• ベストアンサー

ニコニコ動画の神クリエイターはどこに?

ニコニコ動画は2010年秋ころからすたれて、それまではボーカロイドの神クリエイターが神動画をアップしていました。あの神クリエイターは今どうしているのでしょうか? ボーカロイド作家は音楽業界から勧誘を受けて、就職したのでしょうか?それともやってられなくてやめてしまったのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

全員では、有りませんので了承願います。 東北の神クリエイターの半数が今回の震災で被災してると聞いてます。 さらに震災の犠牲者が数名含まれるそうです。 謹んで、ご冥福を祈り致します。

daigomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。被災者のご冥福をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンドクリエーターになるには

    自分は小さいころから音楽が好きで今でもジャンル問わず音楽を聴いたり、作曲したりするのが大好きです。 今は文系大学2年、高校から今までバンドをやっています。DTMも初心者ながらかじってたりしています。 そこで、質問なのですが僕は映画・ゲーム音楽を制作する仕事に就きたいと思っているのですけど、どうもイマイチどのような過程を経てミュージッククリエーターになるのかわかりません。 乱文ですが教えてもらえればうれしいです・・

  • Music Creator 6について教えてくだい

    初めて質問させていただきます。 カテゴリ間違っていたらすいません。 いたらない所などございましたらご指摘ください。 質問なのですが Music Creator 6を先日購入し、カラオケ音源と自分でとった音を mixし保存したのですが、保存したファイルがcwpというファイルでした。 このファイルだとニコニコ動画やYouTubeなどに投稿できないと 聞きました。 PC自体に入っている音楽再生ソフトでも聞けません。 ダブルクリックするとMusic Creator 6が起動してしまって 動画と音声が合わせれない状況になっています。 どうにかしてそのファイルを普通の音楽ファイル(mp3など)に できないでしょうか? 拡張子を変えるソフトでどうにかなるのでしょうか? 解りにくいとは思いますが教えていただきたいです。

  • 音楽クリエイターになりたい

    現在私は大学1年の男性です。 現在大学の軽音サークルでkeyを弾いています。 自分は音楽を聴く年頃になってから、シンセを多用したデジタルサウンドに憧れ、次第に自分もこんな音楽を作りたい、音楽クリエイターになりたいと思うようになりました。 もっとも、そんな気持ちが固まったのは本当に最近のことです。 このままサークルで音楽理論や機材、DTMなどの勉強ができればと思っていました。 しかし、この軽音サークルはどうも私の求めているものとは違うようなんです。 サークルの中に、音楽を職業にしたいと思ってる人は私以外いませんし、みんな「とりあえず楽しめればいい」という意識が強いようです(もちろんそれも大事なことですが)。 演奏技術は磨けても音楽知識は身につかず、プレイヤーよりクリエイターをやりたい自分の希望には合いません。 それに音楽性(パンクロック嗜好のメンバーが多いようです)も違いますから、なかなか自分は楽しめません。DTMを学べる環境もありません。 夢への第一歩として選んだ道のはずなのですが、次第にこのままでいいんだろうかと迷うようになり、今では夏ライブを以って脱退を決意しました。 自分は小さい頃から音楽教育を受けてきたわけでもなく、音楽理論的知識ははっきりいって皆無に近いです。 なのに夢と理想だけは人一倍大きく、具体的な道が見えないのが現状である今、とても焦っています。 とりあえずDTMや音楽理論を勉強し、今度こそ音楽クリエイターを目指す第一歩を踏み出したいと思っています。 そのためにはどのような方法をとるべきなのでしょうか? 一度失敗しているだけに自分だけではなかなか決められません。 みなさんにお力を貸していただきたいのです。 とりとめのない文章・どうしようもない質問内容で申し訳ありません。

  • ゲームサウンドクリエイターになるには

    当方、東京の某旧帝大の法学部に所属しておりますが、厳しい道とは承知の上、ゲームのサウンドクリエイターの道も考えております。幼い頃から様々な楽器を演奏し、基礎音楽理論は習得しており、作曲にも取り組んでいます。好きな音楽は洋楽ロック、クラシック、民俗音楽、もちろんゲーム音楽などで、様々なジャンルのものを聞いて日々研究しております。しかし、サウンドクリエイタ-に必須の技能と思われる機械のことがよくわかりません。少しずつ学んでいこうと思うのですが、どういったソフト等を使いこなせるようになれば良いでしょうか? また、サウンドクリエイター採用の際は学歴などは関係があるのでしょうか? 新卒採用ではなく、大学院への進学や、まったく別の分野(法律系など)のキャリアを積んでから就職するということは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アマチュアのクリエイターですが、ネタが全くなくなってしまった。

    アマチュアのクリエイターですが、ネタが全くなくなってしまった。 アマチュアのクリエイターをやっていました。毎日せっせと動画やMADムービーをつくっていましたが、とうとう164個の動画をつくり終わったところ、全く、新しいネタがおもいうかばなくなりました。今朝は寝ながら、死にたい死にたいとうなされました。今まで生きていく原動力が物作りだったのです。それがなくなった今、死にたいという気持ちが出てきました。この気持ちの乗り切りかた、どうすればいいか、教えていただけたら幸いです。

  • ニコニコ動画で見つけた音楽の題名が思い出せません、教えてください

    ニコニコ動画で見つけた音楽の題名が思い出せません、教えてください 歌詞は〈~~じゃってー〉が連呼していたきがします のんじゃってー等・・・すごい分かりずらくてスイマセン。 多分ボーカロイドだと思います。回答よろしくお願いします。

  • クリエイターのアマチュアとプロの違い

    クリエイターのアマチュアとプロの違い チャット仲間にあなたは自称クリエイターだろといわれました。 私はアマチュアの物づくりの人間でニコニコ動画、YOUTUBEに動画を投稿、HPも12個運営しています。 動画はYOUTUBEで4チャンネル保有、YOUTUBEとニコニコ動画で動画の総数は現時点で、合計159個の動画をアップしています。お客さんからは1円もお金を取っていません。しかし、僕の実力ではプロにはなれません。しかし、お金稼ぐために事実をゆがめてまでして面白くみせる動画や、自分に対するユーザー様への妥協しない物作り、動画が完成するまでは一生懸命作る方針は自分の心のよりどころとなるところです。しかし、これはプロのクリエイターと比較して、下に位置するものなのでしょうか?自分から見て、プロのクリエイターの作品は心理学の本を何冊か読んだ僕からして、どこか心理的に騙しがはいっていたりするとおもうのです。たとえば女の美少女が剣を構えていて、ハラハラさせて、ドキドキする興奮を恋心と勘違いするなど。おれはプロのクリエイターではないが、プロと比較して、下なのでしょうか?

  • ニコニコ動画に動画を・・・・

    僕はニコニコ動画に動画をUPしたくて動画を作ろうとしています。 しかし、動画と音楽を1つにしてUPしたいのにそのやり方がわかりません。 あと、ニコニコ動画にUPされている動画から音だけをとりたいんですけど、そのやり方も教えてください。(動画と音に分けるるという事)

  • ゲームクリエイターの大変なこと・つらいこと

    私は今、大学入試を控えた高校3年生なのですが、将来はゲームクリエイターまた はCGをつくる仕事に携わりたいと考えています。もちろんゲームクリエイターはCG クリエイター希望です。 そこで、ゲームクリエイターやCGクリエイターといった仕事に就くのに大変なこ とやこれらの仕事に就いた後の辛いことや大変なことを教えて欲しいのです。 どんな些細なことでも構わないので、これらの仕事の苦労を知っている方はどう か教えてください。お願いします。

  • EASY CD CREATOR 4について

    easy cd creator がパソコンに入ってて今までは難なく使えたんですが、 ACROBAT READOR5.0 にバージョンアップしようと思って 4.0のファイルとかを削除してしまってから creatorまで使えなくなってしまいました。 使おうとすると必要なDLLファイル、MFC42.DLLが見つかりませんでした とでてしまいます。 どのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • PX-1700Fを使用している際に紙詰まりが発生し、「ガァガァ」という異音が鳴っている場合、対処方法はありますか?
  • PX-1700Fの使用中に紙詰まりが起こり、プリンターが「ガァガァ」という音を出しています。紙詰まりを解消しても同じ症状が出る場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • 「ガァガァ」という音がするPX-1700Fの紙詰まりについて、解消方法がわかりません。どのように対処すれば、正常な状態に戻るのでしょうか?
回答を見る