• ベストアンサー

サイコロの確率の問題

こんにちは。確率の問題で分からないものがあります。 A、B、Cの面が1/3の等確率で出る時、r回ふって目A、B、Cがそれぞれ少なくとも一回以上出る確率を求めよ。 という問題です。 「少なくとも~」なので余事象を使うと思うのですが、 ・「r回でひとつの面のみ現れる」の確率は「(1/3)^r-1」とすぐ出せるのですが ・「r回でふたつの面が現れる」確率がよくわかりません。「3(2/3)^r」だとひとつの面しかでない場合も含んでしまいますよね。 ちなみに、答えは「1-3(2/3)^r+(1/3)^r-1」でした。(最後の項はなぜか+でした。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

>・「r回でふたつの面が現れる」確率がよくわかりません。「3(2/3)^r」だとひとつの面しかでない場合も含んでしまいますよね。 なら、一つの面しか出ない確率を引いてしまえばよい。 r回ふってA,Bのいずれかしかでない確率は(2/3)^r このうち、Aしかでない確率は(1/3)^r Bしかでない確率は(1/3)^r よって、r回ふってA,Bの二つの面のみ現れ、A,Bとも少なくとも1回は出てくる確率は (1/3)^r-2*(1/3)^r となります。 この値を3倍すれば、A,B,Cのうちいずれか2個だけ現れる確率になります。 あとは計算するだけですが、(1/3)^r=(1/3)*(1/3)^(r-1)であることをお忘れなく。

thjki6624
質問者

お礼

なるほど!!すごいすっきりしました。これで解決です。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

3^r-3C1・2^r+3C2・1^r 2通りの分を引いた時点で 1通りの分を余分に引いてしまってるので 余分に引いた分を足します

thjki6624
質問者

お礼

ここで出てきているプラスも重複した内容が生じたことから出てくるんですね。補足説明ありがとうございました。

回答No.3

3通りの出方がr回で3^r通り そこから2つの面しか出ない分と 1つの面しか出ない分を引く 3^r-3C1・2^r+3C2・1^r A,B,Cがすくなくとも1回以上出るは 3^r-3・2^r+3  通りです 全部の出方は 3^r通りなので わりざんして (3^r-3C1・2^r+3C2・1^r)÷3^r これでその答えになります

thjki6624
質問者

お礼

わりざんが出てくるんですね。そのような解答のアプローチはしたことがないですがしっかりと答えが出てきますね、ありがとうございました。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

A,B,Cが、r回振って1回も出ない確率を求めて、1から引きましょう!

thjki6624
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 確率の問題です。

    2つの袋A、Bがある。Aには赤球4個と白球6個が、Bには 赤球3個と白球7個が入っている。 A、Bそれぞれから球を3個取り出すとき、A、Bのうち少なくとも 一方から赤球を2個以上取り出す確率を求めよ。 このような問題なのですが、答えでは余事象を考え解いています。 余事象を考えずに、そのまま赤球3個の場合、2個の場合を考えた時 はどのようになるのでしょうか? よくわからないので宜しくお願いいたします。

  • サイコロの確率の問題です

    サイコロを12回振って少なくとも一つの目が 一回だけでる確率の求め方を教えて下さい。 サイコロを12回振って1の目が一回だけでる確率は 反復試行の確率に当てはめて (1) 12C1x(1/6)^1x(5/6)^(12-1)=12x5^11/(6^12)≒0.27となります。 ここに12C1は12から1つをとる組み合わせ ^は乗数を示すものとします。 (1)の解が違っている場合も教えて下さい。 少なくとも一つの目が1回だけでる確率は この6倍とすると1を超えてしまうのでどこかで 考え方が違っています。 1が1回だけでる事象と2が1回だけでる事象 は独立事象のように思えますがそうではないらしい。 よろしくお願いします。

  • サイコロの確率の問題について

    3回サイコロを振って、出た目を掛け合わせた数が2の倍数である確率 という問題なのですが 解答では余事象から求めていますが 余事象ではなく普通に求めたらどうなるのか知りたいです。 私の考えでは 1回目に偶数が出る。2回目、3回目は何でもいい。 を3個分 1回目が奇数で2回目が偶数。3回目は何でもいい。 を3個分 1回目、2回目が奇数で3回目が偶数。  を3個分 これををそれぞれ和の法則により、足し合わせて計算してみたのですが解答が合いませんでした。 何が間違っているのでしょうか?

  • サイコロの確率の問題について

    3回サイコロを振って、出た目を掛け合わせた数が2の倍数である確率 を求める時に 1つ目 3回とも偶数が出ない確率を計算してそこから余事象を求める方法 2つ目 1回目に偶数が出る。2回目、3回目は何でもいい。 1回目が奇数で2回目が偶数。3回目は何でもいい。 1回目、2回目が奇数で3回目が偶数。 の確率の和から求める方法 この二つがあることがわかったのですが 私は余事象以外で求めたいのですが、2つ目の方法が少し考え方がややこしくてピンときません。 1回偶数が出る確率 2回偶数が出る確率 3回偶数が出る確率 の和を求める方法が考えやすいのですがこの方法ならどういう式を作ればいいのでしょうか? 1回2の倍数が出る確率×2回全ての目が出る確率 + ・2回2の倍数が出る確率×1回全ての目が出る確率 + 2の倍数しか出ない確率 というのは重複が多すぎて駄目だと言われました。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題です

    事象Aと事象Bが独立とし、P(A)=1/2,P(B)=1/5とする。P(C|A^c,B^c)=1/10,P(C|A^c,B)=1/20,P(C|A,B^c)=1/4,P(C|A,B)=1/8で与えられているとする。ただし事象Aの余事象をA^cで表すとする。 P(A,B,C)、P(C)を求めよ。 この問題の解き方を教えてください。 P(C)が定まらなくて、P(A,B,C)が求められません。 ちなみに、 余事象同士も独立になるのでしょうか? 条件付き確率の中にある「,」は⋂のことでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 確率の問題です

    こんにちは。 確率に関する問題を解いてみたのですが、いまいち自信がないので合っているか教えていただきたいです。 問: 2つの袋A,Bがあり、袋Aには赤玉9個と白玉1個、袋Bには赤玉3個と白玉7個が入っている。 2つのサイコロを振って、出た目の和が10以上なら袋A、9以下なら袋Bから無作為に玉を1個取り出すこととする。取り出した玉は色を確認した後、元の袋に戻すとする。 以上を1試行としたとき、3回の試行で少なくとも1回は赤玉を取り出す確率を求めよ。 解答: 3回の試行で少なくとも1回赤玉が出るという事象は、3回の試行で一度も赤玉が出ない(=3回とも白玉が出る)という事象の余事象である。 3回の試行の袋の選び方は(1回目の袋,2回目,3回目)と書くとすると、(A,A,A)(A,A,B)(A,B,A)(A,B,B)(B,A,A)(B,A,B)(B,B,A)(B,B,B)の8通りある。 ここで、P(A)=Aの袋から白玉を取り出す確率、P(B)=Bの袋から白玉を取り出す確率 と置くと P(A)=1/10 P(B)=7/10 よって、3回の試行で全て白玉が出る確率は (1+7+7+7^2+7+7^2+7^2+7^3)/(10*10*10) =64/125 よって余事象から、求める確率は 1-64/125=61/125 この答えで合っているでしょうか? 特に P(A)=Aの袋から白玉を取り出す確率、P(B)=Bの袋から白玉を取り出す確率 と置いてそれぞれを求める際、P(A)に「さいころの目の合計が10以上になる確率」、P(B)に「さいころの目の合計が9以下になる確率」を掛けるのかどうか迷ったのですが、この場合P(A(orB))は「袋A(orB)から」という前提が入っているので多分いらないですよね? 質問が長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 3つのサイコロを投げた時の確率

    「A、B、Cの3つのサイコロを同時に投げ、出た目をそれぞれa、b、cとする。このとき、(a-b)(b-c)(c-a)=0となる確率を求めよ。」 こちらの問題を現在やっていて、答えは「4/9」とあるのですが、答えの導き方がわかりません。 そもそも、『(a-b)(b-c)(c-a)=0』という式が、具体的にどういう目が出た状態なのかがつかめていません。 「AとB、BとC、CとAが同じ目になる確率」ということなのでしょうか? この問題の解き方が分かる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • サイコロの確率

    サイコロを繰り返しn回振って、出た目のn個の数を掛け合わせた積をXとする Xが6で割りきれる確率qnを求めよ 解答は、 少なくとも1回3か6の目が出る事象をA、少なくとも1回2か4か6の目が出るという事象をBとし、qn=1-P(¬(A∩B))を求めてるのですが3や2や4が1回しか出なければ6で割りきれないからA∩Bでは不十分な気がします なぜ不十分ではないのでしょうか?

  • サイコロ6回投げるときの確率問題です

    1個のサイコロを6回なげる。 4以下の目が4回だけ出る。または、2以下の目が2回だけ出る 確率です 4以下の目が4回だけ出る確率(4/6)^4(2/6)^2×6C4=80/243 2以下の目が2回だけ出る確率(2/6)^2(4/6)^×6C4=80/243 これをあわせて160/243となりましたが たぶん重なている部分がわからないため 解答の130/243になりません ・この解説と解答までの式 ・尚、理解を深めたいのでこの問題を余事象で出す方法とどういう文章になるか という2点を教えていただきたいです

  • 確率のテストがあったのですが

    確率のテストがあったのですが どうしても解けない問題が2つあったのでよければ見てみてください。 (答えを教えてくれないので答えがわかりません。) 1) 5個のさいころを振って 出た目の数a,b,c,d,e の積(a*b*c*d*e)が 6の倍数になる確率を求めよ。 2) A君とB君が1からnまでの異なる数字が書いてある n枚のカードから1枚ずつ引いてそれぞれの数をa,bとするときa>2bとなる確率を求めよ。 という問題です。どちらか一つでもいいので返答お待ちしております。 1の場合6でない余事象とかから考えるのでしょうかね?