• 締切済み

電車の車内広告を見て感じたことですが。

最近、電車に乗るとだいぶ広告が減った様に感じます。バラエティー豊富にあると移動時間も楽しめるのですが、もっと広告が増えるアイディアってないんでしょうかね・・・。 と感じたこ

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 関西ですが景気の悪化とともにへりましたよ。未だに少ない状態です。でも東京に行くと多いこと。 広告を出してくれる企業が増えない限り難しいでしょうね。  昔はタオル生地で出来た吊り広告とかあったと記憶しております。景気の良いときの話ですわ。  バブル崩壊からへってきていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.2

携帯電話のメールチェックを車内禁止にする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

広告出すのもタダじゃないですからね。 タダで出せる場でも用意すれば良いんじゃないでしょうか? あなたが場所代を立て替えるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近、電車に乗るとだいぶ広告が減った様に感じます。

    バラエティー豊富にあるとたいくつな移動時間も楽しめるのですが、 もっと広告が増えるアイディアってないんでしょうかね・・・。 と感じたこの頃 自分なら、売れている広告や路線のランキングを集計してPRしたり、はたや、売れていな度ランキングをつけてまとめ売りとか安売りしたらお客も興味を抱いて、もっとつくだろうし、広告も増えるじゃないかぁと思うんだけど、 みんなだったらどう思う?だって何もない電車って毎日つまんないじゃん・・・。

  • 車内広告って減っているんですか

    最近電車に乗ると、車内広告(窓の上やつり革の)がずいぶん抜けている場所が目に付きます。

  • 電車の車内広告の代理店について

    電車内の広告の代理店というのは、例えば東横線のドアステッカー広告はこの一社のみという感じで、それぞれ独占しているのでしょうか? それとも何社かありますか? この路線に中吊り広告を出したいとか、この駅に駅看板を出したいとかいう時に、この会社は使いたくないとなった場合、他にも何社か選択肢はあるのでしょうか?

  • 車内広告が欲しい

    今電車の中で広告されてる 車内広告が欲しい場合、駅員さんに言えばくださるのでしょうか? ちなみにディズニーランド25周年のものなんですけど。 どなたかもらったことあるかたいらっしゃったらお願いします

  • 電車の広告が欲しい!

    電車の広告が欲しい! 電車の広告って使い捨てですか? それなら、レイクとAKB48がコラボしてる広告が欲しいんですけど…

  • 電車の広告

    JRの電車に貼ってある広告で欲しい広告があるんですけどそれはJRの駅員さんに言えばもらえるものですか(´・ω・`)??

  • 電車内にある吊り広告について。

    大学のレポート作成で困っています。 週刊誌やJTのタバコ講座、それに商品のCM・・・・。 様々な広告が電車内につけられています。 今回は吊り広告に焦点をあてたいと思います。 そのたくさんある広告の中でも、 『この広告は素晴らしかった(分かりやすい等)』 『この広告は気に入らなかった(分かりにくい等)』 というものがあれば教えてください。 もし分かるようであれば、詳しくお願いします。 皆様よろしくお願いします。

  • 電車の広告について・・・

    電車にがくのようなものに入っている広告が欲しいのですが…そのまま黙って取ったら犯罪ですよね…?どうしても欲しいのですがどうすればよいでしょうか…?

  • イラ付く車内広告 ホームの看板

    民放TVバラエティで、なんでわざわざ黒いネクタイをさせているのか、不快です。日本の常識ではないのですか? JR以外の車内広告で葬儀がやたら目につく、バブルはじけた頃から。これは車内移動で回避できるのですが、駅のホーム両側の看板は病院と葬儀ばっか、回避できず。階段で電車待ち。 多くの人が不快と思うCM貼・看板の代わりに 市役所に一覧するコーナーを常設したらいいのでは。病院一覧書、葬儀一覧書を何冊か置くコーナーを。

  • 電車の広告ってもらえる?

    友達が 「電車の広告ってもらえるんだよね」 って感じのことを耳にしたことがあるのですが・・・・ これって本当ですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J973Nで、wi-fi接続からテザリング接続使用した際に印刷ができなくなりました。
  • 接続環境はAndroidのスマートフォンを無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありませんが、電話回線はIP電話を使用しています。
回答を見る