• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビがない家庭の子はいじめられる?)

テレビがない家庭の子はいじめられる?

このQ&Aのポイント
  • テレビを置かない教育方針で子育てされた方で、特に問題はなかったとの報告もあります。
  • テレビを見ない生活を送ることで、時間の無駄遣いを防ぐことができます。
  • 現代の小中学生はテレビの影響を強く受けており、テレビを見ないと話についていけない場合もあるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobuchan
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.10

はじめまして。 5歳の女の子の双子の母です。 >知り合いの年配の方や 一人暮らしをしている義母が 一日中テレビをつけたまま過ごしていることに違和感があります。 私も同意見です!!! 義両親がまさにそういう人で、一日中大音量で、誰も見ていないのにつけっぱなしになってました。 そんな家庭で育った主人ですから、帰ってきたらまずテレビをつけます。 CMが始まると、ガチャガチャとチャンネルを変えます。 も~イライラしてました。 子どもが生まれたとき、主人は泣き叫ぶ赤ちゃんをあやしながら、テレビを見ていました。 さすがに私がそれに対して「やめてほしい」とキレました。 「赤ちゃんが泣いて何かを訴えてるのに、その要求にこたえようとせず、テレビを見てるなんてどういうつもりだ!」と。 主人にはまったく伝わらず「おれのやりたいようにやる!」とケンカにもなりました。 でも、私は子どもといる時間はテレビを禁止にしました。 テレビがついていない分、子どもが話しかけてきた話も、真剣に聞くようになりました。 主人もやっとそのことに気がついたようです。 子どもが5歳になった今、幼児番組やアニメくらいは見せてあげるようにしましたが、時間や、見る番組は決めています。 幼稚園では、その時期に流行るギャグとか歌を、子どもたちがマネして流行りますが、ウチの子たちは全く知りません。 知らないくせに、マネをしている子どもを見て覚えてきて、同じようにマネして、どこで覚えたの?とビックリさせられることもあります。 そのぐらい子供の生活の中で、テレビの影響って大きいんです。 だからこそ見せる番組には気を使うべきと思いますが、今は主人のようにテレビっ子という親も多いんです。 テレビがないから=イジメにはならないと思いますが、テレビの話で会話に入れず、そこからイジメ…がになる可能性はあるかもしれないですよね。 少なくとも幼稚園のうちはそんなことはないと思いますが…。 テレビは否定派の私ですが、今回の震災では目で確かめる情報の大切さを思い知りました。 災害時、ラジオの放送などでも情報は入ります。 でもテレビで、実際に流している映像のほうがはるかに伝わりますし、状況によっては安心もできます。 今回の災害時、3日間ほど私もテレビはつけたままにしていました。 大切な情報を得るためと思っていたのですが、悲惨な状況をテレビで子どもたちが見ることで、心の傷を負った子どもも多かったと聞きます。 ウチの子はテレビを見るという習慣がないので、テレビはついたのに映像は見ていませんでしたので、そのようなことはありませんでしたが…。 テレビはなくても生活はできますし、あえてテレビを見せないことで育つ部分もたくさんあると思いますよ。 ちなみに、秋篠宮紀子さまは、テレビがない環境で育ったそうです。 我が家にはテレビはありますが、質問者様に共感したものでつい回答していまいました。 無事にご出産されることをお祈りしています。

chankonabechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が夫の場合は早くに親元を離れ、 テレビのない寮生活を長く送っていたため 寮を出たのちもテレビのない生活を続けていた人です。 実家で暮らしていた頃のことはあまり覚えていないと言います。 子ども時代に見ていた番組で覚えているものをたずねたところ、 アニメなど数タイトルでした。 そんな夫と私なので、 特にテレビを置かない信念があるわけでもなくテレビのない生活をしています。 紀子さまのご実家にテレビがなかった説、 私もこの質問を立てる際に思い出しました。 「紀子さま神話」とか言われていたと思いますが、 どこから出た情報だったんでしょうね。

その他の回答 (13)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 いじめの原因ともなれば、成らないとも言えます。  我が家は基本的にテレビがありませんがパソコンで見られるようにしました。ラジオも多いですが、やはりテレビの話題になると、話せないなどの問題は有ります。ただこれが即いじめにというわけでもないのです。本を読んだ、ゲームの話とかで話せれば問題無いです。  しかし、近々しっかりとテレビを入れようと思って居ます。これはテレビ得られる情報も必要なのです。ニュースやEテレ関係などがやっぱり必要な事も多いです。  学童保育に行かせているときは、テレビなど関係無い遊びが出来ますが、それが無いとなると、テレビへと変わっていくのかなと感じています。  おかげでパソコンとしてつかうより、テレビになってしまってパソコン操作ができません。しくしく。

chankonabechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が家ではネット配信のニュース動画を見たりしていますが、 やはりテレビのほうが早く新しい情報を仕入れられるところが いいでしょうね。 いじめにつながるかどうかは、 他の要因(本人の性格、周りの状況…)も関係しますよね。

  • club100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

小、中学生の子供を持つ母親です。 子供は確かにテレビの話題もあるようですが。。。こうしてネットも出来、情報を入手できる環境で あれば特に問題はないかと思いますよ。お友達はテレビのないご家庭もあります。我が家の子供はその家 の個性ととらえているようです。いじめの原因にはならないと思いますが。 まずはご出産をされ、落ち着いて子育てをするのに必要になればご購入を検討されてはいかがでしょう? お義母様にも必要を感じたら考えます、とお答えしてみては? 我が家の子供はテレビも見ます。でも、番組表を見て、一台しかないので兄弟で話し合って何を見るか 決めたりしています。中学生にもなれば、部活が忙しく、全く見る時間もないようです。

chankonabechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 義母はテレビのある生活に慣れているので、 おそらく我が家に来た時は落ち着かなかったのかもしれません…。 最近のお子さんは部活や塾で忙しいと聞きますので、 いがいと見る時間なんてないのかもしれませんね。

回答No.1

  偶然にも同じ時期に出産予定なもので回答させていただきました。   我が家にはテレビはありますがほとんど観ていません。   電源が抜けた状態です。   子供が生まれても極力一緒に遊んだり本を読んだりしてテレビやテレビゲームに夢中にならないようにしたいなと主人と話しております。   テレビがない=イジメ  にはならないんじゃないかと・・   ただ、保育士をしていたこともあり人気のテレビアニメの話に私がついていけない時に「え~?先生知らないの?」と言われた事がありました 笑   なので、保育園や幼稚園など集団生活をするときには子供達どうしのコミュニケーションの1つとしてテレビアニメを観たいとお子さんが言われるかもしれませんね。   ダラダラとテレビを見せるのは私も嫌だと思っていますので、観たいものを1つ。 とかテレビを置かない方針なら画面は小さいですが携帯のテレビ機能で子供に観せるなども・・・可能かな?

chankonabechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビアニメですか。 子どもが見たいと言い出せば検討の必要も出てきそうですね。 ワンセグは… 以前機能付き携帯を持っていたことがあるのですが 大変見づらいですよね。 また、我が家では電波の入りがものすごく悪かったので もう使わないでしょうね…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう