礼

ありがとう御座います。 ゲストの方々のことを考えると1番がベストだと思えてきました! 着付けとか髪型とか女性は色々と大変ですから、無理なく参加できるこの時間帯が良さそうです。 2次会の開始時間が気になるところなんですが。

その他の回答 (5)

noname#149240
noname#149240
回答No.6

#4です。 前言翻しちゃいますが、自分自身は日曜日の夜9時半終了でもいいのです。 繁華街から30分以内で帰れるところに住んでいますし、仲の良い友人の二次会なら出ますよ。 開始時間が遅いのも助かります。 ですが、そうもいかない・・・かもしれないのですよね。 友人、特にあなたの友人が問題です。(男性の方はこうしたことに割りに頓着なくでてくれます) 日帰りで来れるけど1時間以上はかかる、交通の便の悪いところに住んでいる。 既に既婚者、子供がいる場合・・・難しくなる場合もあります。 過去に二次会の幹事をしたことがあるのですが、女性の年齢層が上がったり、ノリが悪い場合の参加率が下がったことがあるのですよね。 その時なんか6時開始だったのにですよ・・・付き合ってくれたっていいのに・・・って思いましたけどね。彼氏持ちの女の子はあっさりと二次会不参加と言ってきたことがありました。 こればっかりは、あなたの友人次第ですかね。 夜の9時半終了とはいっても本当にお開きになるのは10時近くになると思いますよ。 ま、それでも朝早いよりは相当ましだとは思います。

keiko1979
質問者

お礼

2度もありがとう御座います! 東京で2次会を行いたいと思っているのですが、 1時間~1時間半以上掛かる友達は今回は呼ばないことにしようと思います。 既婚で子供がいるお友達は迷います。 結婚式によんで二次会は呼ばないとかにするかもしれません。

noname#149240
noname#149240
回答No.4

参加する側からすると六曜なんてどうでもいいことで、気になるのは 挙式の時間と二次会があるなら何時までかかるだろう、あと式場の場所とそこまでの足です。 大安だの仏滅だのが最優先で気にするなら、もっと早く予約しておくべきだし、それかもっと先延ばしにしましょう。 先延ばしってのは、下手すると結婚式そのものができなくなってしまうおそれがあるのでしない方がいいのですけどね。 さて、二次会をしたいなら(1)の17:30終了はきついですね。 会場からみんながいなくなるのが18:00、後片付けやらいろいろすると到着は19:00は過ぎてしまいます。 二次会参加者は日曜の夜に21:00すぎまで拘束されることになるわけで・・・・自分だったら二次会参加するのやめようかなと思います。 別の日に二次会は勘弁してくださいね。もっと面倒ですから。 遠方の方は、楽でしょう。北海道からでも、昼すぎくらいにはこれるでしょうし、当日泊できるのはいいでしょうが、もちろん日曜泊でも問題ないのですよね。 (2)はいちばん勘弁して欲しいです。 会場まで30分前後でこれるご近所ならいいのですが、それでも9:30はきついなあ。 たいがい1時間前には式場に行こうと思うので、女性の場合着付けや髪のセットなどどうしましょう。 で、この場合も二次会は行くのやめようかなあと思います。 13:00すぎにお開きになってから夕方まで何をしていろと・・・これもご近所の式場でするなら一度家に帰ることもできますが、できればそのまますまして家に帰りたいですね。 招待客がほぼ身内で前泊ができるなら、コレがいいかもしれませんが、友人など広く招待を考えているならやめた方がいいです。 9:30挙式なんて、この式場は1日に何回挙式をするのかな? 大安なんで、それでもよければやってくださいって無理やりねじ込んだ時間設定ですね。 普通は早くて10:30挙式でしょう。 (3)の10:30挙式がよいのでは? 本当言うと11:30挙式がいいけど・・・前泊が必要な人には泊まってもらい、披露宴後で十分に飛行機に乗れますので、1泊分もてばいいでしょう。 六曜の件はいっさい考慮していません。参列者にとってはどうでもいい話です。 ただ質問者様やご家族が気になって仕方がないのであれば、それを最優先に考えて大安や結婚式によいといわれる日で、お昼頃に挙式ができる会場を探すしかないです。 何を優先するかです。

keiko1979
質問者

お礼

ありがとう御座います。 そうですね、参加者の方々には六曜など関係ないことですよね! 私達の都合で考えすぎていました。 回りにも聞いてみたら、9時半挙式は早すぎで、10時半でもちょっと早いかもということでした。 1番にしようかと思っています。 二次会が心配なところですが、19時半~21時半くらいまでを予定しようと思っています。 9時半終了って遅いのでしょうか。 今まで日曜の9時半くらいに終了の2次会に参加したことが何度かあったので大丈夫なのかと思っていました。

  • see-port
  • ベストアンサー率32% (51/159)
回答No.3

お日柄に関しては(1)も(3)も同程度に良くないので考えないことにしますね。 (理由はNo.1さんの書き込みの通りです) 私が気になった点は以下の点。 (1)挙式に出る親戚+二次会に行くお友だちが大変   親戚の方、前泊なら当日中に北海道戻り?時間が押してしまった場合帰宅出来そう?   当日泊なら、準備して土地勘ない場所の移動は大丈夫なのかしら?   披露宴が押してしまったら、二次会の開始は20時過ぎるかもしれないけど平気? (2)参列者全員が一番大変な日程。   例え前泊しても、朝7時台から各種準備?遅くても9時には控え室集合だよね?   お友だちは前日仕事なのに準備時間+移動時間?午前4時起きとか?   …というか、自分たちは何時に会場入りするつもりなんだろう?    (3)お友だちが大変   前日も休みの可能性があるから(2)よりは楽だろうけど、やっぱり準備+移動が厳しいかな。   遠方の方や親類は前泊してもらえれば対応可能な時間とは思えるかな。   親戚の方は当日帰宅が十分出来そう&披露宴以降の時間に余裕があるのはいい感じ。 自分としては(3)がこの中ではマシだと思います。 披露宴等、当日何が起こるかわからないため時間厳守とはいかないでしょうし、 後方にずれたとき(1)の時間では参加者全てにご迷惑をお掛けしてしまうと考えられるので。 でもその場合挙式の時間が早いので、 挙式に関しては「大丈夫」と言ってくれるお友だちと親戚だけになっちゃうかもしれません。 ただ、遠方から来られる方の前日+当日泊+ヘアメイク手配全てを招待側で負担し、 かつ二次会は当日やらず後日お披露目のように集まるのであれば、 (1)の方が良いかとも思います。 一番いいのは、式自体を延期することと思いますが(半年前の予約は遅すぎますよ…)。

keiko1979
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり9時半は早すぎますね。 ゲストの方々のことを考えるとやめたほうがいいですね。 1番にしようと思います。 北海道の親戚は前日もしくは当日に泊まる予定ですので、 結婚式の30日の当日に北海道から飛行機に乗って来て貰って、そのまま泊まってもらいます。 2次会は遅くても19時半くらいから始めたいです。 私達夫婦が急げば何とか間に合うそうです。 「マシ」というのは少し失礼かと思いました。

noname#143550
noname#143550
回答No.2

消去法で考えましょう。 まず、「お日柄にこだわりたい」のなら(3)は没。 次に、列席者の都合を配慮すると(2)が没。 残るは(1)ですが、お日柄も良いし、日曜日なら列席者の都合も良しと考えるべきだし、時間も悪くないし、二次会への流れがちょっと心配なところですが、これは貴方がたが努力すれば解決することだし、(1)が最適ですね。 「先勝」は「大安」や「友引」と同様、たいへん縁起の良いお日柄です。迷うことはありません。

keiko1979
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり10月30日は一番良いのでしょうかね。 二次会ですが、披露宴から参加するメンバーもいるため、時間が空き過ぎることもないのでこの日程がやはり良いのかなと思ってきました。

  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.1

30歳主婦です。 ご結婚おめでとうございます。 候補日時について???なのですが、(1)と(3)、何か間違えてませんか? 「先勝」は「先んずれば勝つ」で午前中が吉。 「先負」は「先んずれば負け」で午後からが吉。 なのですが。 なぜ良くない時間帯を率先して選んでいるのでしょうか…? ・親戚に前泊者がいる(←二次会は関係ないですよね)。 ・二次会を予定(←翌日仕事だと、あまり遅くなりたくないですよね)。 の2点を考えると、好ましいのは、 「10月30日(日)先勝」で時間帯が「10:30挙式 11:30~14:00(披露宴)」だと思います。 もう既に、式場の枠が空いていない、というオチでしょうか? ともかく「六曜」は単なる6つの「曜」の繰り返しですので、正直大した意味はありません。同じ日付けでも来年になれば、「大安」が「仏滅」になっているかもしれないでしょう? 「六曜」「七曜」「九曜」「十二直」…。験を担ぎだせば、きりがありません。 ゲストの負担にならない日程で行うことが、一番だと思いますよ。

keiko1979
質問者

お礼

ありがとう御座います! そうなのです、仏滅を外した土日で空いているのがそこしかないんです。 なので10月30日の午前中は無理なんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう