• ベストアンサー

保険解約時の障害年金の所得制限について。

現在、障害基礎年金を受給しながら働いています。仕事の年収は手取りで約240万円くらいです。この度、お金がないので生命保険を解約しましたところ返戻金が約170万円とありました。(実際30年で払ってきた額は約250万円です)実際は年金担保でお金を借りていたので手にしたお金は39万円でした。返戻金総額と年収をあわせると400万円を超える計算になります。これは年金が半額支給になってしまうのでしょうか?詳しい方教えてもらえませんか?非常に不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

解約返戻金は、下記の計算式(所得税の計算式です)で得られた額が一時所得(住民税も同様に取り扱われます[計算式は割愛])となります。 また、確定申告は必須です。 ( http://okwave.jp/qa/q6798117.html ) 一時所得 = (解約返戻金額 - 払込保険料額の累計 - 50万円) X 2分の1 X 税率 障害基礎年金は、年金証書に示されている年金コードが「635X」「265X」の場合(Xには、0から9までの数字のうち、どれかが入ります)に、所得制限による支給停止が伴います。 これ以外のコードのとき(「135X」「535X」)には、支給停止はありません。 前年の所得に応じて、当年8月分から翌年7月分までの1年間、年金額の半分または全部が支給停止となります。 そのしくみや計算方法は、下記URLにあります。 一時所得は、下記URLの回答2でお示ししている「総所得金額」に含めます。 また、下記URLの回答2でお示ししている<C>の「障害者控除」は、本人(あなた)の障害者控除は含めません(税法上扶養する家族に障害者がいるときに含めるものです。)。 ( http://okwave.jp/qa/q5898701.html ) ということで、しくみだけは憶えていただきたいと思います。 なお、あえて「支給停止になる・ならない」はお答えしません(というより、あなたからの情報が不足しているのでお答えできません。)。  

macchun194
質問者

お礼

毎回詳しく回答頂きありがとうございます。感謝してます。

macchun194
質問者

補足

ちなみに二十歳前障害で妻と2人暮らしで妻は自分の扶養になっています。

その他の回答 (1)

回答No.2

補足をありがとうございます。 あなたの仕事の年収だけでは単純に判断できるものではない(社会保険料控除額なども不明ですから)ので、ご面倒でも、前回回答で説明させていただいたしくみをもう1度よくごらんいただき、ご自分で試算していただくしかないと思います。 まして、一時所得(今年の解約返戻金ですね)に対する確定申告(今年が終わってから)も済んでおられないですし、今年の仕事の年収(給与所得)も確定していないのですから。 今年が終わって確定申告で所得が確定したときに、初めてわかるんですよ。 今年1年の状況によって、来年8月分以降の分が支給停止になるかならないかがわかります。 つまり、あと半年の状況次第ですから、いまの時点では何とも言いようがないわけです。これをご理解いただきたいと思います。 したがって、たいへん申し訳ないのですが、これ以上はお答えできません。 なお、前回の回答で「しくみだけの説明にとどめる」としたのも、上記の理由からです。  

macchun194
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。返戻金はマイナスになるようです。一度年金事務所と税務署に相談してみます。

関連するQ&A

  • 障害者年金の所得制限について

    20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金については、所得が400万円程度で半額支給、500万円程度で支給停止と所得制限が設けられているようですが、その所得の計算方法についてお教えください。 各控除額を引いた額とのことですが... それは、「給与所得の源泉徴収票」に記載されている支払金額から引くのでしょうか。又は、「給料所得控除後の金額」から引けばいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金について質問です。

    障害基礎年金について質問です。 私は今障害基礎年金の1級をもらっています。 そこでお聞きしたいのですが、自分の所得額が360万?を超えたら半分基礎年金の受給額が減り460万?を超えると全額支給停止になると聞いたのですが所得額と言うのは要するに年収の事ですか?それとも手取りの事ですか? ややこしい聞き方で申し訳ないのですが教えていただけると幸いです。お願いします。

  • 老後年金から引かれる額は障害年金の時は幾ら変わる?

    老齢年金から引かれるお金 (1)所得税および復興特別所得税 (2)国民健康保険料 (3)住民税 (4)後期高齢者医療保険料 (5)介護保険料 現在、私は42歳です。 障害基礎年金を受給しているのですが、 65歳以降で仮に老齢年金の支給が決まった場合と 障害年金の支給が決定した場合とで 手元に残る手取り額はいくらぐらい変わるものでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 障害者年金の所得制限について

    二十歳前に傷病を負い、障害者年金受給者には所得制限が設けられてます。 398万4千円(2人世帯)は2分の1支給停止。 500万1千円は全額停止。 2人世帯となってますが単身の場合はどうなるのですか? あと2人世帯とは2人の所得を合わせた場合ですか?

  • 解約返戻金付き医療保険

    終身の医療保険を検討しています。60歳払いで,私と妻両方入ることとし、当初,損保ジャパンひまわり生命の「ワハハ21」に夫婦プラン(1日7千円120日)に入ることにしました。月1万5千円程度です。支払総額約430万円程度です。解約返戻金はないです。 しかし,同じひまわり生命の「ワハハ」だと夫婦別々の保険となるものの,支払総額合計は560万程度で月2万円程度となりますが,解約返戻金が最大7割程度つきます。割安のような気もしますが,この辺りをどのように考えるべきでしょうか。

  • 働きながら障害年金はもらえるのでしょうか?

    現在障害基礎年金の2級の申請をしてます。身体の障害で今まで年金を知らずに来ました。お医者さんいわく支給対象になるだろうと言われるのですが、働き出して10数年になるのですが働けるから支給されないとかなければ良いのですが。障害基礎年金の1、2級に等級が、合致していれば仕事をしていても年金は支給されるのでしょうか?給料は年収200万円ですが仕事しているせいで不利になったりしますか?

  • 障害基礎年金の所得制限について

    障害基礎年金、所得制限での一時所得の扱いについて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 現在、所得制限がある障害基礎年金を頂いている扶養家族を持たない51歳の男性です。 身体障害者1級の手当て(月額、17500円)も頂いております。 障害基礎年金の所得制限は、年間、3604000円を越えると半額、4621000円を超えると全額支給停止と聞いております。 就業をしており、身障者枠で採用していただいた会社に数年、勤めており、雇用者との話し合いにより年間の所得(課税所得)を330万円で固定してくださっております。 現在、心配になっていることは、生命保険会社の15年満期の一時支払い養老保険(死亡、満期双方とも500万円を一時支払い)というものを契約しており、それが本年8月に支払われることになっていることです。保険料はすでに一括納入済みで、上記500万円のうち、3、855、500円は、私が納入した金額で、残り、1、144、500円が加算利息分になります。この1144500円という一時所得の全額が、「所得制限」の「所得」とみなされるのでしょうか、それとも、その課税分=1144500÷2―50万円=72、250円が「所得制限」の「所得」とみなされるのでしょうか? 後者の場合は問題ないのですが、前者の場合、保険会社に受取人名義変更などの処置をお願いしなければなりません。所得制限の所得の定義がはっきりわからず困っております。どなたかお助けくだされば有難いです。よろしくお願いします。

  • 障害者年金について

    友人が統合失調症で精神科に1年以上入院しています。 障害者年金を申請しては?と問いかけたところ。 障害者年金を受給するには生命保険を解約しなくてはならないので 申請はしない、と言ってました。 障害者年金の受給の条件として生命保険を解約しなくてはならないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 専門家もしくは詳しい方お願いします。(個人年金保険)

    現在次の内容の年金に加入しています。 基礎年金額30万円の10年保証期間付終身年金 1992年7月 32歳契約 60歳年金支給開始 保険料 全期前納 約116万円支払い済 年払い 約8万充当中 60歳から10年間年金を受給したとして合計受取額は 約367.5万円(5%単利逓増)だと思います。その後は生存していれば受給可能。ですが、年金が開始されると解約や一括受取などが不可となることと、現在お金が必要なことがあり、解約するか悩んでいます。受取額によっては59歳の保険料年払い充当日が過ぎた時点で解約したほうが有利かとも考えますが どうなんでしょうか? 証券には10年経過で解約返戻金が約82万円と記載されてます。でもこの時点で解約した場合前納分の保険料未経過分が不明です。 契約している保険会社に聞くのが確実だとは思いますが 現在解約した場合と59歳時に解約した場合のおおよその受取額の算出方法がわかる方教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金

    知的障害者で障害基礎年金を受給するのは、厳しいですか?大阪市に住んでて、療育手帳はB2です。自動車免許を持ってて、年収は約270万円です。 この場合障害基礎年金を申請しても、障害基礎年金は受給にならない可能性はありますか?