• ベストアンサー

インターネット時刻と同期が取れない

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.3

デフォルトのNTPサーバーは世界中からアクセスされるためタイムアウトしやすいです。 国内のNTPに変更してみて下さい。 例:ntp.nict.jp  http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/index.html 上記以外でも契約しているプロバイダがNTPを立ち上げている場合があります。 できればそちらを利用する方がよいでしょう。 サーバー一覧(情報が古いかもしれません)  http://www.asahi-net.or.jp/~mu6k-ski/ntp.html

関連するQ&A

  • インターネット時刻が同期できません。

    右下の時刻が狂っていたので、インターネット時刻を同期したくて、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する(S)」にチェックし、サーバー「time.windouws.com」の「今すぐ更新」をクリックしたら、「time.windows.comと同期中にエラーが発生しました。タイム サンプルは拒否されました。ピアの階層は、ホストの階層よりも少ないです。」と表示され、同期できませんでした。 どうしたら、時間合わせが出来るのでしょうか。

  • インターネット時刻サーバーと同期できません

    タスクバーに出ている時刻が間違っているのでインターネット時刻で同期しようとするとエラーになります。 自動的にインターネット時刻サーバーと同期する チェック サーバー:time.windows.com 今すぐ更新 クリック time.windows.comとの同期中にエラーが発生しました。 となります。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows2003Serverの時刻同期

    インターネット時刻同期について不思議な設定をみました。 ・「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」⇒オフ(レジストリも同値) ・サーバ名に入力されているIPアドレス⇒NTPサーバのIP(グレーアウト) この状態なのに「過去に時刻同期した時刻」「次回時刻同期する時刻」が随時更新されていきます。 更新はレジストリSpecialPollIntervalとも関係ない間隔です。 このような設定がされているサーバがあるのですが設定した方法を誰もわかりません。 お分かりになる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • インターネット時刻設定

    デスクトップにあるPCの時刻を少し,いじった後, もとに戻せなくなりました.(適当に設定はできますが) インターネット時刻サーバと同期するにチェックを入れて, 今すぐ更新を押すと,数秒後に, 「time.windows.comと同期中にエラーが発生しました.」 というメッセージだけがでます. どうすれば,インターネット時刻サーバと同期ができる状態になるのでしょうか. 自分はVISTAを使ってます.

  • インターネット時刻と同期したい

    ネットワーク管理者のはしくれです。 Active Directoryがインストールされているサーバーにて、 インターネット時刻と同期し、その時刻をクライアントに配信しようと考えております。 このサーバーでは、「日付と時刻のプロパティ」の「インターネット時刻」のタブが非表示になっています。 色々調べたところ、Active Directoryがこのタブを非表示にしているような気がします。インターネット時刻」タブを表示させる方法を教えて下さい。 OSはWindows 2000 Server SP4です。 宜しくお願いします。

  • インターネット時刻の同期について

    時刻と日付を修正する際に、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する。」にチェックが入っているのですが、1日経っただけで、時間がすぐにずれてしまいます。原因が分かれば教えてください。 なお、同期するタイミングを一週間とか1日とか、変更したいのですが、 変更の仕方も分かれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ファイアウォールとインターネット時刻サーバーとの同期

    ファイアウォールとインターネット時刻サーバーとの同期に関する質問です。 セキュリティソフトはAVG Internet Security 8.5使っているのですが、最近ウィスル対策とスパイウェア対策のデータベースが最新ではありません。と表示されます。 なのですぐにアップロードをするのですが、毎回”コンピューターシステム時間が不正確である可能性があります。これにより、誤ってウィルスデータベース最新状態レポートが行われる場合があります。可能であれば、システム時間を修正してください。”と表示されます。 日付と時刻のプロパティをチェックしたら、インターネット時刻との同期が行われていませんでした。なので、色々なサーバーで試したのですが、どれも“同期中にエラーが発生しました。”と表示されます。 ちなみに今はヨーロッパに住んでいるので、タイムゾーンはGMT+01:00です。 この二つは関係があるのでしょうか? また、どのようにしたら、この2つのコンポーネントのデータベースを最新にすることが出来るのでしょうか? わかる方いましたら、アドバイスをお願いします。

  • 時刻同期について教えてください。

    時刻同期間隔を短くしたくて、レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient   のSpecialPollInterval値を変更したのですが、日付と時刻のプロパティ→インターネット時刻タブの次回の同期という所に反映されません。 (レジストリ変更後再起動はしましたし、インターネット時刻の今すぐ更新ボタンも押しました。) 自分でも調べてみたのですが、答えを見つけることができませんでした。 宜しくお願いします。

  • インターネット時刻の同期が取れない

    利用中の環境 ・ windows XP SP2 ・ internetExplorer7 ・ インターネットも接続されます。 日付と時刻で同期を取りたいのですが今更新を実行しても ”同期中にエラーが発生しました。”とメッセージが出て同期が取れません。解決方法を教えてください。

  • インターネット時刻サーバーとの同期

    インターネット時刻サーバーとの同期について質問します。 タスクバーの右側の時刻をクリックして・・・略 インターネット時刻のタブで「今すぐ更新」をクリックすると必ずサーバーとの同期中にエラーが発生しました。という表示がでます。 対処方法を教えてください。