• 締切済み

和菓子のイメージ

授業で和菓子(画像のような)の事について調べています。 和菓子は日本伝統のお菓子ですが、洋菓子のほうが多く支持されていて 特に若い人たちにはあまり人気がないと思っています。 それは何が理由としてあるのでしょうか? 大体の理由として「売っている店に入りにくい、高そう、古くさい…etc」が上げられますが、是非皆さんの思う和菓子に対してのイメージを聞かせてください。   ・和菓子の悪いイメージ ・和菓子の良いイメージ  また、和菓子を食べたくなるのはどんな時か よろしくお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.14

和菓子は 紀の善の抹茶ババロア、くりババロア、うさぎやのどら焼き、岡埜栄泉(おかのえいせん?)の塩大福なんて好き(どらやきと大福は あんこが多すぎるとは思います)ですけど 御質問者様のアップされている 高級和菓子のたぐい、はあまり好きではないですね。 味のバリエーションに努力しているのがケーキなど洋菓子で 形のバリエーションに努力しているのが高級和菓子、というイメージです。 目で料理を楽しむ、のはわかりますが、美味しさや食べやすさに必ずしもつながっていない造形美のせいで 無駄に料金が跳ね上がっているのであれば、あえて言うなら 自己満足のぼったくり、だと思います。 造形美の良さがわからないなんて 下品ねーまあやだわ、みたいなことを言うお上品なつもりの人がいそうですが、どうぞ粘土ででも綺麗なモンつくって飾ってください、と思います。 造形美考えるヒマがあったら、食感の違いでも 葛、ぎゅうひ、最中生地、お餅以外で考えてください、と 思いますね、今は頑張って 和三盆ロールケーキとか出してるところもあるようで、どんどん和洋グダグダになってきている気もしますけど。 和菓子を食べたくなるときは、仕事で失敗したときに 切腹もなか、というのがありますので、、 食べたくなくても買いに行きます。。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.13

和菓子の悪いイメージ ・洋菓子に比べ、日持ちがしない、いたみやすい、味が落ち易い 和菓子の良いイメージ ・洋菓子に比べ、脂肪分が少なく、食物繊維を多く含んでいる 和菓子が食べたくなるとき ・きょうは洋菓子を食べたから、明日は和菓子というふうに、同じものを続けて食べると飽きるため、変えて食べる。  ただし、和菓子のほうが、食べ飽きないものが多い

回答No.12

 悪いイメージ・若い人たちにとって、写真のような上生菓子は、高い、地味って感じがあるんでしょうね。私は大好きですけど。  良いイメージ・バターや生クリームを使ってないから低カロリー、ヘルシーで、目と口両方で、季節を味わえる。  和菓子は大好きなので、手頃な値段のおまんじゅうは、ほぼ毎日食べてます。(煎茶と一緒に)  因みに、和菓子は日本茶だけでなく、紅茶とも合いますよ。  甘い物だーい好き・40代・女性です。 

noname#135151
noname#135151
回答No.11

悪いイメージ 味が濃い すべてが餡子 お煎餅系 和菓子の良いイメージ 肌荒れしにくい 健康的   食べたくなるのは お土産にもらった時

回答No.10

洋菓子の方が安くて簡単に手に入るからです。 それに色合いも洋菓子の方が原色に近くて毒々しいでしょう? 子供は原色に近い色を好みますから、それも理由の一つではないでしょうか。 和菓子って淡いおとなしめ色合いが多いですから。 饅頭や餡子とかは原色に近いですが、面白みのある色合いではないですよね。 地味なんですよ・・・ ただ、小さい頃から和菓子ばかり食べてる子は、洋菓子より好きなことが多いですよ。 まあ冒頭の理由でそういう子が少ないというのが事実ですが。

  • yuina0129
  • ベストアンサー率14% (49/347)
回答No.9

和菓子好きです。夏のイメージがあります。 悪いというか少し甘いすぎる気がします。恐らくお茶と一緒に食べるという感じなのでしょうけど。甘さ控えめで。 良い点は見た目が華やかでいいことです。 食べたくなる時は無性に甘いものが食べたいときです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.8

和菓子というのは、基本的にあんこや米粉などを使って砂糖の味ですから、味が単調ということがあります。 それと、和菓子は見た目の美しさがあって「見せる・魅せるお菓子」ということもありますが、食べるシチュエーションが昔と比べて相当違ってきているので、そういう「見せる部分」はそれほど重要視されなくなってきたと思います。 味の変化を楽しみたいということならば洋菓子となってしまうし、見た目の楽しさもそれほど気にしないということで、和菓子のアドバンテージは相対的に薄れていると思います。 いいイメージは、「包む」「伸ばす」「丸める」「絞る」・・ということをひとつのお菓子の中で複合的に組み合わせて、しかも色使いもバランスよく整えている点が、芸術的な美しさとなっているところかと思います。 日本の四季を表現するとしたら、これは洋菓子にはできない芸当ですね。

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.7

高い 甘すぎる あまり売っていない(種類が豊富じゃない 甘い 見たい目がキレイだったり涼しそうだったりする 芸が細かい 甘い物が食べたいとき カリントウ、水饅頭、水ようかんが食べたくなるとき

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6

こんにちは あんこ離れが根本かなと思います 上生のようなお菓子ですとお茶会でないと出てこないですし 甘さがきついか控えめかどっちかしかないような気がします 洋菓子はバリエーションが多いですしね 甘さの度合も味もいろいろですよね よいところは 体にいい天然素材を多く使っている 季節を感じられる おいしいお店は洋菓子を越えますけどね

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

1.あまりないですね。 2.これも特にないですね カロリーが洋菓子より低いということでしょうか。 3.普段からよく食べています。 わらび餅、練りきり、栗まんじゅう、麩まんじゅうが好きです。 この季節では水羊羹が良いですね。 食べたくなる時は、 ん~、気が付くと買っているので、特に考えた事無いですね。

関連するQ&A