• 締切済み

保証会社の緊急連絡先の定義?

先日、不動産屋さんより保証会社から緊急連絡先の相手を教えてほしいとの事。 知人、友人でお願いしますと言われた。緊急なら身内の方がとも思ったが身内はペケ。 知人、友人にこんな事、頼むと普通、友達なくすでしょ?保証会社って専門家でないかぎり 金融関係と思うのが普通と思うのですが?しかたなく頼んだら案の定、そっけなく付き合いも 減りました。賃貸契約も白紙です。これって何でしょうか?理解できません。

noname#172157
noname#172157

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

妙な保証会社ですね。親族でないという指定は入居者と同類項の名簿作りがしたいようにも想像します。 つまりは、変な勧誘や案内が友人のほうにいっているのではないかと不安ですね。 他の質問を見ると、友人への確認の電話の内容が実在である確認にとどまらず、「お金が払えなかったとき肩代わりできますか?」などの保証人を想像させる内容もあったとありました。こんなこといわれたら相手も「?」と思いますので引いてしまうことはあると思います。 こういう言い方をする保証会社は確かに変だと思います。 賃貸の保証会社も良いところばかりでないということを聞きますので、あまりよくないのかも知れませんね。保証会社を使うリスクは回避が難しくこの辺の規制はまだまだないように感じます。 ご友人には、確認の電話が失礼がなかったか確認して「迷惑はかけないよ」というしかないでしょう。 保証自体は会社が保証する契約のはずですから。保証会社の契約内容をコピーして友人に渡すこともよいかもしれません。

noname#172157
質問者

お礼

kei1966さん、さっそくの回答ありがとうございます。 私は賃貸契約するのが初めてなので、こういう仕組み なのかなと思ってしまうところでした。 とりあえず、友人には誤解のないようアドバイスを 参考に説明したいと思います。

関連するQ&A

  • 保証人協会の緊急連絡先

    賃貸の物件を契約しようと探しています。保証人がいないため保証協会を利用することにしています。が、この契約には緊急連絡先が必要です。私には身内がいないのですが、連絡先なしで契約することはできないのでしょうか?子供はいますが未成年ですし、しかも仮に成人していたといたとしても同居人は不可と不動産会社からは言われました。 身内のいない方は、たくさんいると思います。が、身内のいない者は賃貸の契約すらもできないのでしょうか?未成年の子をかかえて、正直途方にくれています。現在の住まいはあと一ヶ月しかいられないという事情もあり困っています。

  • 緊急連絡先=保証人??

    賃貸マンションの契約に関する質問です。 この契約は借主が「保証人」を用意するのではなく、「保証会社」を利用することが条件です。 「入居申込書」(オーナーの審査用とのこと)の記入項目に「緊急連絡先」がありました。 その項目には「勤務先、業種、住所、電話番号、部署名、勤続年数、年収」があります。 勤続年数や年収は緊急連絡先としては不要な情報だと思いますが、 これらの情報は提供しなければいけないものでしょうか? 「緊急連絡先」とは「保証人」と同じような意味を持たせることが多いのでしょうか? 某大手不動産仲介業のお店で、賃貸マンションを紹介してもらいました。 内覧をしたところ、マンション自体は気に入りましたが、周辺環境で難点があったので、即答はできませんでした。 人気物件だそうで、申し込みを急かされましたが、とりあえず一晩考えて、 申し込む場合は翌朝にFAXで入居申込書を送るということになりました。 その入居申込用紙の内容に気になる点がありました。 申込用紙には「緊急連絡先」を記入する欄があり、その記入項目は上記の通り、保証人と同様の内容でした。 尚、保証会社への申込書は入居申込書とは別にあります。 店員さんに「緊急連絡先なのにこんなことまで書くんですか?」と聞いたら、 「なるべく記入項目は埋めてください」と言うだけです。 「あまり書いてないとオーナーの審査を通らないかもしれません」とも言われました。 「保証人」ならまだしも、項目的には「緊急連絡先」なのに、保証人同様の内容を書くことに抵抗があり、 また最後まで悩んだ難点を妥協することができなかったので、この賃貸マンションには申し込みしませんでした。 後日、別の不動産会社経由で満足のいくマンションを契約しました。 そこは保証会社ではなく、保証人でしたが、それでも勤続年数や部署名までは記入せずに済みました。 契約したマンションのオーナーさんは手広く不動産業をされている方だそうで、契約に関しては詳しいとのことですが、 保証人に関する記入項目は最低限のことで十分と言われました。 マンションは無事に契約できたものの、なんとなくもやもやと気になっていたことなので、 こちらで質問することにしました。 おわかりになる方、宜しくお願いします。

  • 賃貸の緊急連絡先について

    別居になり、今の家の家賃が高いため子供2人と暮らすため賃貸を借りたいと思って不動産に相談に行きました。 事情により、保証人になってくれる人がいないため、保証人不要の物件を選びました。 審査に家賃が払える額が入っている通帳のコピー緊急連絡先が必要という事でした。 預金もあり、緊急連絡先は親しい友人に頼む事ができたんですが、不動産にきいてみると親族でないとダメとのことでした。 親族に頼む人がいない場合、賃貸を借りることはできないんでしょうか? また緊急連絡先になってくれる方の職業、年収は必要ですか?

  • 保証会社申請書の緊急連絡先

    引越を検討しているんですが、 まだ独身で、実家ともあまり折り合いが良くなく、 保証人に困ってます。 会社の同僚や、友人にはこういったことはあまりお願いしたくありません。 そこで保証会社を使おうと思いますが、 この書類にも「緊急連絡先」or「連帯保証人」という欄があります。 緊急連絡先にはどの程度の迷惑がかかるのでしょうか? あくまで「私」という存在の証明の問い合わせが行く程度であればいいのですが、金銭的な負担がかかるのであれば、忍びないです。 ちなみにこの保証会社は 「レントゴー」 という会社でした。

  • 賃貸で。保証会社の緊急連絡先は変更できますか

    同棲するにあたり、彼名義で借りた賃貸での契約で、 保証システム会社の緊急連絡先に私の名前と実家の電話番号を書きました。 しかし近日、同棲解消します。 私に支払い請求が来ることはないと思いますが、 家賃滞納があった場合には確実に連絡がきます。 一度契約したからには、期限が切れるまでその名前を取り消すことも変更することも不可能なのでしょうか? 同棲解消し、別れたあとは、お互い音信不通になってもおかしくありません。 連絡が来たところで彼の連絡先を知らないことにはどうにもならないと思うんですが・・ そのような関係の人が緊急連絡先なんて意味がないと思うのですが・・ どうなのでしょうか。 また、 同居人としての名前も取り消したいと思っています。 以前一ヶ月~二ヶ月ほど家賃の滞納があったことから、 保証会社及び大家からの、名義人である彼への信用はあまりないかと思われます。 保証人ではなく保証会社の連絡先ということですが。。。 一般的にはどうするのが普通なのでしょうか。 そのままにしておくのは気分がよくないのですが。。 変更する場合、代理人をまた立てなくてはいけないのでしょうか。 できないものなのか、またどのような契約変更になるのかわかりません。 不動産会社へ連絡する前に、知っておきたいので。。 お手数ですがどなたかよろしくお願いします。

  • 緊急連絡先の設定。

    緊急連絡先の設定。 いつもお世話になっています。 教えて頂きたいのですが、 賃貸マンションを契約する場合、保証人の他に国内での 緊急連絡先を設定することもあると思います。 外国人留学生の場合、この緊急連絡先はどこを設定するの でしょうか? 日本に親戚などがいない場合は、どうするのでしょうか? (保証人に関しては、保証会社に加入するとして) 不動産の契約について、全くわからないため教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 保証会社の連絡先

    知人が、賃貸マンションを借りるための保証会社に、連絡先として私の名前をあげさせてほしいと言ってきました。いわゆる保証人とは違い、ただ本人の存在を確認するだけだ、とのこと。契約後、トラブルなどがあった場合でも、連絡先になった私には負担はありませんか。

  • 韓国人の友人の緊急連絡先になったのですが、何かリスクありますか?

    韓国人留学生の友人が引越しをすることになりました。不動産会社で保証会社を紹介され、緊急連絡先の記入が必要になり、私の連絡先にすることにしました。 保証人になるわけではないし、友人は「電話番号だけで大丈夫みたい」だと言うので、「それなら私の電話番号を緊急連絡先にすればよいよ」ということで同意しました。 私は不動産会社に行かずに、不動産会社の担当の方とは電話で話をしましたが、「家賃の滞納等については保証会社が保証してくれます。一応緊急連絡先の本人確認として一度電話が来ますが、それ以外で連絡がいくことはないです」と言われました。 結局、不動産会社から、私の名前、電話番号(固定電話と携帯電話)、住所、未婚・既婚について、職業を聞かれました(電話番号だけという簡単なものではなかったのですが)。 そして友人は3人で一緒に住むので、3人それぞれの緊急連絡先として私を立てると説明されました。 詳しいことは、保証会社からくるといわれている本人確認の電話の際に聞いてみようかと思っているのですが、私が被るリスクのようなものがあるのかと少し不安です。 例えば友人が家賃を滞納してしまった場合に、私の元に請求書が送られてくる等。リスクがあるとすればどういったものが考えられるでしょうか? また友人の住所、不動産会社、保証会社の連絡先くらいは把握しておいたほうがよいのでしょうか?

  • 不動産賃貸契約の、緊急連絡先について

    今日、不動産屋にて賃貸の入居申し込み書を記入してきました。 その際、現在ホステスをしているという理由から連帯保証人を両親でなく保証会社を利用して欲しいと言われた為、保証会社を利用し、緊急連絡先として父の携帯を書きました。 明日、父の携帯に娘の賃貸契約の緊急連絡先でよいかという旨の電話連絡がいく予定なのですが、父は私が銀座でホステスをしている事を知りません。 緊急連絡先でよいかという確認以外に、私の職業の確認等はされるのでしょうか? 関係者の方いらっしゃいましたら、早急に知恵をお貸し頂けますと、本当に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 緊急連絡先の相続時の取り扱いについて

    緊急連絡先の相続時の取り扱いについて 不動産の賃貸契約をするときに、 保証会社から、 「緊急連絡先を記入してくれ」 といわれることがあります。 そんで、誰かがそれを引き受けた、とします。 そんで、その、緊急連絡先を引き受けた人のほうが、 先に死んだとします。 そんで、その子供が相続したとします。 したら、 「緊急連絡先として、緊急時に、電話を受けたり しなければならない義務」 っていうのも、あわせて相続されてしまうのでしょうか?