• ベストアンサー

フリーの提言

マイクロソフト社は、広告収入という利益獲得手段をとって、ウィンドウズシリーズをフリーにすることは考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102878
noname#102878
回答No.1

広告やらスパイウェアやらが入ってるWindowsなんて仕事に使えないよね。 まぁ百歩譲って、広告が表示されない有料バージョンと広告が表示されない無料バージョンが出たとしても広告を表示させないツールがすぐに出回ると思います。

noname#10847
質問者

お礼

後を絶えないウィルス関係って、結局のところフリーにしないからだと考えています。UNIX系のフリーOSは、善意の有志がたくさんいるのに。素早い対応に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.3

 オープンソースだから、ウィルスが後を絶たない、と言う考え方は、大きな間違いです。 「シェアが高いから欠陥を付こうとする人間が多い」と言うことです。  たとえ、オープンソースでも、たとえば、Linuxがトップシェアをとれば、Linuxを対象にした、ウィルスが数多く出回ります。  ただし、オープンソースにして、開発をオープンソース・コミュニティーでもできるようにすれば、セキュリティーホールの発見は、今以上に早くなることは間違いないでしょう。  でも、それは、セキュリティーホールを突こうとする人間にとっても、同じ事が言えるのです。    それと、もっと根本的な部分ですが、フリーウェアと、オープンソースは別物です。  Linuxは、フリーウェアではありますが、オープンソースであるからこそ、いろいろな人が研究、開発ができるのです。 質問への回答ですが、絶対にありません。  AD WARE付きのOSが歓迎されることは、絶対にありません。  その証拠に、Win9xには、LoadQMと言うプログラムが入っているのですが、これは、 「何を送っているのかは、もう一つよくわからんが、とにかく、MSが情報収集用に入れたものだ」 と、言う、情報が出回っただけで、MSが 「個人を特定できるような情報は、絶対に集めていない」 と、アナウンスしたにもかかわらず、多くの人間が、 それを信じず(まぁ、当然ですね)、msconfigで、ロードしないように設定していました。  AD WAREを入れるとなると、より大きな、拒否反応が出ることは、容易に想像できます。  また、これから国や自治体に食い込みたいという、MSの方針を考えれば、そういう面からも、そんなことが起きるとは考えられません。  特定の企業の広告が画面に表示されるOSなんて、公共団体が使えるはずもありません。

noname#10847
質問者

お礼

ビルゲイツが死んだら、この遺産は誰に引き継がれるのでしょうか?本当に素晴らしいOSなのに。これ以上何を望んでいるのでしょうか?ありがとうございました。

noname#10847
質問者

補足

回答してくれた皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.2

まず、ありえないでしょうね。 OS起動時に広告を表示させたとしても、 インターネットを使っていない環境相手では無意味ですし、 それくらいの広告料ではソフトの値段に到底追いつかないでしょうし。 ステイタスを落とすことになります。 社員を一気に路頭に迷わすことになり兼ねません。 よっぽどの広告収入を得られるなにがしかの革命が起きればありうるかもしれませんが。

noname#10847
質問者

お礼

ありがとうございます。社員はビルゲイツさまさまですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なでEUはマイクロソフトを訴えたんですか?

    なぜEUはマイクロソフトを訴えたんですか?EUはどのような経済利益をマイクロソフトから獲得しようとしてるんですか?

  • フリーOSについてLinux

    よろしくお願いします。現在ウインドウズ8を使っています。ところが使い悪いので覚えるのに手間取っています。ビスタも持っていますが、こちらのほうが断然使いやすいです。 そこで質問なのですが、フリーのOSがいくつかあると聞きました  (1) Linuxとubuntuはどうちがうのでしょうか? どちらがおすすめですか? (2)フリーのOSを使うとした場合、現在のウインドウズ8と並行して使えるのですか?   それともウインドウズは一度削除しなくてはいけませんか (3)フリーOSの場合、オフィスソフトは無料のものもあると聞いていますが、従来使っているマイクロソフトオフィスは使用できるのですか?> (4)そのほかフリーソフトやプリンタ、スキャナなど対応していないと思うので…全部使えなくなりますか? (5)フリーOSに対応しているソフトのサイトなどありましたら教えてください。 (6)フリーOSのメリットデメリットを教えてください。  パソコンはNECのLE150L ウインドウズホームビジネス2013です。 使用は仕事で使うので、できれば互換性を・・・と思った次第です。 あるいはウインドウズ8に慣れるしかないのでしょうか? たくさん書いて申し訳ありません。一つでもお答えいただければ助かります。

  • フリーソフトのLOGOというプログラムですが、現在、どのような分野で使用していますか。

    フリーソフトで、マイクロソフトウインドウズのLOGOというのを知りました。現在、企業などのどのような分野で使われているのでしょうか。今の用途を教えてください。

  • フリーソフトの使い方を掲載しているサイトがGoogleAdsenseやアフィリエイト広告をはっているのは違法?

    こんばんは。 フリーソフトの使い方を紹介しているサイトを沢山見かけるのですが、その使い方を開設してあるサイトに、広告収入のためのバナーやGoogleAdsenseなどのクリック報酬型の広告を掲載しても違法にはならないのでしょうか? もし、フリーソフトの作成者が著作権放棄していなければやはり違法になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フリーのオフィス。

     マイクロソフトのオフィスが使えないので、互換性のあるオフィスソフトを探しています。  うわさでは「OpenOffice.org」 というソフトがマイクロソフトのofficeと大差なく互換性もあると聞いたんですが、実際に使ってみて使いにくいです。  これよりマイクロソフトのoffceに近いソフトはありませんか?。  フリーソフトでお願いします。

  • なぜマイクロソフトは叩かれる?

    よくマイクロソフトが徹底的に叩かれる、ウィンドウズユーザー、ウィンドウズプログラマーからもマイクロソフトは金の亡者、儲けしか頭にないとかいう記事だったりを見たりするんですが、なぜここまでマイクロソフトが叩かれるんでしょうか? 企業だったら利益追求するのは当たり前だし、オラクルだってアップルだって他の企業も当然利益追求のために仕事しているわけだし、Googleだって例外ではないと思ってます。 なのになぜマイクロソフトがやたらとクローズアップされて叩かれるんでしょうか?

  • KasperskyがKaspersky Freeと

    KasperskyがKaspersky Freeという無料ソフトを公開しましたがAviraと入れ替えた方が良いですか? Aviraは広告がウザいです。 Kasperskyは広告出ますか? どっち入れますか? トレンドマイクロのウィルスバスターは2回入れてるのにPCにコンピュータウィルスが感染して守ってくれなかったのでもう使ってません。 無料コンピュータ使用中のみなさんはどうしますか? カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1072567.html

  • フリーペーパーでの契約の取り方

    この度、フリーペーパーを発刊するために、現在コンテンツの部分を作っています。 そして、このフリーペーパーを運営していくために、広告収入が必要となっていくのですが、こういったフリーペーパーに広告を掲載してもらうための契約を取りたいのですが、一般的にフリーペーパーを発刊している方たちはどのように契約を取っているのでしょうか? フリーペーパーの広告の取り方について、教えていただけませんか? 漠然とした内容で申し訳ないと思いますが、12月23日にサンプルの完成を控えた現在で、広告の契約について視野に入れたいので、どんなことでも構いませんので、何かありましたらお願いします。

  • ネット上での「寄付歓迎」の手段

    フリーソフト等で見かけられる「寄付歓迎」という形態の収入がありますが、 銀行等からの振込みより少しでも手軽な方法を探しています。 寄付をネット上で容易に行なえるシステムやサービスは無いでしょうか? バナー広告の様な、利用者の行為によって運営者に間接的に収入が得られる手段でも構いません。

  • アクセスに替わるフリーソフト

    アクセスを勉強したいのです。マイクロOfficeのソフトなら、フリーソフトならオープンOfficeがフリーソフトであります。アクセスでフリーソフトで同じように使えるソフト(一般的にメジャー)はあるのでしょうか?

G3360のカテゴリーは?
このQ&Aのポイント
  • G3360はカテゴリーに存在しない製品です。
  • G3360はキヤノン製品の中で特定のカテゴリーには分類されていません。
  • G3360はキヤノン製品の中で特殊なカテゴリーに属しているかもしれません。
回答を見る