- ベストアンサー
- 暇なときにでも
この映画のタイトルを教えてください
洋画です。たぶん、アメリカ映画だと思います ストーリーは確か、大型旅客がハイジャックされます 普通なら特殊チームなどが出て来て解決となるのですがこの映画には出て来ません 乗員と乗客が組んでハイジャック達を退治します。 ストーリーがこのあたりしか覚えてません ラストがとても怖かったのを覚えています。 この条件だけで探すのはかなり無理があると思いますが もし知っている方がいれば、映画のタイトルだけでも教えてもらえませんか?

- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- ハイジャック映画の題名を教えて下さい
何年か前にテレビで放映されていた映画です。 ストーリーはイスラエルの旅客機にアラブ過激派(ヒズボラ?)がハイジャックし、乗客の中からユダヤ人とアメリカ人を選別して殺そうとする内容でした。 たしかあるアメリカ人乗客の出身がニュージャージーで、過激派の一人が「ニュージャージー?ニュージャージー!我々の町を艦砲射撃で灰にした船はニュージャージーだ!!」と怒りまくるシーンが印象的でした。 題名を知りたいので、教えて下さい。
- 締切済み
- 洋画
- 映画のタイトルがわからず困っています・・・
かなり前の洋画劇場で見た映画なんですが、飛行機がハイジャックされて途中、短髪の女性警官??みたいな人が頭を撃たれて死んでしまい、その後主人公が他の飛行機で接近して飛行機と飛行機を筒のようなもので繋ぎハイジャックされた飛行機に乗り込んでハイジャック犯をやっつけるみたいな映画だったと思います。情報が少なく何かの映画が混ざっているかもしれませんが、タイトルがわかる方がいれば教えてください。。
- 締切済み
- 洋画
- 映画のタイトル教えてください。
かなり前に、DVDで観た映画なんですが、 急にもう一度観たくなり、DVDを借りたいのですが、 タイトルが思い出せずに困っています。 分かる人いましたら、教えていただけますでしょうか? ・洋画です。(たぶんアメリカ映画) ・実写で撮ってからアニメにしたような映画です。 ・ストーリーがあまりなく、何人もの人が次々と出てきて、 一人?ずつ色んな事を、ただしゃべっている内容だったと思います。 ・ちょっとクレイジーな感じの映画だった印象があります。 思い出せるのはこれぐらいですが、わかりますでしょうか・・・? よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画タイトルを教えて下さい。
20年以上前にNHKの映画番組で放映されていた洋画のタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 私の記憶している映画の内容 ・スティーブンキングかキューブリック作品(調べましたがありませんでした。)でミステリーホラータッチの映画です。 ・映画の内容は旅客機の中での物語で、ある男が旅客機の中でちょっと前まで客席がいっぱいだったのにある瞬間から乗客が消えてしまう内容です。映画の後半には大きな口をしたみみずの化け物のようなものが出てきます。 ・名前はカタカナで長めのタイトルだったのを記憶しています。当時なんでこんな変なわけのわからない名前なのか考えた記憶だけ残っています。でも名前がわかればすぐ思い出すことは出来ます。 ・上映時間は長く昔DVDショップで2枚組みでおいてあったのを記憶しています。 あまり具体的な部分な説明が出来ずすいませんが購入したいと思い探しています。ご存知の方がいらしたら是非教えて下さい
- 締切済み
- 洋画
- 洋画の映画の質問です。
洋画の映画の質問です。 山でケガをした女性を助けに行って、助けてる時にロープがはずれてしまい、女性が落ちて亡くなってしまって、そのあとに山には登らないと決めていたけど、ハイジャックされた飛行機が、雪山の中に不時着して、ハイジャック犯と戦うというストーリーの映画の、タイトル名がわかる方いますか? どうしても、もう1回見たいので教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- 洋画
- オカルト映画(人形)のタイトルを教えて下さい
20年位前に洋画の怖い映画を見ました。 引っ越した家においてあった大きな青い屋根の人形の家。 置いたままにしていたら、次々に怪奇現象がおこりラストは人形の家を燃やしてしまう・・といったストーリーだったと思います。 もしタイトルが分かれば嬉しく思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画のタイトルが思い出せません。
どうしてもタイトルの思い出せない映画が4つあります。 どれだけ探しても見つからないので皆様のご教授を募りたいと思います。 1つ目は、恐らくハリウッド映画で 砂漠に大型の旅客機の残骸がありそこで人間が生活をしている映画です。 そこにパイロットの格好をした主人公が現れ救世主扱いをされますが 主人公は運転ができず、旅客機の上に立ち人々に謝るようなラストシーンだったと思います。 2つ目は、華やかでパレードのような映画でした。 大きな修道院の中にドアが一つだけありそのドアを開けると 様々な世界につながっており少女と老人が旅をする物語です。 ラストは修道院の中に紙吹雪が舞い、少女が嬉しそうに手を広げているシーンだったとおもいます。 3つ目はかなり古い、フランス映画かと思います。 ストーリーは全く覚えていないのですが青年、少女、老人が出てきました。 老人はアルコール中毒でホームレスだった記憶があり 少女を強姦したのち川へ入水自殺をするシーンが有りました。 そのシーンが強烈で今も忘れられません。 全てのシーンが赤みがかった映像だったと思います。 4つ目は二人の少年が出てくる映画で 二人共小学生位だったでしょうか、制服を着ていました。 二人で火薬を加工し爆弾を作り、それを持って線路の上を歩いて行くシーンを覚えています。 学校なども出てきますが少年二人の学校外での映像が多かったと思います。 全体的に曖昧にしか覚えておらず、 キーワードだけでは検索にも引っかからず ここ数年モヤモヤしっぱなしです。 どなたかわかる方、これじゃないか、というものでも結構です ご回答お願い致します。
- 締切済み
- 洋画
質問者からのお礼
ありがとうございます。