• ベストアンサー

壊れたiMacの処分方法

a_bo_onの回答

  • ベストアンサー
  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.3

以下の3つの方法が考えられます。 番号はそのまま優先順位です。 1. システムCDを入れて"C"ボタンを押したまま起動(アイコンが現われたら手を離す)。 「ドライブ設定」ダブルクリック HDをワンクリック選択 メニューバーから「ファンクション」を押したまま 「オプション設定」で離す 「全データを"0"」をチェックし、 すべてのデータは破壊されます。 2. HDを本体からはずす(フラットケーブルと電源ケーブルの二つ)。 プラスドライバーと星形トルクスドライバーでネジをはずす。 開封で、外気(チリ・ホコリ)にさらしてやる。 以上でHDは再生できなくなります。 また全バラにより、超強力磁石2個をゲットできるのが特典です。 3. わたしにください。 人のデータにはまったく興味ありませんので。 その時間を、ローレベルフォーマットにかけるほうが よほど有益だと知っているのが証左です。

rozannachang
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。1はムリでした。起動音がした後すぐ電源が落ちてしまう状態なのです。 2を実行してオークション出品を考えてます、(a_bo_onさんのように下さいと言ってくれる方がいればいいんですが)が方法がよくわかりません。中をあけてみた事はありますが難しいですか?よければ詳しく教えて頂きたいです。

関連するQ&A

  • 初代iMACの処分について。

    初代iMACが使用できなくなったので、 処分を検討しています。 データ等の消却の仕方をアドバイスいただきたくよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 学校の備品の処分方法について教えて下さい

    学校の備品の処分方法について教えて下さい 減価償却は済み、廃棄手続も終わっているものなら個人に譲渡しても問題ないのでしょうか。 物自体は使用できるもので、ネットオークションやリサイクル、それ専門のお店に持っていけばお小遣いになるものです。

  • Performa5320を処分するには

    Performa5320を持っています。OS 8.6にしてあります。 実家に置きっぱなしで、誰も使わないので、悲しいけれど廃棄を考えてます。 廃棄に際して、中にあるデータをすっかり削除したいのですが、 CDとフロッピーしか使えないこの機種で、お勧めの方法はありますか? それと… 相当長いこと頑張って活躍してくれた可愛いクリーム色のこのMac。 中古での需要ってあるのでしょうか? オークションに出すとしても、データの完全消去(個人で出来る限りの)を要しますよね。 OS8.1のCD-ROMがあるので、クリーンインストールなら出来ます。 ちなみに、 PowerBookG4とPowerMac(QuickSilver)G4を普段使いしています。 何かいい方法あれば、アドバイスいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの処分方法

    使用していない古いノートPCが2台あります。1台は電源を入れても、うまく起動しません。 2台とも処分してしまいたいのですが、中にあるデータがそのまま残っているのはマズイ感じがするのですが、何か完全にデータを処分できる方法や処分していただける場所はないものなのでしょうか? できればなるべくお金をかけずに・・・。 宜しくお願いします。

  • 起動の出来ないimac g5スペックの見方

    いつもお世話になっています。 愛用していたimac g5(MA063J/A iMac G5/1.9GHz/17inch/512MB DDR2/160GB/SD/ATI Radeon X600 Pro 128MB)のロジックボードが壊れてしまい、起動できない状態になってしまいました。 買い取り店を探していたのですが、どこも数千円という価格だったので、オークションでジャンク扱いで出品することにしました。 そこで、オークションにmacの情報を書き込みたいのですが、もともと中古でメモリなど増設してあるmacを買ったので、(MA063J/A iMac G5/1.9GHz/17inch/512MB DDR2/160GB/SD/ATI Radeon X600 Pro 128MB)とは若干違うスペックになっていると思うのですが、起動が出来ないために見ることができません。 どうにかターゲットディスクモードのような方法などで見ることはできないでしょうか? また高価買い取りをしているお店などもご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 使用済切手の処分方法

    切手収集の初心者です。 使用済切手(国内&海外)が500枚ほどあります。 場所を取るので、処分しようと思っています。 お勧めの処分先を教えてください。(寄付先、売り先等) また、オークションに出品する場合、注意点や アドバイスがあれば、教えてください。 (まとめて出品した方がよいのか、切手の取り扱い方法等)

  • オークションにて購入した商品を処分する方法

    オークションにて購入した商品を楽しんだ後、皆さまはどう処分されていますか? その商品を再びオークションに出品すると、お取り引きをした方に失礼でしょうか。 以下の項目で、皆さまでしたらどれに当てはまるかを教えて下さると幸いです。 ・同じオークションに出品する ・違うオークションに出品する ・オークションではない所で売る (例えば漫画でしたら古書店など) ・勿体無いが処分してしまう オークションにて出品する際、事前にお取り引きをした方にご了承を受けた方がよろしいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • LC630とiMacをつなぎたい

    Mac間でのファイルのやり取り 今までLC630を使っていましたが、 最新iMac DVを買いました。 この2台をつないでデータのやり取りを しようと思ってるのです。 一番いいかな~と思ってるんですけど 一番手っ取り早い方法や お金のかからない方法など を色々教えて下さい。 LC630にイーサボードを入れるのが 一番いいかなと思ってるんだけど 他に機材とか方法とかあったら色々教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 壊れたimac 捨てるべきですか?

    旧型imacを使用しています(後ろがボコっとした、スケルトンのタイプです)。3ヶ月前、突然画面が真っ暗になり、それからほぼ使い物にならないので違うPCで代用しています。もう5年ほど前に購入したものなので、限界かと思いますが、詳しくないため修理が廃棄が迷っています。?似たような質問を参考にさせていただいたのですが、症状が若干違ったりと、判断に困っているので、是非お詳しい方助言お願いしたいです。 症状は、macを起動してから10分くらいで画面が真っ暗になり、(電源はおちてません)その後強制的に再起動しても、起動ボタンの光がついたり消えたりをくりかえし、画面はつきません。1日くらいおいてまた起動すると立ち上がるのですが、また10分程で画面が真っ暗になります。 修理にそれなりの金額がかかってしまうのならと、今買い替えを考えていますが、中のデータもそのままなので、無知で申し訳ないのですが、助言お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCの買取、古いPCの処分方法は?

    メーカーに古いPCを買い取ってもらうのと、オークションに出品するのではどちらのほうが値段が良いんでしょうか? メーカーにお願いしたほうが、何かとデータに関しては安心ですが、オークションとなると本体のデータは初期状態に戻しても、PCについて熟知している人に復元(企業のPCならともかく個人のPCを見る人っているのかなと)される可能性がありますが、みなさんは処分するときどうされているのでしょうか? 壊してしまうと言う方法がありますが、あまりやりたくない方法ですね。