• ベストアンサー

マイナスイオンヘアドライヤーを使用中の方に質問です

minmin1004の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、発売されたばつかりの時に、ヘアドライヤーとアイロン飛びついて買いました。結果はというと、悪くはないけど、普通の製品と変わらない、と言う感じです。買った当初は「これで毎朝サラサラの髪ね、がんばろう」とおもっていましたが、根が面倒くさがりやなのと朝の忙しさですぐに挫折です。 アイロンも、左右おなじように髪の毛がはえていればいいけど、生え方が左右違うと、おなじようにやったつもりでも片方だけ、うまくまっすぐにならなかったりします。 今は、ほかのメーカーでも同じようなタイプの製品も出ているので、値段はいくらか安いものもあると思いますが、毎朝の手間をかんがえると縮毛矯正のほうがいいんではないかとおもいますが。

benchanbonchan
質問者

お礼

なるほど~。そんなに簡単ではないのですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イオンヘアドライヤーの使い心地

    テレビショッピングのイオンヘアドライヤーの購入を考えています。 使用している方、使い心地はいかがですか?

  • 縮毛矯正でイオンドライヤーを使うと?

    3年位前から縮毛矯正をかけています。半年くらい前にマイナスイオンドライヤーが欲しくなって購入しました。購入したときは、縮毛矯正も取れかけていたので、ものすごく効果があって感動しました。ドライヤーの取扱説明書には縮毛矯正をかけた人には効果はありません、みたいなことが書いてあったのですが、あまり気にせずに、きっと、普通のドライヤーよりは、髪は痛みづらいと思いつづけ、そのまま使いつづけています。 つい先日も縮毛強制かけたのですが、美容師さんに「うわさでマイナスイオンドライヤーを使っていると、縮毛矯正とれちゃうらしいです」と言われました。ドライヤーを購入してから、2~3回縮毛矯正かけたのですが、美容室を変えたりしてイマイチ比較ができません。もし、縮毛矯正していて、イオンドライヤーを使っている方、ストレートのモチはいかがでしょうか。

  • マイナスイオンの出るヘアードライヤーは,髪にいいでしょうか。

    何年前からマイナスイオンの出るヘアードライヤーが販売されるようになりましたが,このヘアードライヤーは,本当に髪にいいものなんでしょうか。 そもそも,マイナスイオンによってのそのような効果・効能があるのでしょうか。 ちゃんとした根拠があるものでしょうか。 教えて下さい。

  • くせ毛とマイナスイオンドライヤー、本当のところは?

    夜きちんと乾かしてねても 次の日くせがひどくなってしまっています。 このくせ毛をすこしでも落ち着かせたいと思い、 調べてみました。(縮毛矯正は髪がいたむのでもうやるつもりはありません。) するとあるホームページにはくせ毛には アミノ酸シャンプーとマイナスイオンドライヤーが よいと書かれていました。 しかし、教えてgooの過去の質問には マイナスイオンドライヤーは オゾンが発生して髪の毛を溶かしているので かえってくせ毛がひどくなるとの発言が ありました。 もし、マイナスイオンドライヤーがくせ毛を 落ち着かせてくれるなら、購入を考えていますが、 オゾンが髪の毛を溶かしてくせ毛をひどくする ということが本当なら、マイナスイオンドライヤーの 購入は見送る予定です。 本当のところはどうなのですか? 詳しく知っている方、どうか教えてください。 (ぬれた髪に使えないドライヤーは意味がないと 思いますが・・・。)

  • マイナスイオンの出るヘアアイロンでオススメを教えて!

    髪の毛が少し天然パーマ気味で、前髪だけでもいいからストレートにしたいと思い、ヘアアイロンの購入を考えています。 他の質問を見ていても、やっぱり同じアイロンでもマイナスイオンの出るものが髪には優しいようなので、マイナスイオンの出るアイロンを購入したいと思っています。 いろいろなメーカーがマイナスイオンのアイロンを出しているかと思うのですが、どのメーカーの商品が良いか是非アドバイスを下さい! どうぞ宜しくお願いします。

  • ヘアーアイロンのイオンについて

    ヘアーアイロンの購入を考えています。教えてgooで、イオンの出るタイプはオゾンの影響でキューティクルを痛めるのでよくない・・・とわかったんですが、実際にイオンのドライヤー等を使用して髪にツヤが出た・・・とか、髪にいいという話も聞きます。キューティクルを痛めても、一時的に髪が扱いやすくなるのでしょうか・・・?教えてください。

  • マイナスイオンについて(ドライヤー)

    マイナスイオンものは優れた家電製品と奨められても発売当時からその効果を懐疑的に捉えていたのでその話題を仲間内でしていたら「確かに何でもマイナスイオンと謳ってて怪しいけどドライヤーのは価値あるというかマイナスイオンが有効的なのは今のところドライヤーのみだと何処かで聞いたか読んだかしたよ」とのこと。ヘアケア製品をいくら試してもパサパサボサボサになる髪質が悩みの種だったのでそれ以来購入を考えてきました。ところが先日目にしたコラムに「ドライヤー購入の際マイナスイオンについて調べたら「今ではただの流行語」という結論」のような内容が・・・ということは結局ドライヤーのそれも無意味なのでしょうか?

  • ドライヤーのマイナスイオン

    マイナスイオンなどの、『イオン』の機能のついたドライヤーは少し高いですが、意味があるのでしょうか? 使用感ではなく、科学的知識のある方のご回答をお願いします。 マイナスイオンの効果は過剰に強調されていて、宣伝されているような効果はまるで望めず、科学的に立証されていない【エセ科学】だと話題になりませんでしたか? ドライヤーを購入しようと思っているのですが、値段もデザインも変わってくるため教えてください。

  • マイナスイオンドライヤー

    市販されている『マイナスイオンドライヤー』からは マイナスイオンが出ているのではなく、オゾンが出て いるのですか? 水を使わないと、その装置からはマイナスイオンではなく オゾンが出るのですか? また、そうだとすると、濡れた髪の毛を乾かすための ドライヤーですので、そのオゾンが髪の毛の水分に溶解し 髪の毛を傷めることになるのですか?(オゾン水と なって?) また、マイナスイオンドライヤーの使用感は、乾かした後 もしっとりとした感じになったと思ったのですが、これは キューティクルが溶けたことと関係しているのですか? オゾンが出ているとして、その場合、髪が濡れていなけれ ば害はないのか、または有益なのか、ということも気に なります。 また、オゾン水は殺菌等に使用されていますが、どうして 髪を傷める(キューティクルを溶かすと聞きました)の ですか? 髪にいいと思っていたので、害が無いのならともかく、髪 を傷めるのでしたら困ります。一時的に髪が潤った感じが したとしても、このドライヤーでダメージが進むとしたら 使用を中止したいと思っています。

  • マイナスイオンドライヤー

    髪の毛がぱさぱさで悩んでいます。 トリートメント効果も続かず悩んでいました。 いまはやりのマイナスイオンドライヤーを購入しようと思って色々検索していたところ、 マイナスイオンはよくないとの書き込みを見ました。 不安になったので質問です。 「マイナスイオンドライヤーが出すオゾンによって,キューティクルが溶け,その部分をクシ,または,ブラシが平滑化するためです。」 ということは駄目ってことですよね。 一時的に良くなったように感じているだけですよね。 しかしながら、オゾンフリーという商品も発見しました。 それならオゾンで髪の毛が痛むということはないということなのでしょうか? オゾンフリーのマイナスイオンドライヤーならOKなのでしょうか?