• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NHKデジタル総合)

NHKデジタル総合放送時間の範囲とチャンネル設定について

keychainsの回答

  • keychains
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

地上デジタル放送の、NHK総合だけが映らない・・・、この事から考えますと、若しかすると、お住まいは、 関西地方ではないでしょうか。 今までは、VHFテレビのアンテナと、テレビ大阪用にUHFのアンテナをも、上げていらっしゃったのでは有りませんか? お住まいが、関西地方でしたら、答えは簡単なのですが・・・。 地上デジタルのテレビ放送は、テレビのリモコン等では、1~12chとなっていますが、送信所からの実際の送信周波数は、 このch番号とは、何の関係も無いchで、送信されているのです。NHK総合テレビは、実際にはUHFの24chでhttp://fsearch.info/list?w=NHK%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%B7%8F%E5%90%88 送信されているのです。NHK総合以外の民法各社、NHK教育テレビは、全て、UHFの18chよりも下の周波数で 送信されているのです。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212858192

関連するQ&A

  • NHKのデジタル放送

    NHKのデジタル県域放送(関東版、平日) 6:55-7:00,7:56-8:00,11:30-11:54,12:15-12:20,18:10-19:00,20:45-21:00 (休日) 11:57-12:00,12:10-12:15,18:45-19:00 上の時間が県域放送(茨城県)の枠ですが、2011年のアナログ停波になった場合、NHKデジタル東京総合を見ることができるんでしょうか?

  • 茨城県の地デジ

    自分が住んでいる茨城には県域民放テレビ局がありません。 ただ県南や県西は東京タワーからのデジタルの電波が届いています。 例えば平日11:30~11:54→アナログ NHK東京総合            デジタル(県南・県西)NHKデジタル東京総合                (県央・県北)NHKデジタル水戸      18:10~18:54の場合も上と同じ Q1.県南や県西の場合、デジタルで見るNHKの番組表はどうなっているんでしょうか? (自分が住んでいる所では、デジタル1がNHKデジタル水戸総合 デジタル2がNHKデジタル東京教育になっていますが、例外として高校野球や大相撲、国会中継等を除く) Q2.アナログアンテナとデジタルアンテナの方向が違う場合、必要な物は?(水戸の場合、水戸市千波公園内にアナログアンテナ、デジタルの場合水戸森林公園内にデジタルアンテナがある) Q3.2011年にアナログ放送が終了しますが、茨城県の場合、NHKはどうなってしまうんでしょうか?(確か茨城県の場合、関東広域圏から外されるという話を聞いていますが、また高校野球は見れるんでしょうか?)

  • 茨城にも・・・

    茨城にだけ唯一県域民放テレビがありません。 (家にはデジタルテレビがあるのでデジタル水戸総合が見れますが・・・) また東京からのデジタル総合が一部の時間見ることができません。 (ただし高校野球や国会中継などを除く、県南の方は東京タワーの電波で見ることができるけど、また休日の場合は完全にデジタル東京総合の放送になる) 例をあげると夕方の番組(6時から7時の間)の場合、アナログでは東京総合の放送、デジタルは水戸総合の放送(県南を除く)になります。 早く県域テレビ局を開局してもらいたものです。 なぜ茨城はこういう行動が遅いんでしょうかね? 長文で申し訳ないです。

  • アナログ放送が終了した場合、NHKはどういった放送をするの?

    アナログ放送が終了した場合、NHKはどういった放送をするの? 茨城を例にすると、平日→11:30、18:10でNHK水戸デジタル総合に切り替え          (その他の地区はどのようになっているの?)  

  • 地上デジタル放送

    NHKの場合(関東地区) 東京スカイツリーからは埼玉、東京、千葉、神奈川の各都県がNHK東京デジタル総合ですし 北関東の場合(前橋、宇都宮、水戸)はどういった形なるの?また上の東京デジタル総合は北関東で見ることができるのでしょうか(マルチ編成にはなるの?)

  • NHK水戸を茨城県つくば市春日で受信する方法

    質問です。 NHK水戸(総合)を茨城県つくば市春日で受信する方法を教えて下さい。 NHK東京(総合)は、きれいに受信できているのですが、NHK水戸(総合)は、ブロックノイズがでたり、全然映らなかったりします。 地域版のNHKが見たいです。 アンテナの向きが悪いのでしょうか? よくわかりません。 お答え、よろしくお願いします。

  • 茨城県の、どの辺の地区が特に茨城弁が強いですか?

    茨城県の、どの辺の地区が特に茨城弁が強いですか?また、弱いですか? 県北、県央、県南、県西だとどこが特に強いですか?また、弱いですか?

  • 地上デジタルチューナー(PRD-BT102-PA1)を近くのジャスコ(

    地上デジタルチューナー(PRD-BT102-PA1)を近くのジャスコ(茨城県那珂市)で買ってきました。 今まで使用していましたアナログTVに接続しました処 NHK総合1:水戸のみしか受信出来ません。 NHK教育も受信出来ません。何故?  今まで使用していましたアナログTVですがUHFアンテナで日立中継局から電波を受けています。  それなのに地上デジタルチューナーを付けるとNHK総合1:水戸(水戸局?)しか受信出来ないのは  何故ですか? この地上デジタルチューナーは初期設定は自動で完了し問題ない様です。  ただ番組表を表示させますとNHK総合1:水戸のみで他のchは白紙で何も表示せれません。 この地域は今まで使用していたUHFアンテナで日立中継局で使用出来ると聞いていましたが ただ電波拡張器具はそのまま使用していますが?これが原因ですか? 素人ものですいませんが教えて下さい。

  • スピルオーバー?

    茨城の場合、NHKデジタル東京総合、とちぎテレビは映らないのになんで電波が届くの?

  • UHFアンテナを2本にした場合の地デジ受信について

    お世話になります。 私は、地デジの関東広域と茨城/水戸中継局のちょうど境目に住んでおり、 水戸中継局に向けた1本のアンテナで、気象条件によっては、まともに視聴できない 状況が発生していました。 どうしてもNHK水戸を観たいので、電気屋さんにアンテナを増設を依頼しました。 (1) No1アンテナを水戸放送局(茨城県域) (2) N02アンテナを東京方面 (3) No1・No2アンテナをUHFミキサー(マスプロMXHUD)へ接続し、ブースターへ落とす (4) テレビにて初期スキャンを実行 を、行いましたところ、NHK総合関東広域は受信できますが、NHK水戸が受信出来ませんでした。 チャンネルリストにも、NHK水戸は登録されませんでした。 試しに、No1アンテナとNo2アンテナを単独で試したところ、どちらも向けた方向の 放送を受信しています。 次に、最初にNo1アンテナで受信し初期スキャンし、NHK水戸がチャンネルリストにあるのを確認後、 N02アンテナに切り替えて追加スキャンしてNHK関東広域をチャンネルリストへ追加しました。 その後、No1とNo2アンテナを当初の予定通りミキサーに落として確認したところ、 やはりNHK総合関東広域は受信できますが、NHK水戸が受信出来ませんでした。 電気屋さんも、こういう調整は初めてらしくお手上げでした。 そこで質問なのですが、NHK関東広域とNHK水戸の両方を受信可能にする方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。