貸付金返済についての念書

このQ&Aのポイント
  • 従業員3名の小さい会社を経営しており、設立費用を借り入れた男性役員との出資金返済に問題が発生しています。
  • 男性は住居や子供の教育費の滞納、他の借金も抱えており、念書の内容に疑問を抱いています。
  • 解雇した役員からの返済計画が不確定であり、自身の借金状況も困難なため、借金を回収するためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

貸付金返済についての念書

現在、従業員3名の小さい会社を経営しています。 従業員は私と主人と役員1名の会社です。 設立にあたり、主人と役員の男性がお互い意気投合し、会社を設立したいが、設立費用が無い というので、いやいや私は自分の貯金と生命保険から借り入れして二人の為に投資をして 会社設立をなしとげました。 勿論、株主は私で社長も私です。 当初の事業計画通り売上があからず、会社は資金繰りが危うくなりはじめたので、役員である男性 を解任することにしました。 この男性は売上がほとんどなく、給料を支払うなどまったく無理な状況でした。 当初、出資金については主人と男性とのあいだで、2年以内に返済するという念書をもらっています。 が、ここで問題が発生してきました。 男性は昨年、住まいであるマンションを銀行にとられ、住居は会社名義で賃貸契約した家にすんでいます。(今、会社契約を断ってもらいました) 家族は私立高校にかよう子供がおりますが、授業料も滞納中です。 奥さんはどうやら、パートで働いてなんとか生計をたてているようです。 こんな人から念書をもらっても、実際出資金の返済などできるのでしょか? 私はどうしても、半分は返して欲しいのです。 男性はお金がなく、以前当社にいたパートの女性(その男性の友人)からもお金を 借りていました。 その連帯保証人が主人になっています。 今週末に返済計画を出す、とその男性が言っていますが正直、無理なようで不安です。 私と主人も銀行からの借り入れがあり、大変苦しい状況なのでどうにかしてでも、 借金を踏み倒されないようにしたいので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

返済計画に捨印を捺させて、その捨印に「本計画通りに返済出来ない場合、直ちに期限の利益を失い強制執行を受けても異議ありません」と記入してしまうのです。 商事時効は5年ですが強制執行をする事で執行から5年に伸びます。 また商法の規定で遅延利子が6%に。

miffy_x1
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、話し合うことができそうなので、参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

出資金というのは現在は会社の資本金になっており、その証として質問者さんが株主になっています。 つまり、このお金の動きに関してはその男性は何の関係もありません。 当初、質問者さんがご主人やその男性に個人的に金を貸し、彼らがそれを元手に会社を興したというのなら、その後の状況とは関係なく貸付金は残るので、返済を求めることは可能です。 しかし、質問者さんが自分のお金で会社に出資したというのなら、裏事情はどうであれ表面的にはその男性は無関係だし、また会社から出資金を戻してもらうことも出来ません。 せいぜい利益を出して「配当」で戻してもらうだけです。 それとパートさんからの借入の件ですが、もしその男性がデフォルトすると、債務は連帯保証人であるご主人に全額のしかかってきます。 結局、ことお金のやり取りに関してはその男性の良いようにされてしまった感じですね。

miffy_x1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼には誠意も感じられず、謝罪もありません。 主人と二人でなんとか乗りきりたいとおもいます。

miffy_x1
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 ひとつ、補足ですが出資金は主人と男性に私が貸付けた形で 会社を設立しました。 法的には出資金は返してもらえない事は承知しております。 なので貸付という形で、念書を書いてもらったわけです。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

資本金は貸付では無く出資ですから、返済する事自体禁止されています。 貸付と出資を切り離し、出資として経営に専念すると共に、保証債務は回収するように持っていきましょう。 共同出資の契約で発起人が出資肩代わりした場合も同様で、肩代わり分は正味出資者の持ち分に。

miffy_x1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出資金は返済することができないのは承知しております。 なので主人と男性に貸付けた状況で念書を書いてもらっています。 しかし、借金まみれの人に返せというのということですが、彼からの 誠意も感じないし謝罪もありません。 主人とふたりでなんとかやっていきます。

関連するQ&A

  • 出資金を返済したい場合の処理

    当方、設立3ヶ月の株式会社で私(代表取締役)と非常勤役員3名で構成されています。従業員は0人です 会社設立時に設立資金として200万を知人から借りています。 特に返済計画などたてておりません。 (俗にいう「出世払い」) 会社としては順調なすべりだしで業績の良い時に 一括返済したいと考えています 借入れは個人の問題ですので私自身が返済する つもりですが、いかんせん当初の給与(役員報酬) 設定が低いものですから個人の貯蓄は殆どありません ここで教えていただきたいのですが (1) 会社から200万円を借入れる (2) 出資者に返済 (3) 毎月、会社に定額で返済する このような方法は可能でしょうか? 何か税務上問題ありますでしょうか? 又、 返済するにあたり期中での役員報酬の増額は可能ですか? 会社組織とはいえ実質1人の個人事業主感覚が 抜けていない考えだとは思いますが よろしくご教授の程お願いいたします

  • 有限会社の債務について

    2名で有限会社を設立し、借入金は有限会社から返済をしていました。数年前に私は、役員を辞任し出資金も譲渡しましたが、この度会社を清算するとのことで借入金の返済を求められているのですが、返済の義務はあるのでしょうか? 個人保証はしていません。 よろしくお願いします。

  • お金を貸したのに相手が貸付金を出資金だと言ってます。

    出資者の募集(虚偽)→ 貸付てくれる人物 原告が契約社員として勤務していた会社の上司より、会社設立を考えている人物(=被告)がおり資金を貸してくれる人を探しているとのことで、原告がその上司を通じ被告と直接会うことになり、1,750万円を貸し付けることとなった。貸付者の募集であり、当時の原告と被告がやりとりしたメールの文面とメールに添付された返済計画書には原告が借入返済する旨が記述されている。また原告の上司も同様の認識を持って被告を紹介している。 被告は原告からの借入金の中から735万円を(株)××会社の自身の持株に当てている。 また、原告は(株)××会社退社後、貸付金について被告が踏み倒しを図らぬよう借用書の作成を要求したが、被告は借用書ではなく新たな返済計画書(20万円/月x8年)を提出してきた。  2 同第2項について 平成19年2月12日 貸付金額 1,750万円    上述の通り、原告からの借入金で被告は会社を設立した。    返済計画書にある返済計画は3パターンあり、原告は返済プラン1(完済期日:2008年8月)を選択し、被告は了解済である。    被告からのメール(返済計画書)を証拠として提出する。 被告に振り込んだ明細書と振込先口座のメモ(被告直筆)を提出する。 以下省略 相手がずっと全ての金額は出資金だと言ってます。 この場合に全ての株(株式転換)を転換させ合法的に会社の経営権を取ることができるんでしょうか? 説明が上手くできないかも知れませんが、いいアドバイスをお願い致します。

  • 取締役辞任の際の借入金返済

    友人が100万円、私が50万円をそれぞれ出資して会社を設立したのですが、友人(代表取締役)の経営方針が合わず、この度、私(取締役)は、取締役を辞任(退職)しようと考えております。なお、現在、会社は銀行から500万円の借入金があります。(私も保証人になっております。)なるべく円滑に会社を去りたいと思いますので、辞任後の借入金の個人的な返済等、私の責任においてなすべきことをお教えいただけませんでしょうか。(返済金額を含めて。)また、しかるべき専門家に相談するために、まずは最初にどこを訪ねたらよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 念書の効力

    保証人、担保なしで消費者金融で1本化したのですが、どうしても用立てしなくてはいけなくなったので、冬のボーナスで返すつもりで1本化で返済した所から再度借り入れをしました。 そうしたら、すぐに1本化した会社から念書に違反したから、全額返済するか、保証人を立てるように言われました。 もしできない場合は法的措置をとるかもしれないとも言われました。 私は、さらに借り入れ件数、金額を増やすつもりはなく、一時的にと思ったのですが、1本化した会社の言うとおりにしなければいけないのでしょうか? 確かに契約書と念書にサインをしました。 念書内容の一部です。 1.「原契約」記載の各条項および本念書の各条項の1つでも違背した場合   は連帯して一括弁済に応じます。 2.貴社からの借入金を完済するまでは、貴社の承諾なしに他社からの借入   れは一切致しません。 よろしくお願いいたします。

  • 借金返済ができない

    誰か教えてください!商売をしていますが、この数年売り上げが4割程落ち込み会社がガタガタになり借金が返済できない状態です。 従業員はいません。保証協会で約1億円程と大手銀行でプロパーで5千万程借入金があります。返済はこの2ヶ月ほどとどこうっています。 預金もほとんどなく毎月の支払いは約260万円です。 夜逃げも考えています。海外の口座に後数百万円のみ残っています。 そのまま外国へ逃亡すればどうなるでしょうか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 出資してもらったらずっと奴隷?

    起業するために出資してもらった場合、売上の数%を渡すとか条件が交わされると思うんですが、これは永遠に続くのでしょうか? 銀行からの借り入れなどと違い、毎月出資金を返済していって、いずれ完済というわけにはいきませんよね? 社長とはいえ、出資者の方が偉いはずですから言いなりにならないといけないし、一度出資を受けると奴隷みたいな立場がずっと続くのでしょうか? 会社の売上があがって出資金を返済できる状態になっても、出資者は拒みますよね。 それとも出資金を強制的に返済することができるのでしょうか? 出資を受けて起業する人は、将来的に出資金についてどう考えてるのでしょうか?

  • 法人成りした後の代表者貸付金について

    個人営業から法人成りしましたが、代表者が個人で営業していた時の 借入金を法人に引き継ぎました。 この際に借入金残高相当額を代表者への貸付金としましたが、 法人成りした後は、返済金額相当額を代表者から 返済を受けるということになるのでしょうか。 代表者から返済を受けなければ、役員賞与になりますか。? とりあえず未収入金にしても問題はないでしょうか。? 会社に借入金を引き継いだ時 代表者貸付金1000/借入金1000 会社から銀行への返済時 借入金 10/ 現預金 10 会社から代表者へ借入金相当額を請求 未収入金 10/ 代表者貸付金 10 実際に代表者から会社に返済 現預金 10/ 未収入金 10 役員給与から天引き 役員給与 300/ 現預金 290            代表者貸付金(もしくは未収入金) 10

  • 役員ばかりの株式会社

    半年ほど前、訪問介護事業所を設立し、役員として代表取締役1名(出資120万・私の母)、取締役1名(出資80万・私)がいます。他に従業員として1名で業務を行っています。 この先、利用者さんが増えてきたら少しずつパートを増やしていこうと思っています。 現在従業員として働いている方(株式出資100万)から、役員になりたいと言われます。 役員ばかりの株式会社にしてしまった時のメリット・デメリットはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 貸付金 従業員

    経理担当者をしております者です。 現在、弊社は金融機関からの借入金が1,800万ほどあり従業員へ住宅購入資金として600万ほどの貸付金があり、仮に会社が倒産した場合、金融機関は、金融機関からの借入金1,800万-従業員600万の貸付金=1,200万の返済なのか、あくまでも会社と従業員との金銭契約だから600万は会社で取り立てて1,800万を全額返済しろと言うのでしょうか? 宜しくお願いします。