• 締切済み

保険の告知書の職業欄

6月に生命保険と医療保険の契約をしました。 4月に退職しているのに、職業の欄に以前の職場名と連絡先を記入してしましました。 告知義務違反で保険金が出ないことはありますか? (詳しくは下記) 無職だと保険に入れないのでは?と勝手に焦ってしまい、 代理店の方に、ずっと現在も仕事をしていると話していました。 その場で契約書を交わすことになったので、 告知書には 4月に退職して無職なのに、職業の欄に以前の職場名と連絡先を記入してしまいました。 (以前の職業は特に危険な職業でなく普通のOLで、現在無職ですが保険料を払う能力はあります) また、冷静に思い出すと、一時的な些細な病気ですが通院したことがあるのに 「3か月以内に医師の診察 検査 治療 投薬を受けたことがある」に「いいえ」としてしまいました。 以上のことで、告知義務違反で保険金が出ないことはありますか? 訂正して通るのであれば訂正したいのですが、 その代理店の方とは今後もずっと付き合わなければならず、 恥ずかしいのと申し訳ないので 代理店の方にバレずに直接保険会社に訂正をすることはできますか? 今後の人生に関わる大事な事を自身の意識のなさでつまらない事をしてしまったと反省していますが とっても悩んでいます。 どうぞアドバイスをいただけませんでしょうか?

みんなの回答

  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.2

学生や主婦以外の無職者の保険契約は無効ですね。 3ヶ月以内の通院は告知しなくてもいいものもあります。 例えば、風邪で通院したが今は完治している、花粉症で薬をもらったなど。 これらは告知書の「告知しなくもいい例」として書いてあるはずですので、 一度確認し、気になるようでしたら訂正告知書で訂正できます。 あなた様が今更恥ずかしいと思う気持ちは理解できますが、 代理店側(営業担当者)は意外となんとも思っていないものですよ。 告知書は最低でも過去5年以内の告知が必要ですが、 5年間、全くなんの告知事項もない人の方が少ないぐらいですから。 むしろキチンと申し出ていただいたほうが担当者としても安心できます。 いづれにせよ、つまらないことで告知違反を問われて契約が無効になるのは 意味がないので、今すぐに訂正されることをオススメします。 ついでに・・・ 契約後、入院・手術の内容を担当者に知られたくなければ 保険金請求は保険会社のフリーダイヤルで直接請求できるので そうされることをオススメします。 担当者には保険会社から「支払った保険金の額」だけが通知されるので 病気やケガの内容を知られることもありませんし、 保険会社が担当者に知らせることもありませんのでご安心を。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)告知義務違反で保険金が出ないことはありますか? (A)はい。あります。 (Q)無職だと保険に入れないのでは? (A)はい。そのとおりです。 (Q)代理店の方にバレずに直接保険会社に訂正をすることはできますか? (A)いいえ。できません。 告知の内容をどのように訂正したのかは、秘密にできますが、 訂正があったことと、それによって条件が変ったことなどは、 代理店に対して連絡が行きます。 無職であることを追加告知をすれば、この契約は無効になります。 支払った保険料は、戻ってきます。 (Q)その代理店の方とは今後もずっと付き合わなければならず、 恥ずかしいのと申し訳ないので (A)どのような意味なのかわかりませんが…… そもそも、保険は、親戚・友人・知人から契約しないほうが良いのです。 なぜなら、保険は、そもそも人には知られたくない情報を扱う 商品なのです。 なので、親戚・友人だからこそ、知られたくないということがあるのです。 有名なのが、女性の性的な問題。 中絶、流産、さらには暴行の被害…… このようなことを知られたくないが故に、保険給付金を申請しないとか、 知られたくなかったので告知をしなかったら、告知義務違反になったとか 色々なトラブルがあります。 保険担当者とは、エイズで入院することになっても、 それを言える相手であり、また、信頼できる相手である必要が あるのです。 ご参考になれば、幸いです。

kandadayo
質問者

お礼

無効になるかも知れませんが 将来のことを考えて加入を検討したものなので きちんと追加告知しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告知義務違反で解除された場合、他の保険に入れますか?

    告知義務違反、解除、で検索したのですが、まだわからないので質問させてもらいます。 5年くらい前に、共済保険を告知義務違反で解除されました。 入る前にしていた不妊治療を告知しておらず、その後婦人科系の病気になり入院の請求をしたら解除となってしまいました。 自分でも、なんと浅はかなことをしてしまったのかと大変反省しています。 その後、健康になり5年くらいたつので保険に入りたいと思うのですが、保険会社は情報を共有しているそうですが、このように告知義務違反で解除になっている者はブラックリストになって情報は残っていて、他社も知りえるのでしょうか。 また、残っている場合は何年かで消滅するのか、永久に残るのかも教えてください。 今は健康ですし、もちろん正直に告知事項は記入します。 今、入りたい保険があるのですが、告知書に過去の解除などを記入する欄はないのですが、それでも解除については事前に報告した方がいいのでしょうか?  また、記入欄がなくても、報告しないと告知義務違反になるのでしょうか?

  • 職業欄には何を書けばいいのかわかりません…。

    職業欄には何を書けばいいのかわかりません…。 とある資格取得のために履歴書のような物へ記入するのですが、 「職業」を書く空白欄があります。 わたしは退職して怪我をしたこともあってしばらく完全な無職になりました。 それからしばらくして委託請負の会社に応募して、 現在は学生の答案を採点する仕事をいただいています。 それは在宅の仕事で一枚何円の要領ですから、月に一桁程度の収入です。 内職のような感じだと思うのですが、 内職の方は職業欄に何と書いているのでしょうか? この仕事が内職でないとしたら、一体何を書けば……。 「フリーター」? 「無職」? ??? ちなみに、アルバイトなどの他の仕事はしていません。 来月中に提出するものですので、早めの回答をお願いいたしします。

  • 生命保険の職業欄について

    先日父が他界しました。 生命保険に入っていましたが、職業欄が以前の自営業のままになっているようです。 実際には15年くらい前に自営業は辞めており(廃業届は出してるそうです)、しばらくは無職で、3年前くらいから病気が発覚した今年の2月まではアルバイトをしていました。 死亡保険の受け取りの際、職業欄は重要だと思うのですが、正直に報告する必要がありますか? また保険の受け取り金額には変わりがあるのでしょうか? ちなみに保険に加入したのは数十年前のようです。

  • 医療保険の告知義務について

    6月に職場で希望者のみの超音波ガン検診があり、左乳房病変偽像という結果が出たので、医療機関で精密検査を受けました。 その結果、乳腺症の一種と言うことで、検査してくださった先生もあくまで病気ではなく変化と考えてよいと説明してくださり、念のため経過観察をするから半年後に検査してくださいといわれました。 その際、やはり保険を手厚くした方がいいかなぁと思い、職場の団体割引が適用になるeverに加入申込をしました。 その際の告知義務について、疑問に思ったので保険会社の窓口に電話し、前述の経過について説明してアドバイスを乞うたところ、「検査自体も定期検診ではなく、実際に病気ではないと医師から説明を受けたのだから告知欄には記入しなくても良い」ということでした。 結局それで特に告知せず、加入もできたものの、後々になって何かの病気で保険が必要になったときにそのために告知義務違反に問われてしまうのではないかと心配です。 (1)こういう場合、改めて告知し直した方がいいのでしょうか。そういう手続方法はあるのでしょうか。 (2)また、ガン保険の加入も今検討しているのですが、こういうケースでは告知は必要ですか?告知した場合、乳ガンは保険対象外になってしまうのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 保険の加入に際し 自分の職業欄

    日本生命の保険加入の資料への記入なのですが 自分の職業欄への記入をどうすればよいのか悩んでおります。  現在無職で勉強専念しているのですが資格学校TACへ通っております。 TACは大原と違い法人ではないので 無職という事になりますでしょうか? 急ぎで書類を書かなければいけなく困っております。 どなたかお教え頂けると助かります。

  • ガン保険の告知義務違反について

    父がガン保険の告知欄に一年くらい前に受けた目の手術(糖尿病による白内障・網膜剥離)を記入しなかったようです。 加入から90日後に病院に行きガンと診察を受けたとします。 この告知義務違反でガンになった時の一時金は出るのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 保険の告知義務違反について

    保険に入る時に病気があるのに ないと告知すると告知義務違反に なりますが、逆に病気もなにもないのに あると告知する事も虚偽の告知になり 告知義務違反になるのですか?

  • 告知書の記入欄は、誰が書くのでしょうか?。

    生命保険加入時の健康診断の際に、 社医が契約者に、質問事項と病歴を聞いてから告知書に記入すると、 契約者が、その後それに間違いがなければ、 告知書に名前と生年月日を記入するようです。 それでは、契約者の【勤務先名称・職業名】・【職種・職務の具体的内容】欄の記入は、 社医、もしくは契約者本人の、どちらが記入する決まりに成っているのでしょうか?。 それとも、勤務先の記入は、誰が記入するという厳格な規定は無いのでしょうか。?

  • 職業欄には

    教えてください 知人が、会社を辞めて無職になりました。でも、貯金があるのでお金には困らないそうです。 困っているのは「職業欄」。「無職」と記入になるのでしょうが、無職と書くとカード(航空会社等)が作れないじゃないか?と。マイレージを貯めようとしているので真剣に悩んでいます。 それから、収入が無いから税金はどうなる?等 どなたか、お分かりになりますか?

  • 団体信用生命保険 告知について

    新築購入につき住宅ローンを予定しております。団体信用生命保険加入ついて完治はしていますが病歴となるので告知記入をしようとしたところ不動産担当の方より記入してしまうと審査に影響するので書かなくても大丈夫と言われてしまい、つい書かずに提出してしまいました。自分の責任ですが告知義務違反で実際に必要とする際に保険がおりなければやはり困るので告知しようと今更ながら思っておりますがやはりすでに告知義務違反となってしまうのでしょうか?告知をしてローンが組めなくてもその場合は仕方ないと思っております。契約をすすめてからまだローンの事前審査の回答もきておりません。どうかご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう