• ベストアンサー

自分にとってあり得ない人

EinKranの回答

  • EinKran
  • ベストアンサー率18% (33/175)
回答No.9

No.3です。 >あなた、その時の関係者??  あれ?意外・・・?(・・) もっと、「罵声」を浴びせられるかと思ったのですが・・・?  質問者様は、「人間不信」なんかではなく「自己嫌悪(自信喪失)」ではないでしょうか?    自分の非力?を痛感している、とか・・。    何か、人間不信とは、違うような・・・? ※No.3での「暴言」回答、申し訳ありませんでした。(すみません・・<(_ _)> 人間不信というのは、こういうの↓を言うのではないでしょうか?     http://okwave.jp/qa/q6817566.html    

noname#135317
質問者

お礼

>もっと、「罵声」を浴びせられるかと思ったのですが・・・?  ムッとして、大暴れしようかと思いました(--〆)  でも理性?でおさえました・・・ >自分の非力?を痛感している、とか・・。  そういう部分も潜在的にあるのかもしれませんね。  本当は弱いのに、弱い部分を認めたくないみたいな・・・   2度の回答?ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • シャイな自分!

    こんにちは 皆さんは(大なり小なり)シャイな自分を見つけた時 思わず苦笑いしてしまうと 思うのですが それは どんな時 どんな事ですか  言える範囲で結構ですので 皆さんの お話しが聞いてみたいです  お時間のある方 よろしくお願いしまーす  

  • 自分が嫌い、うざい。

    自分は今まで嘘ばっかりついて生きてきました。 自分に都合の良い嘘、人を傷付ける嘘、最低な人間です。 おかげでなにも残っていません 失ってばかり。 悲劇のヒロインのように人のせいにして自分はなんでこんなに不幸なんだと嘆いてた時もありました。 今思えば嘘ばかりついて人にしてもらった事なんて忘れて自分の良い様にしてたからでした。 こんな最低人間になにも残るはずない。 まだこれからも続くのでしょうか。 嘘つきは治らないと聞きますしもう死にたいです。 死にたい、逃げようとしてる自分も嫌です。 でもこれからどうすればいいかわかりません 最低人間は生きてて良いのでしょうか

  • 自分のことを言わない人

    友達ではないんですが高校の時に少し仲がよかった人がいるんですがその人がなんでも自分のことを秘密にして隠そうとしますちなみに女の子です 卒業する前に学校で先生がその人に専門決まったのよねって確認?していて電気工の難しいとこだよねと言ってるのを聞いてしまったんです その人とはまだ連絡を取っていてこの前メールで今行ってる専門なんの専門なんだと聞いたところ調理と返事がきたので先生が言ってたのと違うので驚きました 私が電気関係の専門に行ってると思ってたと送ったら聞き間違いだなにそれ知らないときました 絶対何か隠してるなと思いました 明日はなにするの?とか聞いても学校のことについて詳しく教えてくれなくて悲しくなりました 適当に話を作って調理だということにしていて本当のことを教えてくれなくて…もうその人が何を考えているのかわかりません 聞き間違いだときましたが絶対に聞き間違いではありません どうして嘘をつくんでしょうか 嘘を突き通すのは大変だと思います 正直が楽ですよね たかがなんの専門なんだと聞いてるだけなのに そんなに知られたくないものなのでしょうか 皆さんだったらなんの専門なの?と聞かれて嘘つきますか その人はプライベートなことはあまり言わず当たり障りのない話で終わってしまいます 私以外の親しい友達とかには本当のことを話してるんだと思うと心が痛みます 私だから話してくれないんだと思ってます友達じゃないですからね 友達じゃないのにべらべら自分のこと言いたくないみたいな感じです ごめんなさい何が言いたいのかと言いますと 私はその人に嘘をつかれたので悲しいということです どうして嘘をついたんでしょう 私はその人のことが好きです 秘密にしないで本音で話してもらいたいんです

  • 嘘をつく自分。

    私は今まで色々な嘘をついてきました。小さな嘘はもちろん大きな嘘まで。友達にも親にも彼氏にも。嘘を つく事に疲れましたが治りません。周りも私が嘘つきという事に気付いていると思います。けど、私は自分の意見などに自信がなく結局嘘でごまかしたりしています。私は中学の時に苛められたり両親が中が悪かったりと最悪な環境で育ったせいか人の顔色を伺いながら良いように嘘をついてしまいます。この病気を治したいのですがどうしたらいいでしょうか。やっぱり病院に行くしかないのですか?

  • 平気で嘘がつける人の心理はどのようなものだと思いま

    平気で嘘がつける人の心理はどのようなものだと思いますか? 身近に何人もいます。 バレていても嘘が平気な人。 人を陥れる人。 自分のミスを人のせいにする人。 いろいろな嘘つきがいますが 嘘つきの心理について皆さんはどう考えますか?

  • 嘘つき呼ばわりされたことある人

    嘘つき呼ばわりされたことある人いますか? 特に、初対面の人から嘘つきだろっていきなり疑われた経験ある人がいるかどうか聞きたいです。 日本では嘘の見破り方だとか嘘を見破る才能みたいなのを一種の才能のように考えている人がいます。大の大人がです。そういう社会だからか、嘘をついてないのに嘘つき判断されて、被害をうけたことがあります。みなさんはどうですか?

  • [論理]「私はウソをつかない」と言うウソ

    これは、ふと思いついたことなのですが。。。 この世には「私はウソをつかない」と言うウソツキ人間は存在するのだろうかと、思いました。 ウソツキはウソをいうのだから、「私がウソをつかない」がウソなら、 「私はウソツキです」と言っているようなものですよね(笑) 正直人間が「私はウソをつかない」というのは当たり前ですが。 では、「私はウソをつきます」と言うウソツキ人間は、存在しないですよね・・・・?「私はウソをつかない」と言ってる事になりますよね? なんかよくわからなくなってしまいましたw

  • こんな人とこれから出会う確率はかなり低いですよね?

    21歳、学生です。 3年程前にとある大学主催のイベントに行きました。 そこで、ほぼ初対面の同い年の輩に散々な思いをさせられました。 ・ほぼ初対面なのに出身地等を全て嘘をつく ・そいつが実は嘘をついていたと暴露した後も話す事何から何まで嘘をつく ・何か話してきて、私が「それも嘘なんでしょ?」というと「はっ?嘘じゃないから?なんで信じてくれないの?」とい いったので、「分かった嘘じゃないんやな」と私が言うと「いやいや嘘やから」みたいな事を延々繰り返す。 ・その後も色々話してきて、「どうせ嘘やろ」というと、幼稚な中学生や小学生高学年の様な感じで顔を真っ赤にしてマジ 切れし出す。 マジ切れしといて実際そいつが話した内容は嘘。(この時点で間違いなく頭がおかしい) ・その様なやりとりの後、そいつが急に「写メを取ろう」と私を含む他の何人かに呼びかけた。 そいつは写メを取ろうと するのだが、明らかにカメラの角度からして私は入っていない。 そいつは私1人だけ写メに入れずに、取られてると勘違いさせて私を馬鹿にするためだけに、写メを取ろうとしていた。 ・最後解散する時私の名前を連呼し、「see you forever」と何度も言ってきた。 ・そのイベント後、大学ですれ違う度に嫌がらせをしてくる。 ・一度、そいつとすれ違った時に無視して通り過ぎようとしたら私の鞄を掴んで引き止めてきた。 そして私の被っていた帽子をとりあげて体の周りで回し、小学生、中学生がするような「とれるもんならとってみろ」的な行動を取ってきた。 以上(まだあるかもしれませんが、覚えている限り)の様な事をしてきた輩がいました。 もう現在はその人間と会う事はないですが(死ぬまでに1度は街で出くわしてしまうというような可能性を除いて)、初対面にも関わらずこんな腹を立てさせられたのは初めてでした。 そのイベント以来3年以上が経つのですが、そんな出会いは今までそいつ以外は一度もありませんでした。 なのでこれからと新しく人と出会う時、「あのイベントで合った幼稚で最低な輩と同じ様な人だったら嫌だな。。。」と考えなくていいですよね? そんな事を考えながらだと人との出会いに何にも期待が持てなくなってしまいますから。 皆様の意見をお待ちしております。

  • 人のいいところ・ありがとう

    人のいいところ・ありがとう 世の中には嘘つきがいっぱいいます。 裏切られたりするとやっぱり悲しいです。 それでも他人のいいところを見つけたり ありがとうや笑顔を大切にした方がいいんでしょうか? たまに、やり返ししたり 嘘をつきかえしたくなります。 皆さんはどう思いますか?