• ベストアンサー

地上 デジタルアンテナ 設置費用

nekonynanの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

通常の価格の2倍程度のボッタクリ 大阪でアンテナ 生駒向け 摩耶山向け 比叡山向け+ブスータ で5万円~6万円程度 これだと4.5万円~5万円 程度ですな 

umepon222
質問者

お礼

確かに広告などをみても5万円前後が多いですよね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 地上デジタルアンテナ 設置費用について

     この度、実家の方で地デジ対応をすることになったようで、 アンテナ設置に関しての相談を持ちかけられました。どうやら、 思っていたよりも高いと思っているようです。業者はテレビを 購入したYカメラさんからの紹介だそうです。 簡単なスペック ・2階建一軒家 ・現在地上アナログ放送は受信可能 (1階2箇所、2階3箇所 系5箇所にTVの接続ポート有り。 それぞれの場所に2コ接続可能) ・神奈川県横浜市内(TVKは普通に写ります) ・今回は地上デジタル対応及びBSアンテナの設置(1階2階1箇 所づつでBS視聴したい)とのことで見積もりを依頼した模様。現 在はBSの受信は出来ません。(アンテナも契約も無い) ・地上アナログ受信は残したいと伝えたそうです。  上記件で出てきた見積が以下のような金額でした。(記入通り に書いているため、それぞれが何を意味しているのかも、掴みか ねています。) 地デジ対応分 UHF    18,000円 同軸   11,000円 高所作業費 6,000円 支線    5,000円 計    40,000円 BSアンテナ追加時 BPヤネ   18,000円 ブースター 43,000円 分配器    3,000円 * 2 計     67,000円 (全て税抜)  そもそもCSならばともかくBSを見ることなんて無いだろうと いうことで、こちらは諦めさせる予定です(同じ金額で設置で きるならばCSだろ、と。)  アンテナ設置で40,000円であれば妥当なところかとは思うの ですが、如何なものなのでしょうか。  自分自身は、地デジ対応は直前まで粘ろうと考えており、こ の辺りの知識がほぼ皆無な状態です。  以上、よろしくお願い致します。

  • アンテナ設置費用について

    新築一戸建ての3F屋根に地デジアンテナとBC・CSアンテナを立てる予定ですが費用は最大で12万くらいかかるといわれました。 EO光に申し込んだときに勧誘員がアンテナ設置するよりEO光のプランを薦めます。 月額1000円程度変わるので10年で元が取れるとおもいますが 費用的に12万もかかるものでしょうか?

  • テレビアンテナの設置費用について教えてください。ハウスメーカーさんでテ

    テレビアンテナの設置費用について教えてください。ハウスメーカーさんでテレビのアンテナ工事をお願いしようと思っています。地デジ+BSで77000円の見積ですが、妥当な金額でしょうか?電気店などで頼めばもっと安く設置できるのでしょうか?

  • 地上デジタルのアンテナ設置について

    週末に、地上デジタル放送用のアンテナ設置を自分で行なう予定です。 東京23区に住んでます。 設置に関しては、アンテナレベルを確認しながら出来ないことから、電波送信方向(東京タワー)の方角に向けて設置するつもりです。 今現在VHFアンテナが立っておりますが、東京タワーの方向はVHFが向いている方向と考えてよいのでしょうか? もちろん、設置場所の条件が違うことから映るかどうかわかりませんが・・・・ 地デジアンテナの方角がVHFアンテナと基本的に同じであれば、その方角に向けて設置する予定でいます。(もちろん、映る保障はありませんが・・・)目安としてご存知の方、ご教授ください。

  • UHFアンテナ設置料金について

    このたび一戸建てを購入しましたが、VHFアンテナは立てずに、UHFアンテナのみを設置し、さらにチューナー付DVDレコーダーを購入して既存のテレビ(地デジ対応ではない)で地デジ放送を見たいと考えています。業者から見積もりをとったところ、デジタルアンテナ1個:25,000円、ブースター1個20,000円、サイドベース2個:5,000円、計50,000円とのことでした。経験がなく、この金額が妥当な金額なのかそれとも高いのか安いのか全く分かりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみに、1階には2か所、2階には3か所テレビのアンテナ差込口があります。

  • 地上デジタルのアンテナについて

    八木アンテナのDUCAを室内設置(1台のテレビにケーブルで直接設置)した場合に家にある他のテレビにも地デジが見れるのでしょうか? また、UHFアンテナ無しでDUCA設置して地デジ視聴可能なのでしょうか? 全くの初心者なので変なことを聞いているかもしれませんがぜひお教え願います

  • 地上波デジタルアンテナの設置に関して

    さいたま市(旧大宮市)の住民です。 家族の要望で地上波デジタルチューナーを購入して、放送を楽しもう と考えているのですが、地上波デジタル用アンテナの設置方法で悩ん でいます。近所のヤマダ電機で聞いてきたら、東京タワーの方向に遮 蔽物がなければ、地デジ対象地域でもあるし、ベランダ設置型でも視 聴出来る可能性が高いと言われました。 ベランダ設置のタイプかコンパクトタイプか(自分で取り付け)はた (http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060604/116986/) また大金を払って14素子の本格的なアンテナを立てて貰うか悩んで います。最悪ベランダ設置の円盤状のタイプとコンパクトタイプの両 方を購入するつもりで考えていますが、皆さんの経験とお知恵を拝借 したい!

  • テレビアンテナ設置

    現在、大阪で一戸建てに住んでいますが、近々、液晶テレビの購入をかんがえています。                                                         それを機にテレビアンテナを新しくしようと思っています。なぜならアンテナは既に設置から27年経過しているからです。        もちろん地デジを視聴しようと思うのでUHFアンテナの設置をするのですが、地デジをご覧の方にお聞きしたいことがあります。                                      地デジを視聴されてる方でアナログ波の併用してご覧になってる方はいらっしゃいますか?地デジしか見ないのでしょうか?特にアナログ波を見ないのであればVHFアンテナの設置は必要ないですよね。(補足ですが、我が家は視聴するテレビは今回購入する液晶テレビの1台のみです。)                                  もうひとつ教えていただきたいのですが、大阪で地デジにした場合、テレビ大阪は視聴できると思うのですがサンテレビは視聴できなくなるんですか? よく野球シーズンになるとサンテレビを視聴していたので、見れなくなるとちょっと困りものです。  その場合は地デジ用のUHFアンテナとは別にサンテレビを視聴できるようにUHFアンテナが必要でしょうか?     長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 地デジ視聴のためのアンテナ設置について

    昨日,地デジチューナー内蔵のレコーダーを購入しました。 我が家ではUHFアンテナがないため,アンテナの取り付け工事も依頼しましたが,即日はできないとのことで,後日見積もりにこられることになりました。 まだ,地デジは見られないものの,とりあえずセッティグはしておきました。 しかし,地デジのチャンネルに合わせたところ,ちゃんと映っています。番組表やチャンネル表示からも地デジに間違いないと思います。 家を建てたときは,VHFアンテナしか設置していませんでしが,UHF局も映りは悪いものの少しは映っていました。 今,地デジが見れているということは,あえてUHFのアンテナを設置する必要はないのでしょうか

  • 地上デジタルのアンテナ配線について

    3階建ての住居ビルで住居5室、アパート4戸にテレビアンテナを配線しています。 アナログは地域の共同アンテナで、それとは別にビル単独でBS/CSデジタル用のパラボラを設置し全室に配線しています。 (各室では分配器を使って、地アナとBS/CSデジタルを見ています) 地デジ対応のため、UHFアンテナを設置しBS/CSアンテナと混合器にて接続、室内で分波しテレビにつないだのですが、 BS/CSは以前同様見られたのに、地デジ電波がまったく届きません。 UHFを直接テレビに接続すると地デジは見ることができます。 ビル内での分配時の機器は工事が15年以上前のため詳細がわかりません。 地デジ電波が室内に入らない原因および対処法をご教示いただける方、よろしくおねがいいたします。