• 締切済み

itunesについて

  ある時からitunesをひらくと、してもいないのに「itunes storeにアクセス中....」 と表示がでて、そのままアクセスしっぱなしでその先にすすみません。 その症状が出てからCDを入れたときに、トラック情報がでなくなってしまい困ってます。 他の機能は使えています。 一度itunesを消去してまたダウンロードしましたが同じでした。 お詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。

みんなの回答

noname#203203
noname#203203
回答No.1

初期状態ではストーアーにアクセスします。 ヴァージョン10になってGenius なる物に接続して、立ち上がりが 益々遅くなり、動作が重くなりました。 左側にあるライブラリーをクリックすると、CDの情報を 取り込めるようになります。 iTunes Store のアカウントを取得(登録)しないと、 アートワークがダウンロードせず取得できません。 登録は無料です。

osaru46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesが機能しない…

    ソフトウェアトラブルのためOSを再インストールし、iTunesも再インストールしました。そのせいか、うまく機能しなくなり困っています。以下問題です。 1、iPodと同期できない iPodを接続したところ、「このiPodは別のライブラリと同期しています。消去してこのライブラリと同期しますか」といったメッセージが出て、「はい」を押すと同期が始まるのですが、途中で勝手に接続が解除され(ピロンという音が鳴り)「同期できません。必要なフォルダが見つかりません」と出てしまい同期できません。 2、iTunes Storeに接続できない 「iTunes Storeに接続できませんでした。インターネット接続を確認するか、後でもう一度実行してください」と出ます。 3、CDを入れてもトラック名を取得しない。 トラック名の取得をしようとしても、「gracenoteにアクセス中」というウィンドウが出るのですが一瞬で消えてしまいます。ファイアーウォールの設定の確認もしてみました。もちろんインターネットにも繋がっています。 何度かiTunesを再インストールしてみたのですが、改善されませんでした。 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • iTunesとipodの同期について

    つい先日のことです。パソコンが不調になり、メーカーさんに問い合わせて引き取ってもらったんですが、再セットアップしか方法がないということで渋々それを頼みました。 そして直ったパソコンが届き、早速起動。全てのデータが消えていたためにiTunesも新しくダウンロードしました。 そしてCDをインポータントして同期しようとした時、何らかのメッセージが表示されました。 「ん?」と思いつつそれを読むと、 『このipodは他のiTunesライブラリと同期しています。1つのipodは一度に1つのitunesライブラリとしか同期できません。どうしますか?』と表記されてたのです。 選択肢には『消去して同期』と『購入した項目を転送』と『キャンセル』の三つが。 どうやら今のipodの内容を消去して、今のiTunesの内容に書き換えるか、iTunes Storeで購入した項目のみをコピーのどちらかを選べとの事なのです。 『消去して同期』を選んでしまったら今まで入れてきた曲が全て無くなってしまう為、どうにかしてipodの中身をiTunesにコピー出来ないものかと考えています。 やはり消去して同期しかないんでしょうか?  新しい曲もこのままでは入れられませんし…… 伝わりにくい文章ですいません。 この方法にご存知ある方は教えていただければと思います。 本当にお願いします!

  • itunesにてCDの情報が読み取れない

    iTunesにCDを読み込もうとしても、『CDDBにアクセス中』と一瞬だけ表示したあと、『トラック01』『トラック02』~とは表示されるものの、そのトラックのアーティストの名前などを取得してくれません。 他のパソコンではCDの情報など取得してくれるのですが自分のだけはまったく駄目です。 「詳細」の『CD トラック名を取得』を何回クリックしても、『CDDBにアクセス中』という一瞬表示しただけでトラック名を読み込んでくれません。 これではipodに曲を取り込むことすらできないので本当に困っています。どうすればいいのでしょうか?

  • iTunesでiTunes storeのメニューの項目がない

    現在itunes9なのですが、 しばらくiTunesstoreにアクセスしないうちに 気づいたらiTunesstoreの項目がiTunesからなくなっていました。 Storeの項目の下は「購入したもの」で「iTunes store」がありません。 なのでiTunesstoreにアクセスできなくなってしまいました。 困ったので再ダウンロードしましたが改善されません。 どうしたらiTunesstoreのメニューが表示されるようになるでしょうか? 他のボタンから行くようになったのでしょうか?教えて下さい。

  • iTunes Version 7.5がダウンロードできないのはどうして?

    iTunes Version 7.5がダウンロードできないのはどうして? i-pod nanoを購入したので、iTunesのversion7では使えなくなったので、7.5をダウンロードしたいのですが、実際にダウンロードしても、7.5に切り替わらず、7のままです。再起動したり、もう一度ダウンロードしても、webではダウンロード済みになっているのに、なぜかiTunesを開いても更新できていません。 iTunesのサイトに、iTunesを使う準備として、(以下コピペ) 「iTunesをインストールします。 iTunesをインストールするには、コンピュータへの管理者アクセスが必要な場合があります。画面に表示される指示に従ってください。最後の画面で「はい、iTunes Storeに移動します」を選択し、「完了」をクリックします。 となっているのですが、一向に分かりません。どうすれば7.5に切り替わるのでしょうか? また、パソコン側に何か問題があるのかとも思うのですが。。。ちなみに、XPを使っています。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 再インポートについて

     初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。 itunes storeより購入した曲のタイトルを誤って消去してしまいました。 再度「CDトラック名を取得」をクリックすると、「itunesを使ってiンポートされていない曲のCDトラック名を取得できません。」 「itunesでもう一度曲のインポートをしてください。」と出てしまいます。  もう一度インポートするとは、何をすればいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • iTunesについて

    パソコンにiTunesをダウンロードしてCDの音楽を入れていましたが 久しぶりにCDの曲を入れようとしたら 曲名がなくトラックで表示されました 何が原因でしょうか お知恵をお願いします

  • 大至急!!iTunesがインターネットにつながりません!

    こんにちは! 早速ですが質問させていただきます。 妹のパソコンなのですが…iTunesがインターネットに接続できなくなってしまいました。 症状:iTunes Storeに接続できない。    インポートしようとしたCDの曲名がトラック1などでしか映りません。 思い当たることはあります。妹はPCに無知で、iTunesを開き、CDをインポートしようとしたときに出た、 ウィルスセキュリティーのインターネットにつなぎますがよろしいですか?的なものをブロックしてしまったようなのです。それを治す方法はありますか? ウィルスセキュリティーは、[ウィルスセキュリティーZERO]です。 私もいろいろやってみたのですが…わかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • iTunesについて

    iTunesにダウンロードした曲をいくつかチョイスして 車で聴くためにCDに焼きました。 が、、、、車のステレオに入れたらアーティスト名や曲目などの 情報が一切入っておらず、トラック1などと置き換えられてしまいます。 ダウンロードした曲ですのでディスク作成の際にはプレイリスト内にちゃんと曲目もアーティスト名もあり、コピー完了した後CDを一度出し、改めて入れ直し、iTunesを使い再生する時もそれらは表示されています。 が、カーステでも表示されないし、それをWindowsMediaPlayerを利用して聴こうとすると表示されません。 詳しくわからないまま探り探りで作成をしておるのですが、一応ディスク作成の際に別窓で出てくる確認画面にて「オーディオCD」、「CD-Textを作成する」(←これにチェックを入れれば車のステレオ等に曲目などが出ると説明書きがあったので)を選んで実行しています。 そして音声形式はAACとなってます。 ちなみにカーステはKENWOODです。 自分で考え付く範囲では色々やってみたのですがどうしてもできません。 どなたか解決方法をお教えくださいませ。

  • iTunesについて

    こんにちは Windows Vistaに入っているiTunesをWindows 8に移し変え起動させたのですがiTunes Storeに アクセス出来ずに動作を停止しましたと表示が出ます。どのように対処すればよろしですか? どなたか宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothオーディオレシーバーの使い方でコンポと接続できない問題が発生しています。
  • LBT-AWAR501を購入したが、コンポに接続しても音が出ない。
  • iPhoneとBluetoothレシーバーはペアリングできているが、音が鳴らない。
回答を見る