• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両耳が少し難聴になってしまいました(泣))

両耳の難聴と治療についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 両耳が少し難聴になり、治療について悩んでいます。
  • 左耳が突発性難聴になり、治療を受けて完治していたが、再発してしまいました。
  • 右耳の聴力も落ちていて、将来の聴力低下に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokemara
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

今日は、私も耳の病気で手術も経験して難聴には困りました。 突発性難聴ではイソバイド液は使用しません、これはメニエル病に使用する利尿剤です。突発性にはステロイド剤の点滴が主で入院します。 突発性とメニエル病はさいしょの症状は同じように見えるので耳鼻科医の判断です。 突発性は二度は起こりません、繰り返し発作が出るのはメニエル病です。メニエル病の発作期には集中的にステロイドとイソバイド利尿剤で治療します。難聴も出てきます。メニエル病難聴は発作が繰り返し起こる度に少しづつ難聴になります。 真面目にメニエル病の治療をしないと治りにくい病気です。町の耳鼻科では精々イソバイドを処方するだけでステロイドは出しません。メニエル難聴は絶対にステロイド剤が必要です。私も数ヶ月服用しました。 絶対に聞こえるようになります、治療中ある日突然聞こえるようになり又悪くなる。この繰り返しで数ヶ月で安定して治りました。 メニエル病は完治することなく安定期に入る事が目的で安定すれば発作は起こりません。10年に一回の人もいます、又数週間で発作が出る人も居ます。最初は聴力は戻ると思いますが聴神経の浮腫みを治すにはステロイドしか有りません。この薬が聴力を守る最後です。 一度先生に相談したら? 耳鼻科の医者が全てメニエル病の専門で無いのでトンでもない処方をするので大変です。 出来れば専門医のいる病院を。

rusei
質問者

お礼

追記です。 確かに開業医にかかっているのですが、地元では有名な2本の名医だそうです。 いつも院長先生に診てもらっていますが、 週に2度だけいらっしゃる大学病院のDR.に診てもらった方がいいのかもと思いました。 大学病院のサイトを調べたらメニエルが専門と書いてありました。 pokemaraさんはどう思いますか。

rusei
質問者

補足

軽いメニエルは4月に起こしました。本当にめまいをおこしました。 それからたびたび耳鼻科で頭位及頭位変換眼振検査を行っています。 今日はしませんでしたが。 今は両耳の聴力の違いからめまいがおこるのだろうと診断されています。 今日の聴力検査では、差が縮まってきていました。 今日は左耳がチクチクするので、麻酔をして水(?)をぬいてもらいました。 右耳は見た感じでは問題ないそうです。 イソバイドが出た理由は、メンタルの病気でたくさんのクスリを飲んでいるからだそうです。

その他の回答 (1)

  • pokemara
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

専門医が居られるなら其方の方が良いと思います。 確かにメニエル難聴はアップダウンをしながら推移します。 私自身も治療中良くなったり悪くなったりで数ヶ月経過しました。途中であきらめてはいけません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう