• 締切済み

感染したPCでDVDを焼いた場合は?

CoMaamの回答

  • CoMaam
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

回答(1) 感染してしまう可能性は十分あります。 CDやUSBへ感染した事例を聞いたことがあります。 回答(2) 少なくとも使用しているウイルス対策ソフトで防げるものは大丈夫です。 回答(3) CD挿入時のチェックや、自動起動時のチェックなどはソフトによって違います。 私の使ったことのあるウイルスバスターでは自動起動時の不振な動作も検出していました。 (ただ起動時にアイコンを読み込んだだけなんですけど^^;)

関連するQ&A

  • DVDのウイルス感染について教えてください。

    (1)ウイルスに感染したDVDをPCでDVD-Rへコピーした場合、PCもコピーしたDVD-Rもウイルスに感染するのでしょうか?100% 感染してしまうのでしょうか? (2)また検査は右クリックのウイルス検査でよいですか?何もでなければOKですか? (3)また感染した場合どんなウイルスがあるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが詳しい方よろしくお願いします。

  • ウイルスの感染経路に関して

    よろしくお願いします。 ウイルスにより、違いはあると思いますが、回答お願いします。 質問1) Aというウイルスを想定してください。 私のパソコンはAというウイルスに感染しています。 私のパソコンで、CD-Rに、(例えば…)音楽ファイルを焼きました。 友人のパソコンにCD-Rを挿入し、マイコン⇒ドライブ⇒CD-Rの中を閲覧したとします。 友人のパソコンはウイルスに感染しているでしょうか? また、CD-RをUSBメモリとしたらどうでしょうか? 質問2) 確実に感染したファイルが入っているUSBメモリを、まったく感染していないパソコンに挿入すると、そのパソコンはかんせんしますか?

  • W97M/Ethanに感染しました

    送られてきたWORDデータが標記ウイルスに感染していました。 ファイルを開こうとしたところAVGが自動検知しました。 駆除を試みましたが「駆除できません(英文)」のメッセージがでて駆除できませんでした。 そこでウイルスバスター体験版、アンチウィルス体験版をDLしましたが検知されませんでした。 どうしたらウイルスを駆除できるかアドバイスいただけますか。

  • ウイルス感染

    セキュリティ・ソフトを使用せずににPCを使用していたら ウイルス感染してしまったようなので、Norton Securityを 買いに行こうとと思っているのですが、CDを挿入してインストール できればウイルスを駆除できる可能性は高いでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、お願いします。

  • ウィルス感染後PCの調子が悪い

    Windows XPを使用しているのですが、「VBS_AGENT.KTR」ウィルスに感染してしまいました。 感染ファイルとインターネット一時ファイルを削除して、再度ウィルス検索を実施したところ ウィルスは検知されませんでした。 しかし、今回ウィルス感染してから、今までタスクバーにあったプログラムがなくなっていたり、 CDドライブが読み込めなくなったり等、PCの調子が急に悪くなりました。 これは、リカバリした方がよいのでしょうか。

  • ウィルス感染したHDをPCにつなぎたい

    ウィルス感染したPCで加工保存した外付けHDのデータがどうしても必要なので新しいPCに取り込みたいんです。新しいPCはウィルス対策ソフトは入っています。どうしたら新しいPCがウィルスに感染しないようにデータを取り込むことができるか、どうか教えてください。データはフォルダに分けて保存されています。他に、SDカードやCD-R、CF、USBのデータもあるのですが、そちらの対処も教えてほしいです。

  • ウイルスに感染したPCでDVDを見ると?

    こんにちは。 LECという会社のDVD通信講座を始めようと PCでDVDを視聴しようと思うのですが お遊び用のPCで、ウイルス対策ソフトを入れていません。 もしこのPCがウイルスに感染していて、DVDを入れたら そのDVDにウイルスが感染してしまうなんてことはありえるのでしょうか?

  • 購入したPCがウィルス感染していた場合

    会社で、ネットを利用し中古PCを購入。 開発現場で使用するためそのまま郵送しました。 後日、現場でエンジニアさんがPCを立ち上げた際、 ウィルス感染が発覚しました。 購入元は、初期化し、ノートンのHPより体験版を ダウンロードし該当PCにインストール後、 「システムの完全スキャン」を行い、 ウィルスは検知されていなかったとのこと。 ですが、現実問題として、 実際に現場でウィルスが検知されてしまい、 大きな問題となっております。 こういった場合、購入元への損害賠償など発生するのでしょうか。 色々と調べてみましたが、事例などもなく、 ここに質問致しました。 わかる方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと 大変たすかります!

  • CD-R/DVD-Rからのウィルス感染について

    CD-R/DVD-Rなどからもウィルスに感染する恐れがあるのでしょうか。メールを読まれたりファイルを覗かれたりといったことがあるのか気になって、人からいただいたりしても再生するのをためらいます。 感染の恐れありとしてもウィルスソフトなどで対策していれば大丈夫でしょうか。(一応McAfeeのウィルス対策ソフトをインストールしているのですが。) ご回答よろしくおねがいいたします。

  • DVD-Rについて

    宜しくお願いします。 知り合いかあ貰ったDVD-Rを見てみようとして、 PCのCDドライブに挿入しました。 そのときに初めてDVD-Rだとわかり、ドライブ がないので見れないと知人に伝えました。 が、知人のPCもDVDドライブがついているPC ではないと言われました。 じゃ、何故DVD-Rのデータが見られるのでしょ うか? そこで、1つ気が付いたことですが、WinXPなら見 られるのかと思い始めました。 何故かと言うと、自分のPCはWin2000なのですが、 CDドライブに挿入しても、認識しないようで、 「CDドライブにメディアを挿入してください」 と言ったメッセージが表示されます。 ところが、他のPCのWinXPで試してみたところ、 ドライブのウィンドウを開くところまでは出来ま した。 ただし、中のファイルのアイコンは見えませんで した。 どうしてなのでしょう? 知人のPCはDVDドライブではないと思うので すが、DVDもCDも読み込めるようなソフトが あるのでしょうか? 教えてください。