• ベストアンサー

中学生の息子が放課後友達とあそびません

中学生の息子が中学に入ってから、放課後まったくあそばなくなりました。 私が心配してると、俺はいじめられてもいないし、学校は楽しいし、部活も楽しいといいます。 何人か誘ってるみたいですが断られる事も多いようです。 他の子たちがグループで行動してるのを見かけるととても心配になります。 あまり、そういったことには口出ししないでといわれました。 小学生の頃は毎日お友達と遊んでいただけにとても心配になります。 心配しすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

心配のし過ぎです。 放っておくのも必要ですよ。 一人でいてもいいじゃないですか。 いじめられているわけではないでしょ? 学校も部活も楽しい、でも放課後まで いっしょはうざい、ってところでは ないでしょうか。むしろ、健全ですよ。 誘って断れることにいちいち気にして いるのですか? 中学になれば塾通いを する子も増えます。 お子さんが「口出ししないで」と言って いるのなら、見守りましょう。 これからどんどん自立、独立して いく時期です。子離れの準備、しましょう。 私の子どもたちはすでに二十歳を過ぎました。 上の子は大学生、下の子は特別支援学校を 卒業して、施設で働いています。上の子は 大学を卒業して、希望したところに就職でき れば、家から出て行く予定です。下の子も いずれケアホームへの入所を考えています。 子どもが独立できるようにすることが、 親の仕事なんだなぁ、と最近感じています。 離れても親子ですから、ちょっとは寂しく なるかと思いますが、自分のやりたいこと 見つけて(現在模索中)いこうと考えています。 すぐにそういう時期がきますよ!

oshietemomomomo
質問者

お礼

本当にそのとおりです。 >>子どもが独立できるようにすることが、 親の仕事なんだなぁ、と最近感じています。 特にこの文章にとても共感いたしました。 人生の経験があってこそのお言葉なのでわたしも子供がしっかり独立できるようにまず私がしっかりしないとだめだなと感じました。。。 本当に私は心配性で子供もかなりうざい母親と感じてると思います、、、。 素的なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

何を心配されていますか? 他の友達が塾や部活、おけいこ事に忙しくて遊べない可能性はあります。 私は、小学生の時から習いごとの予定が毎日あり、遊んでいた記憶はありません。 そもそも、学生の本分は勉強です。 楽しくても勉強が出来なければダメです。 その点の確認だけは親の責任です。

oshietemomomomo
質問者

お礼

そうですね。 わたしがしっかりしないとだめですね。 素的なご回答ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。父親をやっているものです。 そう言われてみると、私自身は小学生の時には近所の子達と学年を越えて、神社とかで遊んでましたが、中学になると部活をやったら帰宅でした。 まあ、部活は日暮れ以降までやっていましたから。 うちの子は、小学校時代はよく公園や校庭で遊んでましたが、中学では小学校時代からの親友2名を除いては、部活のみでした。 私の高校時代は、部活の仲間とか生徒会の仲間と、バドミントン、トランプ、カード麻雀をやってました。 高校は、似たタイプの人たちの集まりともいえるので、友達も作りやすいです。 >>>あまり、そういったことには口出ししないでといわれました。 そりゃそうです。「あまり」をつけてくれるだけ、お子さんは優しい子ですね。 私だったら、「あまり」ではなく「絶対」をつけて激怒したことでしょう。 >>>心配しすぎでしょうか? 「とても」がつくほど心配しすぎだと思います。 なお、いらぬお世話だとは思いますが、ここにデビューされてから間もないようですのでアドバイスします。 回答をもらったらお礼欄にお礼を書いたほうがいいですよ。 次以降の質問をしたときに、よい回答が集まりやすくなります。 プロフィールには「お礼率」というものが表示されますので、率が極端に低い質問者を敬遠する回答者もいます。 締め切った後でもお礼は書けるシステムになっているので、これまでのほかの質問の回答にも、今からお礼を書いたらいかがですか。

oshietemomomomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 下記の回答に少し笑ってしまいました。 私って本当にだめだなぁ。。と いろいろ今回のご回答で参考になることありましたので感謝いたします。 >>>あまり、そういったことには口出ししないでといわれました そりゃそうです。「あまり」をつけてくれるだけ、お子さんは優しい子ですね。 私だったら、「あまり」ではなく「絶対」をつけて激怒したことでしょう。 >>>心配しすぎでしょうか? 「とても」がつくほど心配しすぎだと思います。 あと、初心者ということを見抜いていただいてありがとうございました。 お礼システムなんて知りませんでした。 締め切らせていただいた分についてもお礼できました。 感謝いたします。

  • 46hide
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.2

私は中学2年生です。私も小学校の頃はほぼ毎日、友達と遊んでいました。でも、中学校に入学してからは1~2回しか遊んでいません。でも、友達も沢山います。私の学校でもよく遊んでいるグループがあります。でも、遊ばない人たちもいます。その人それぞれなので心配しなくて大丈夫だと思います。親に気にされるのがうっとうしくて仕方ないと思うので、相談されない限り口出ししない事をお勧めします。

oshietemomomomo
質問者

お礼

子供と同世代の方の言葉は、心にきます。 そうですよね。何も相談されてないのに私がいろいろ聞くのは本人的にもうっとうしいとおもいます。 以後気をつけます。 素的なご回答ありがとうございました。

回答No.1

私も中学の時、放課後は友達とあまり遊んだりはしませんでしたよ。 私立だったので、親が送り迎えしてたってのもありましたけど。 中学くらいになると、塾の日にちが増えたり、友達も塾に行き出したりして日にちが合わなくなったり、部活が終わる時間もまちまちになったりして、単純に友達と予定が合わなくなるだけなんだと思いますよ。単純に交友関係も広がったりしますしね(塾や部活の友達、小学校の時の友達やらとの約束も出来たりしますよね)。 放課後にグループで行動している人もいるけど、小学校の時みたいに毎日一緒に遊ぶってわけにはいかなくなっちゃうんですよね。 息子さんが「心配しなくて大丈夫」っておっしゃっているんですから、心配することはないと思いますよ。きっと学校では友達と仲良くしてますから。

oshietemomomomo
質問者

お礼

そうなんですよね。 ついつい心配しすぎて、同じ様な中学生は他にもいるんですね。 とても安心しました。 今回は素的なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今どきの男子中学生の放課後はどう過ごしていますか?

    小学5年生の息子がいる母です。 素朴な質問です。 学校も野球のスポーツクラブも楽しんで、そして放課後は習い事以外、毎日のように勉強そっちのけで^^;友だちと元気に遊んでいます。 子どもも、友だちの家・うちにとお互い様のように行き来してゲームやら外でやらと遊んでいるのですが、自身たまに疲れていたり、子どもたちがいると落ち着かなかったり、来て欲しくない時も正直あります・・・。 元気なの皆と仲良く遊んでいるのは親として嬉しい限りですが。 野球つながりで、同学年だけでなく6年生の子どもたちもうちに来てわいわい遊んでいるのを見ていると、6年生もまだまだ子どもっぽいなぁ~とも思ったり。 こんなにワイワイゲームをしたり遊んだりするのも小学生のうちなんでしょうか? 中学生になると、部活やら塾も少しは増えて放課後遊ぶなんて時間あるのでしょうか? 贅沢な質問ですが、ちょっと落ち着きたい母親です^^。

  • 中一の息子の友達関係

    中一の息子の友達関係 小学生の頃から、元々仲がいい友達と同じクラスならいいのですが、 そうでない場合の学年の1学期はなかなか特定の友達ができず、 2学期頃からようやく仲がいい友達ができるといった感じです。 とは言っても、小1の頃から仲がいい友達が2人ほどいて、 その友達とは登下校時、放課後に遊んだりはしていました。 中学生になってからもそういう感じで、 小学校が一緒だった友達がクラスにいて その子とは仲がいいのですが、 話しはするけど、それ以上の特定の友達がなかなかできないようです。 外で遊ぶ子、図書室に行く子でわかれるようですが、 うちの子は運動が苦手で、ボールで遊んでいる子たちの中には 入っていかないです。 小学生のとある1学期に”皆僕の事、ほったらかしなんだ”と 言ったことがあり、おとなしい子ですの声をかけられるのを待っているタイプだし、 引っ張ってくれるタイプのお子さんが合っているんだと思います。 まだ1学期ですし、いつもの事だとは思っているのですが、 シュンとしている日は、何かあったのかと気になります。 中学生ですし、見守るしかないでしょうか? アドバイスはできないでしょうか?

  • 息子たちが友達と遊びません。。

    はじめまして。中2・小6の2人の息子がいます。 2人とも、学校には嫌がらずに行きますし長男は部活も夏休み毎日行っています。 2人ともパソコンとゲームが好きです。 悩みがあります。 2人とも友達が少ないというか・・学校や部活が終わるとさっさと帰ってきます。 長男は部活は陸上なので、朝6時半ごろ家を出て、8時半にはもう帰ってきます。 長男は部活があってまだいいのですが、次男は小学生で部活がないのでお盆までは学校のプールに無理やり行かせていました。 それ以外で夏休みの間、誰か友達と会うということもありません。 夏休みの宿題等をしぶしぶやって、空いた時間はゲームやパソコンをしています。 友達と遊ぶよりゲームやパソコンが好きなようですし、次男はごくたまに友達と遊ぶときはゲームしかしません。(外遊びはまったくなし) 1年半前に今のところに引っ越すまでは少年野球のチームに入れていましたが二人ともいやいややっていました。ゲームはできるだけ買いたくなかったのですが、周りの子がみんな持っていたのでうちだけ持たさないのはちょっとかわいそうかなと思い買いました。ゲームのソフトも、他の子と比べるとかなり少ない方です。 ゲームやパソコンがまったく悪いとは思っていません。しかし、あまりにも執着している感じがします。なぜこんなに執着しすぎるようになったのかわかりません。 私は昼間仕事をしていて、子供たちをずっとみていることはできませんし・・・。 もっと外でスポーツや友達と会う、夏祭りに行くなど普通に元気に遊んでほしいでですが・・ ゲーム、ゲーム、パソコン・・・こんな生活をしています。 子供たちの将来がすごく心配です。

  • 中一の息子のことで・・

    今年、中学校に入学して、学校では友達もできたようで、毎日楽しく過ごしているように見えていたのですが、夏休みに入り、もう、10日たちますが、友達とも遊びに行かず、部活にも行かず、家で一日ボーと、過ごしています。夏休み前に学校で何かあったんじゃないかと心配して、子供に尋ねますが、何も話してくれません。地域のお祭りにも、友達を誘っていくように促したのですが、結局、友達に用事があるので行けないといわれ行きませんでした。表に出れば、同じ中学生の子達が、表でグループを組んで遊んでいるのに、なぜうちの子は誘われないのでしょう?学校の先生の話では、息子は誰とでも仲良くしてますと言う話なのですが・私が心配しすぎているだけなのでしょうか?家は母子ですので、相談できる人が近くにいません。どなたか、同じような体験をしたかた、相談に乗ってください。

  • 友達と遊べないんです

    息子(小3)なんですが、新学期になりそれまで遊んでいた友達が急に 息子が遊ぼうと誘っても遊べないと言うそうです。 うちの近所は子供が少なく、同級生の男の子もいないので 放課後遊ぶのはやはりクラスの友達だと思うのですが、今まで遊んでいた子から 急に遊べないと断られ、息子もがっかりしています。 何故だか原因は分かりません。 これくらいの年齢だから、ころころ遊ぶ相手が代わるものなのかもしれませんが、 ちょっと心配です。 今の子は約束していないと遊ばないのが普通のようで うちの子は約束していたのに、友達が他の友達と遊ぶと言って約束を破られたりもしています。 息子はWiiのゲームが大好きで2年生の時、時々友達を呼んで一緒にゲームを していましたが、よく喧嘩もしていました。 それで友達が途中でゲームに飽きて違う事して遊ぼうって言っても息子は ゲームに夢中で遊ばないので、私がゲームをやめさせて外で遊んでおいでと言った事も 何度かあります。 それが原因の一つなのかなって思いますが、流石に放課後遊ぶ友達がいないと 言うのも何か切ないなあと思うのは変でしょうか? 私や主人が小学生の頃は、放課後公園に行ったり約束をしていなくても、 遊ぼうって言ってきたら一緒に遊んでいたような気がするのですが、今はそうじゃないんですね。 息子は学校の行き帰りは大抵一人で、学校の休み時間はまあ誰かと遊んでいるとは言っていました。 今週はインフルエンザにかかってしまい、1週間学校を休んでいるので 来週ちゃんと行ってくれるかどうか心配です。 まだ新学期始まって1ヶ月なので、そのうちまた気の合う友達が出来るだろうと 願っていますが、見守るしかないのでしょうか。

  • 中学生の息子の友人関係

    中学に入学した息子は人気はあると小学校の時から先生やクラスの子が言います。でも、仲の良い友達が出来ません。部活で出来るかと期待していたのですが、帰宅後遊ぶ友達があまりいません。学校や部活では楽しく過ごしているようです。時々、誘ってみるようですが、皆仲の良い友達がいて遊ぶ約束があるようです。時々、誘われます。親御さんには人気があり、安心して遊ばせられると言われます。そろそろ親友となる友達が出来ないと心配です。

  • 小学1年生男児、放課後や夏休みに遊ぶ友達について

    こんにちは。 長文になりますが、小学1年生の息子についてご相談させてください。 小学1年生の男の子がいらっしゃる方、または男の子を育てられたという方、 これくらいの年齢の子は放課後約束して遊ぶ特定の友達はいますか? 地域差があるのかもしれませんが、参考に教えて頂きたいと思います。 ちなみに我が子は放課後や夏休みに子供同士約束をして遊ぶ友達はおりません。 息子の様子に関して、以下に箇条書きを致します。 ・ 4月以降、同じクラスの子に何度か声をかけてみたものの遊べず。 (習い事をしている子供が多く、「平日放課後はほぼ毎日習い事」というのは珍しくありません) ・ 唯一遊べた友達とは遊びのペースが違い(息子はのんびり、友達は活発)   公園で遊んでいたものの、気づけばバラバラに遊んでいた。 ・ 近所の公立幼稚園から小学校へ進学したので知り合いはたくさんいるが、   幼稚園の時に仲良くしていた子とはクラスが離れ、家も遠いので遊ぶ約束はした事がない。 ・ 息子は基本、1人で遊ぶのも苦にならないタイプ。   学校の休み時間は運動場で遊ぶ事もあれば、教室で本を読んだり自由帳に絵を描いたり、   マイペースに過ごしている。 ・ 1学期の間、友達を誘ってみたり、1人で公園へ遊びに行って友達を探したりしたが   結局放課後遊べる友達が見つからなかったので、本人が希望した事もあり   以前から検討していた習い事をいくつか増やして、放課後は習い事で汗を流している。 ・ 性格的にはおっとりのんびりしていて、運動は嫌いではないがあまり得意でもない。   外出先などでは知らない子でもどんどん話しかけて仲良くなるが、   相手が集団だと気後れする様子が見える。 ・ 息子から話を聞くと、なんとなくよく出てくる名前の友達はいるが、   学校ではいつもその子と遊んでいるわけではなく、その時その場にいる友達と遊んでいるらしい。 ・ 通知表には「いつも朗らかに友達と触れ合っています」   「友達と協力し合って、小学校生活を明るく楽しんでいます」   と書かれていたので、友達との間にトラブルがあったり、いつも1人ぼっちという事でもなさそう。  (懇談会の時に先生に尋ねても、「お友達関係では何も問題ありません」と言われた) 上記の事から、息子は浅く広く友達と付き合うタイプなのかもしれないと思うようになったのですが、 周りは母親同士仲が良いグループで映画を観に行ったり遊びに行ったりしているようで、 息子が放課後や夏休みに遊ぶ仲良しの友達がまだできないのは、 私が幼稚園時代にママ友グループみたいなものに入らなかったからだろうか… などと思うようになりました。 私自身、幼稚園で個人的に仲の良い友達は出来て子供同士もそれなりに仲が良いのですが、 そのママさんは仕事をしているので、夏休みに約束をして子供も含めて遊びに行く事はありません。 むしろママさんの仕事がお休みで子供が学校へ行っている間に、 遊びに来てもらって親だけで会う事が多いです。 (私には息子の下にまだ小さな子がいるので、外出するより家で会う事が多いです) 子供は子供で気の合う子と仲良くなり、親は親で気の合う人と仲良くなれば良いと思っていました。 「きっともっと学年が上がっていけば気の合う友達と自分で約束をするだろう」と思うのですが、 これまで何度か集団で遊ぶ時に誘って頂き参加した時、 同じ事をしていても何倍も楽しそうにしている姿を見たので 私がもっと環境を整えてあげるべきなのか…とモヤモヤしています。 しかし、私自身あまりママ友集団が得意ではなく、 これまで何度か混ぜてもらった集団での遊びについても そのママさん達はとても優しく気さくな方達だったのですが、 集まると人の家で夜ご飯の時間になってもまだ遊んだり、 私にはまだ小さな子がいるので時間のペースが少し違いました。 また、子供達は幼稚園時代から放置状態で、 小学生になり子供だけで公園に行くようになると 同じ幼稚園出身の特定の子供に意地悪をしたり仲間外れ発言をするようになったと聞き、 (その子のお母さんに聞いたので噂ではありません) 正直もっと仲良くなりたいかというと「う~ん」という気持ちです。 その子供達は親も含めてよく集まり遊んでいるので、 子供同士で家を行き来したり、公園で遊んだり、グループ化しているようです。 子供達の性格やタイプは別として、数人集まり遊んでいる様子を羨ましく思ったりもします。 でも「気の合わないママと一緒にいてまで子供の遊ぶ場を設定するのは無理し過ぎでは?」 と思ったり、自分の中でも相反した気持ちがいったりきたりしてよくわかりません。 息子の習い事については、放課後1人でつまらなそうにブラブラしていたので、 友達とも遊べず、公園に行っても誰もおらず(夕方は人が少ない公園です) それなら、放課後も遊びたいと思える友達ができるまで、 体力作りや運動能力向上を目指して、本人が希望する習い事を始めました。 放課後の時間をもっと違うように使いたいと息子が言い始めたら、 その時は相談して習い事をどうするか考えたいと思います。 同じような立場の方はいらっしゃいますか? これくらいの年齢の子は、もう親が介入しなくても子供同士でいつか遊べる友達を作るまで 様子を見ていてもいいのでしょうか?

  • 中学生の息子が

    こんにちは。中学2年生の息子がいるのですが息子が不良になりました。 まず息子の通ってる学校は学年約150人 4クラスです。そして息子の担任の先生曰く 3学年で一番提出物の提出率が悪いし 勿論マシな子も含めての話ですが150人中大体50人が不良グループにいる子らしいです。グループ自体は4個もです… 息子は2年生に上がってから同じクラスになった不良と仲良くなりだし 1年生の時に出来ていた不良グループに入ったそうです。今となっては夜には不良グループで集まってバイクを爆走して音楽も爆音。らしいです。それと友達のお父さんが乗っていたのを乗せてもらったり乗ったりも聞きましたがもうやめませんよね? 何とかしたいですが… 以外にもギャンブルもです。 まだタバコ お酒はしてないですがいつしてもおかしくないです。

  • もっと遊びたいのに、友達がノリが悪い 

    中学二年生の女子です。 私は親友が二人いて、学校の中では一緒にしゃべったりととても楽しいのですが放課後の遊びはなぜか二人とも嫌いなようで、「今日遊ぼう」といっても「・・・」と黙ってしまってとても誘いづらいです。 私はもっと放課後いろんなところに行ったりして楽しみたいのに、二人がノリが悪いので放課後は家にいるだけでとてもつまらないです。 そして、同じ部活のもうひとつのグループの子達は、よく遊園地にいったり、ゲームセンターにいったりゲームしたり、自転車でいろんなところにいったりととても楽しそうです。 そのグループは中一の時私ととても仲のよかった子が二人いるので、最初は私もそのグループに入れてもらおうと思ったのですが、やはり学校でノリの悪い方の二人とつねに行動しているので、嫌われているようではないようですが、遊びに誘ってくれません。 私ももうひとつのグループの子達と遊びたいのですが、今のノリの悪い子達とも仲が悪くはなりたくありません。 どうすればいいのでしょう? 小さな事に思えるかもしれませんが、とても悩んでいます・・。

  • 中学の終業時間と放課後の部活の終了時間

    中学の終業時間と放課後の部活の終了時間 9月の金曜日。 中学校の一日の授業が終わる時間と、そのあと部活をしたとして、その部活の終わりの時間を教えてください。 だいたいで結構です。 中学生の子がいないのでイメージがつかめません。よろしくお願いします。