大学のテスト勉強のやり方と出席について

このQ&Aのポイント
  • 大学のテスト勉強について質問です。テストが近づいているため、どのように勉強すればいいのか悩んでいます。
  • また、出席についても心配です。初回の講義を休んだため、不真面目と思われるでしょうか。
  • 先生が板書した内容はノートに書いているが、新しくノートに暗記する必要があるのかどうかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学のテスト勉強のやり方を教えてください。

今年の4月に大学に入学したものです。 講義も今週で10回目に入り、来月の中旬から末にかけてテストがあります。 そこで大学のテスト勉強はどのようにすればいいのでしょうか? 自分は先生が板書したことは一応全てノートに書いているので、配布されたプリントとノートをじっくり見るだけでいいかなと思ったのですが、中学や高校の時みたいに、新しくノートに暗記するように書いていって徹底的に覚えた方がいいのでしょうか? それと、出席のことなのですが、初めの1回目の時に体調を崩しウイルス性胃腸炎になったりなどで全ての講義を休んだのですが、それ以外は休んでおらず、1回目以外は全講義出席しています。 講義は1回休んだだけでも先生に不真面目とか思われたりするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

文面から見てあなたを文系と考えアドバイスします。 ズバリ、NO1の方同様過去問が基本です。 教員は基本的に自分の研究分野の授業をし、テストをその内容から実施します。 ですからテストの重要ポイントは毎年変わりません。 (先生の研究内容が毎年コロコロ変わることはまずありませんよね) 過去問の丸暗記でもクリアできる授業も少なからずあります。 勿論先生もそれだけではいけないと思い、過去問からは30%だけを出す先生もいますが、 過去問対策をすればしっかり30%取れることは重要です。 ただ、これは単位をとる人の発想です。 優、もしくはAなどを狙ってるはこれと授業の内容の勉強が必要です。 また先生によって問題は全然違います。 「○○と△△の違いについて述べあなたは現在はどちらが適しているか述べよ」 などの単純な文章が2つだけの先生もいれば大學受験レベルのようにマークシートの先生もいます。 サークルか知り合いの先輩から過去問をもらうか情報を教えてもらうほうがいいですよ。 また秋学期もしくは来年度の履修に関しては先輩の叡智をしっかりお借りしましょう。 ちなみに私の大学は私立で一番単位が取りにくい大学だそうです。(友人談) そんな大学でも上記のことは有効でした。 ご参考までに。

その他の回答 (1)

noname#232424
noname#232424
回答No.1

教員としてはまずい(同業者から叱られる)助言になりますが,先輩から,および同級生を経由して,その科目担当教員の過去問を入手して傾向をみるほうがいいでしょう。文脈から「哲学」などの教養系の講義科目のようですが,ふつうは「○○について知ることを簡潔に書きなさい」という論述式で出題されるでしょう。だから,重要なキーワードについて,400字くらいの文章を書けるように復習しておくのがいいでしょう。 講義科目では,1回休んだくらいでは,不真面目とはみなしません。(2年生か3年生で始まるであろう)演習科目では,無断欠席は問題視されます。

関連するQ&A

  • 大学の定期テストがすごく不安です。

    僕は今年の4月から大学に入学しました。 7月の末に定期試験があります。 もしテストが欠点(60点以下)でも先生によっては追試(再テスト)をしてくれる先生としてくれない先生がいます。 シラバスを読んだら、必修授業は全て再評価はしないになっていたんです.... 何故今ごろ不安になったのかというと、昨日英語のテストがったんです。 僕の受けている英語の講義は、全15回の中、8回目と15回目と2回試験があるのです。 高校と同じように教科書の範囲を勉強したのですが、いざテストを受けると、勉強した所が少ししか出てませんでした.... 英語は幸い、再評価が可能で再テストができるのでいいのですが、もしこれが必修のテストだと考えるとすごく不安です。 一番いいのはもっと勉強をちゃんとすればいいのは分かるのですが、高校の時と同じようではいかないようだし、大学のテスト勉強ってどのようにすればいいのでしょうか? またテストの何日前からすればいいのでしょうか? ちゃんとノートなどを取ったり、出席もちゃんとしているのですが、もしテストが欠点だったらと思うとすごく不安です...

  • 大学での勉強法

    今年から無事大学生になり、環境も変わってやる気が出ています。 しかし、勉強について困っていることがあります。 今まで特に勉強法というものを決めずにやっていたせいか、今どのようにして勉強すれば良いのか分かりません。 とりあえず、その日の授業の復習+次の日の授業の予習を軽くやってます(解けなかった問題やもう一度やっておきたい問題を解いたりしてます) ただ、これだけでは頭に残らない気がして不安というより、何のために大学にきたんだろう?と考えてしまいます。部活にも入ってるので夕方と夜の限られた時間しか勉強ができないので、効率良くしたいのです。 もしかしたら、講義の受け方に問題があるのかも?と最近思い始めました。講義中は極力板書の時間を減らして(教科書に書いてあることは板書しないようにしてます)先生の話を聞くようにしています。 まだ、始まったばっかりなので早いうちになんとかしたいのです。どうかアドバイス等をお願いします。

  • 大学での勉強方法

    こんにちは。 もうすぐ大学ではテストがあり、 勉強をはじめようと思っています。 今は授業でやったことをまとめている感じですが、 先生は板書をとらないし、教科書をただ読んでいるだけなので 頭に入りません。 高校までと勉強のしかたが違うので、 どうやったら大学の勉強がうまく頭に入るのか 教えてほしいです!!

  • 大学の講義とテストについて質問です

    大学の講義とテストについて質問です 来週にあるテストが覚えることが多くて単位を取れる自信がありません。 シラバスには、テスト60% レポート20% 授業態度20%と書いてありました。 講義は一回も休まずに受講したのですが授業態度については時々寝ていたりしました。 講義を全部受けてテストが悪かったら単位は落とされるのでしょうか。

  • 自分の中学は社会のテストが他の中学より難しすぎる

    四月で高校生になったのですが、 僕の中学時代は、 テスト勉強!ときけば殆どの時間は社会に費やされました 毎回の授業では、ノート2ページ以上をギッシリにする板書と説明をして(だいたいみんな、ノート一枚の左半分に板書を、右半分に説明を写す)、 それらを全部丸暗記しないと80点は絶対取れないテストです ほんと、僕は全ての定期テストを終えるまで、それが普通なのだと、何処の中学もそうなのだと、思っていました。僕以外の全国の中学生の皆もほぼ全員がそうなのだと、思っていました ですが、三年の学年末テストを終えて塾の先生から言われました 「君の中学のテスト、おかしい。異常だ。他の中学こんな難しくない。マニアックなことばかり教えてるし。こんなので点取れても受験で点は取れない。」 ショックでした 自分の三年間してきたことはなんだったんだ! って感じ。 僕の友人も、違う塾の先生に 「こんなテストやってたら、社会嫌いになるわな」 といわれたそうです 「テスト勉強といえば社会。テスト勉強の五分の四以上の時間を占めるのは社会。みんなおんなじなんだ」 そう信じてずっとやってきたのに・・・。 こんなに苦労してたのは自分たちだけだっただなんて・・・。 ちなみに、塾でその発言を聞いてぼくは、 「他の中学はどういうテストなんですか!? 見せてください!!」 と聞きましたが、個人情報がなんたらって言われて見せてもらえませんでした みなさんにとっては、「社会の勉強」とはどのようなものなのか、など、聞きたいです

  • 大学でのテスト

    大学1回です。 自分は大学まで実家から通っていて 電車でおよそ2時間かかります。 朝から満員電車で苦労して通っているのですが 下宿生で家も学校に近いのにサボってばっかの人いますよね。 それでテスト前になって頼ってくる人がイライラしてしかたありません。 自分は大学での授業の内容に授業を受ける価値があるのかなど 今までなんども疑問になりながらも 単位を落としたくないのでしっかり授業を受けて、かなり先生の言葉などもノートにとってます。 なのに苦労してつくったノートをテスト前になったら学校に出てきて 貸してと言ってくる人にイライラしてしかたないです。 友達というのもあり、うまく断れない状態です。 また自分には仲がよく過去問を貸してくれる友達がいるのですが その過去問を貸してといってくる人がでてきます。 しぶしぶ貸すと、一気に広まったりして辛かったです。 今もテスト前なんですが 学校にいけば貸して、教えて、とか言われると思うと なんかもうしんどくなります。 かといってうまく断れないですし。。。 なにかいい方法ないですか。

  • 大学のテストって…

    私は今高3で、将来は情報の教員になりたいと思っています。 ですが、私は勉強が苦手です。勉強方法が分からず。。 情報だけはすごく成績が良く、検定の勉強はむしろするのが好きなのできちんと取り組めるのですが…; 他の教科は、まずまずと言ったところです。(とは言え、レベルの低い学校なので…もっと下かも知れません;) それが欠点で、父には進学を反対されています。 父には「大学の勉強についていけるのか?」などと言われてしまいました。 自分の行きたい大学を卒業した先生に相談に乗ってもらっていますが、 「大学のテストは教科書やノートとかの持ち出しが可能で、「~について説明せよ」系が多い。その文章を探し出して用紙に埋めてる間に時間が過ぎるんだ」と言われました。 何となく分かったのですが…高校のテストと比べるとやっぱり大学のテストは難しいのでしょうか? ノートに書いたことが必ず出題されるのでしょうか? あと、たまにやる小テストというのも一体どんな感じで出題されるんでしょうか? 長々とすみません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 大学でカンニング

    私ではないのですが、 持ち込みありのテストで 友達が私のノートコピーを テストに持ち込みしたみたいです。 テストは 自筆と配布されたプリント以外持ち込み不可だったみたいで… でも先生には ばれずにしたみたいで 何も言われることはなかったのですが、実はばれてて何も言われずに、後で呼び出しみたいなことはあるんでしょうか?

  • 大学のテスト

    私は大学1年生で初めての大学でのテストが始まります。でも高校とは違い、テスト範囲は広いし、持ち込みOK なんていう教科もあります。しかし先生方はテストについてどのような形式で出すのかはいってくれません。高校の時のような「穴埋め」ではなく「説明」もあるなども聞いています。どのような形式で一般の大学ではでるのでしょうか?また持ち込みOKなどというのは前もって勉強しなくても教科書やノートを読んでおけばいいということなんでしょうか?大学での試験経験アリの方、どうか自分自身の経験でもアドバイスでもいいのでください。お願いします。

  • 大学の講義の単位って落とすもの?

    こんにちは。 4月に大学へ進学したものです。 現在、履修登録期間です。 登録する講義の数に悩んでいるので質問します。 大学の講義の単位を落としてしまうということは 頻繁にあることなのでしょうか? また、単位を落とした場合にそなえる保険としての講義は いくつ位とっておくのが適当でしょうか? 私の性格は、不真面目という訳ではありませんから、 テスト対策をしないだとか講義を休むだとかは無いと思います。