• 締切済み

新幹線のこだま停車駅に希望時刻に到着するには

8月8日 新幹線で新大阪発三島駅午前10時頃到着する為には どうしたらよいですか? ひかりに乗り、近くで降りて在来線に乗り換えたほうがいいのか そのためには何時発に乗るのがよいのか 教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

「すごい」ことでも何でもないです。乗り換え検索したら一発ですよ。 たいていの検索ポータルサイトには乗り換え検索サービスがあります。 gooでしたらgoo路線検索 http://transit.goo.ne.jp/ これに○○駅出発、××駅到着、何時何分到着で検索と設定して検索ボタンです。 ほかのサイトでも大差ありません。 ほかにも、googleでは「新大阪から三島」と検索すれば3つほど乗り換え検索結果へリンクが表示されます。 なお、JRの乗車券は、新幹線と在来線は通しで計算しますので、ご利用の際はご注意ください。 ご存じでしたら失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

新大阪 ↓7:30(25) ↓JR新幹線ひかり508号 ↓9:54 三島 出発日:2011/08/08 所要時間:2時間24分 片道金額:11,950円

kensuke13
質問者

お礼

すごいです。 助かりました。誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線停車駅について

    なぜ新幹線の停車駅には「新」が多いのですか? 例えば新横浜・新大阪・新神戸・新倉敷・新下関・新尾道などの駅です。 理由をご存知の方はお教えください。 また私はこう思うといった推測でもかまいません。

  • 名古屋駅の新幹線について

    名古屋駅から新大阪乗り換えで鹿児島にいくのですが、新幹線の出発が朝6時20分で刈谷駅から名古屋駅に到着するのが6時6分の予定です。14分しかないのですが新幹線の出発に間に合いますか? また新大阪での乗り換えはどのようにすればいいのですか? 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 「新幹線単独駅」と呼ばれるのか

    「新幹線単独駅」はJRの在来線がない駅という認識でいるのですが、以下の駅は「新幹線単独駅」なのでしょうか? 東北新幹線・・・いわて沼宮内駅・二戸駅 長野新幹線・・・軽井沢駅・上田駅 九州新幹線・・・新水俣駅・出水駅 これらの駅は、新幹線開業前まではJRの在来線の駅でしたが、新幹線開業時に並行在来線が第3セクターに転換されたため、JRの在来線がない駅になります。これを以って「新幹線単独駅」と呼ばれるのか、疑問に思ったわけです。 分かりにくい質問ですみません。

  • 盛岡駅や仙台駅は在来線の駅にそのまま新幹線駅を作ったのに、新大阪や新神

    盛岡駅や仙台駅は在来線の駅にそのまま新幹線駅を作ったのに、新大阪や新神戸のように在来線とは別に新幹線駅を作っている駅があるんですか?盛岡駅や仙台駅は新幹線が入れるような場所があったのですか? また新青森駅が12月4日に開業ですが、新青森駅の周りはいったいどうなるのでしょうか。 ほかの「新~駅」の周りも開業当時は今の新青森駅のような状態からスタートしているのでしょうか。

  • 新大阪駅に、午前10:30に到着します。時間は、3

    新大阪駅に、午前10:30に到着します。時間は、3泊して午前11時の新幹線で、近畿を離れます。行きたいのは、京都と奈良がメインで余裕があれば大阪観光もしたいです。 當麻寺、天龍寺、本能寺、平等院鳳凰堂、八咫烏神社、飛鳥寺、必須でお参りしたいと思っています。 プラン、教えて下さい。

  • 新大阪駅のレールスター停止位置について

    新大阪駅で新幹線から在来線への乗り換えるのですが、25番線到着の「ひかりレールスター」の、出口位置が階段かエスカレーターの近くになるのは何号車になるかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、在来線(12番線)に乗り継ぐ時間が7分しかなく間に合うでしょうか?。それではよろしくお願いします。

  • 新大阪駅の新幹線・在来線乗り換え改札

    新大阪駅の新幹線と在来線の乗り換え改札についてお尋ねします。 今度、地方の友人が大阪に来ると言うことで新大阪駅の新幹線ホームで 合流しようかと思うのですが新大阪駅の新幹線改札を入場券で入って 友人と合流後に在来線に乗る予定なのですが乗り換え改札で入場券と ICOCAを併用することはできるのでしょうか?また、乗り換え改札 付近にJR西日本の券売機はあるのでしょうか?もしかしたら現金で 切符を買う方式に変えるかもしれないのであれば良いのですが。どうか、よろしくお願いします。

  • 新幹線の、のぞみ・ひかり・こだま について。

    東海道 山陽新幹線の のぞみ、ひかり、こだまの愛称の違いとは 停車駅が違うということなんでしょうか? 在来線で例えると こだま → 普通 ひかり → 急行 のぞみ → 特急 みたいな感じでいいでんしょうか? ただ、そうなると九州新幹線とか「つばめ」しかないし、 九州新幹線はどうやって運行種別が 分かるようにしてるんだろうとも思います。

  • 新幹線 乗車駅までの在来線は無料?

    お世話になります。 新幹線を利用する時、乗車駅までのJR在来線料金が無料になると 聞いたのですが、どの位の距離まで無料になるのでしょうか? 無料になる場合、どのように申告をするのかもお教えいただけると 助かります。※新幹線の乗車駅は新大阪です。 よろしくお願いいたします。

  • JR新大阪駅(新幹線)構内の行き方。

     JR新大阪駅(新幹線)構内に点天の餃子を買いたくて行きたいのですが、在来線からそのまま新幹線の構内に入る事ってできますか?