• 締切済み

足のつりを防止したい!!

nari15の回答

  • nari15
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

私も以前、同じ症状がありました。 「こむろがえり」って言うじゃなかったかな?! 私の場合は、レッグウォーマをして寝るようにしたら、 不思議とピタリとなくなりました。 理由はいまだにまわかりませんが、 あたためることが良いみたいです。 で、同じ悩みのあった父にもそのことを教えたら、 無くなったみたい。 ぜひ、試してみてください!

関連するQ&A

  • 私の足でブーツはける?

    ブーツの季節になってきました。毎年嫌でたまりません。なぜなら店頭に並ぶブーツが入らないんです…入らないのでお店でも恥ずかしくてはけません。百貨店にいったらいいのでしょうが貧乏学生のため無理です。 しかし、去年よりふくらはぎがちょっとだけ細くなった気が!!思い過ごしかもしれませんが…私の足は24センチと24.5の間です。また足の一番太い所は36.5センチです。こんな私がはけるブーツはあるでしょうか? 今年はブーツをはきたいです。

  • 足のマメの防止法

    週末によく歩く(20km~30km程度)のですが、最近になって右足の第2指のつけ根の足の裏に水ぶくれのできるクセが出て来ました。気にしまいと思っても自然にかばうように歩いてしまい(蹴る時に少しでも痛みと不快感がありますから)、歩き方がおかしくなって余計に疲れるのが困った所です。何かいい防止法はありませんかねぇ? ちなみに、靴は2年ほど履き込んでいるので、これ以上馴染むってことはもうないと思います。それと、できた水ぶくれは歩くのに不便を感じるので中の水だけ抜いてしまってます。

  • いすの脚のキズ防止

    キッチンのイスのことで教えてください。子供がいすを結構引きずるため、脚の裏の傷防止の布(紙?)みたいなのが薄くなってきました。そこの部分は、短いビスみたいな釘(5ミリ)で刺さってまして、交換できるので」しょうか?

  • 貧血と足つり

    私は会社の健康診断で2年続けて貧血と診断されており 再検査では大して異常ありませんでした。ただ、毎年の健康診断の時は私が生理で、そういつた診断結果になるのかな?と思っております。しかし最近 足がつります。しかもふくらはぎではなく反対側のスネあたり。 今日はいきなりお昼頃から両腕が筋肉痛。 無理な運動はしてないのですが、貧血と何か関係あるのかどうか ご存知な方 よろしくお願いします。

  • 足に赤い斑点

    最近になって足に変な斑点が出来るようになりました。 これはなんなのでしょうか? 斑点は赤く、真ん中が開いた穴のような丸い形で 大きさなどはバラバラで沢山あります 急に出たり治ったりしています 痛みや痒みはないのですが、 とにかく見ていると気持ち悪いです 私は 毎年夏にも赤い斑点が 足、太もも、手、腕、お腹などに沢山でますが こちらは 斑点が出来ている、と分かるくらい痒く、斑点の形も今回のとは別のやつです どうすれば治りますか? 斑点が出ていなくても医者へ行くべきでしょうか?

  • むくみ防止

    足が仕事後になると必ずむくんでます!! 常に座っているからだと思うんですけどなにかいい方法ありますか?? あと防止のサプリメントなんかもいいのありましたら教えてください★

  • 足の爪が…

    足の親指の爪が内出血していて紫色に変色しています。もう1ヶ月経つのに治る気配がありません。 爪を押しても痛みはありません。 なぜこうなったかと言うと、1月末にスノボーに行きブーツが少し痛かったのを2日間ずっと履いていたせいなのかなと思っています。でも、毎年履いてる履き慣れたブーツです。 ただ、毎年履いていてもブーツって急に合わなくなる事を聞いた事があります。 そのせいで爪が内出血しているのかは分かりませんが、スノボーから帰ってきた日から内出血しています。放っておいても大丈夫でしょうか?

  • 結露の防止or処理方法

    築5年の一戸建住宅です。 主に生活しているリビングと寝室が,これからの季節,夜間シャッターを閉めていても朝になると結露でビッシリになります。 去年,結露防止の薬をガラスに塗ってみましたが,効果が低くあまり長持ちしませんでした。 毎朝,雑巾で拭いているのですが,朝の忙しい時間ですし,なんとかならないかと毎年悩みます。 結露を防ぐ方法,簡単に除去する方法があれば教えてください。

  • 泳がせ釣り

    季節はずれな質問ですけど、私は毎年夏に鹿児島に帰っていまして一昨年から鹿児島に帰ったら青物(主に小カンパチ)を狙うようになったんですが、アタリが来るだけで釣れません。 アジの泳がせ釣りを試したところ針を刺してあるところを避けるように食いついてきて全くフックアップができません。 どうしたらいいでしょうか? それと、小カンパチ(大きくても40cm前後)を釣るならどういう釣り方が皆さんお勧めでしょうか?

  • 足のむくみを取る方法教えてください!

    私は座り仕事で、1日8~9時間椅子に座っています。 立つのはランチやお手洗いに行く時、mtgの移動のみで、毎日夜には足がパンパンにむくみます。帰宅後必ずメディキュットを履いてますが追いつきません。。 むくみって放っておくとそのまま太いままがデフォルトになってしまうんですよね。ここ数年で足、特にふくらはぎが太くなってしまいました。 どなたかむくみ防止や対策方法を教えていただけないでしょうか? 足を出すのが恥ずかしいです。よろしくお願いします。