• ベストアンサー

出産後10年以上経つのに母乳が出た・・・。

出産後10年以上経ちます。 先日、性行為をしたところ「母乳出てたよ」と言われました・・・ たくさんではなかったらしいですが、何粒か出てたようです。 今までそんな事なかったし、驚いています。 確かに少し強く揉む感じでしたが、そんな事は今までだってありました。 生理前だからか?とも思いましたが、これも同じく今までだってありました。 こんなこと初めてです。 正直、性行為するのに躊躇してしまうし、何かの病気かな。とも思います。 どこか病院へ行った方がいいのか、10年以上経っても出てるという方いますか? とても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.1

年齢が書かれていませんが、乳がん検査されたことはありますか? お住まいがどこか分かりませんが、乳がんが進行すると 汁の様な物がでます。 触診だけではなく、マンモグラフィーなども含め適切な検査環境を整えた 産婦人科で早急に診てもらった方が良いと思います。 検査をしてくださいと言うと健康保険対象外で自己負担になりますが、 医師が必要な検査と判断すれば健康保険が使えます。 環境が整っている専門分野の方がそのあたりはスムーズです。 なんともなければ一安心だと思います。 少しでも体調に異変を感じた場合は、先送りにせずすぐに行くべきです。 ちょっとしたシグナルも見逃さないで下さい。 ご参考まで

mikenekosan555
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 年齢は30歳前半です。 検査は一度もありません。 産婦人科に行った方が良さそうですね。 体調は特に変化はないのですが…心配なので行ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は出産前から母乳が出ることがありました。 ブラジャーの内側とか見ると,もしかして色が変わってたりしませんか? 気が付かないうちに,性行為をしている時ではなくても出ているかもしれないですよ。 私は不妊治療にてこの症状が判明し, 「高プロラクチン症」だと告げられました。 通常は出産がきっかけで高くなるはずのプロラクチンの値が, なんらかのホルモン異常により関係ない 時期に高くなってしまっているといわれました。 私はこれがネックでなかなか妊娠に至りませんでした。 ちなみに乳がんでも,脳腫瘍でもありません。 私のようなケースもあるので, あまり怖がらず一度検査をされてみると良いかと思います。

mikenekosan555
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブラジャーはいつも手洗いしてますので、シミなどは付いているのは確認出来ませんでした。 悪いことが過ぎりますが、早めに受診したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • faun
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

No.3です。 その薬だけだと、薬剤性の乳汁漏出は考えにくいですね…。 う~ん…。お役に立てず、すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • faun
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

NO2.です。(追記) 言い忘れましたが、ある種の胃の薬など、薬の副作用でも乳汁漏出症は起こります。

mikenekosan555
質問者

お礼

ありがとうございます。 胃の薬は飲んでいませんが、 便秘薬(アローゼン)と安定剤(デパス)眠剤(現在はハルシオン)を 5年ほど服用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • faun
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

プロラクチノーマという脳下垂体腫瘍というケースもあります。 血液検査で血中プロラクチン濃度を測定することと、MRI(頭部)でわかります。 脅かすようで悪いのですが、正直に言って自然によくあることだとは、ちょっと考えにくいです。 かかりつけ医にご相談されたほうがいいと思います。

mikenekosan555
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に心配になってきました…。 でも大きな婦人科がないので、どうしたらいいか困ってます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授乳しなくなって3年以上ですが、母乳が出ます。

    出産育児のカテかこちらか悩んだのですが、子供の心配というより私のことなので、こちらに投稿させて頂きます。 私は出産後、母乳の出が悪かったので4ヶ月で完全ミルクに切り替えました。 そして、現在娘は4歳・・・ 私はまだ母乳が少し出ます。乳に触らなければ出ませんが、搾乳するように絞るとでます。しかも、少量ずつ、絞れば絞るほど出ます・・・ 色は濃いミルク色といったところでしょうか・・・ しょっちゅう絞ってみるわけでもないんですよ。年に1~2回くらいでしょうか・・・でも、試すたびに「まだ出る!!!」とびっくりしてしまいます。 自分で調べると、「高プロラクチン血症」とか、「生理が順調なら様子を見ても大丈夫」とか「乳汁だと思っていても実はじゃない場合があり、特に血が混じっていればすぐに外科を受信するように」などなど、色々な情報がありました。 とりあえず、外科を受信しようと思うのですが、出産経験のある方で、私みたいに3年以上授乳していなくても母乳が出る方いらっしゃいますか?又は、そういう話を聞いたことがある方でも構いません。いらっしゃれば、その対応・経験等などをお聞かせ願えますでしょうか? お願い致します。

  • 乳がん検査。しこり。

    前回、下記の質問をさせて頂きました。 その後すぐに乳腺外来に行き検査をしてきました。 >出産後10年以上経ちます。(30代前半です) 先日、性行為をしたところ「母乳出てたよ」と言われました・・・ たくさんではなかったらしいですが、何粒か出てたようです。 今までそんな事なかったし、驚いています。 確かに少し強く揉む感じでしたが、そんな事は今までだってありました。 生理前だからか?とも思いましたが、これも同じく今までだってありました。 こんなこと初めてです。 正直、性行為するのに躊躇してしまうし、何かの病気かな。とも思います。 どこか病院へ行った方がいいのか、10年以上経っても出てるという方いますか? とても心配です。 質問番号:6794333 検査内容は (触診、マンモグラフィー、超音波検査、血液検査、母乳らしきものの細胞検査、プロラクチン検査) 触診で左胸にシコリを確認出来ました (大きさは言われていませんが、乳房下部と鎖骨下にゴリゴリしたものがあるそうです) マンモでグリグリされたせいか、左胸だけが痛みで息をつくのもやっとです。 (今までは痛みはありませんでした) 検査だけをして、特に何かを言われたわけでもありません。 (心配だから色々検査しときましょうね。とだけ) 23日に結果待ちなのですが、不安で夜も眠れません。 しこりがあるという事は、何らかの可能性があり、治療をするという事ですよね? 結果の日に他に検査をすることになるのでしょうか?すぐ入院になりますか? (針で刺すとかなんとか、他の質問履歴を少し読みました) 県民共済という4000円の保険しか入っておらず、治療費もどうしたらいいのか・・・。 何かわかる方なんでもいいので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠してないのに母乳が。

    20歳の女です。 実は今日おっぱいを強く握ったら母乳がでてきたんです! ただ、先月生理が終わってから性行為はしていないので妊娠の可能性はないと思います。 だとしたら、何かの病気でしょうか? そういえば、最近多少の下痢と頭痛があります。 とても心配なので、わかる方はお返事お願い致します。

  • 妊娠してないのに母乳が出る!!!!

    昨日の夜に気が付いたのですが・・・母乳が出るんです。 生理は今までと変わりなく、10月の始めに1週間きて、また最近きて今終わりかけで、生理はいつも通りなんです。生理と生理の間に性行為はしていません。 しかし、母乳だけ出るんです。 何故だか分かる方、いらっしゃいますか? また、私は最近1ヶ月で8kg体重が減っており、病気のため薬を飲んでいる状態です。

  • 出産後一年経ちますが、母乳のようなものが出続けてます。

    出産後一年経ちます。 事情があり、生後二ヶ月から母乳を飲んでいません。 しかし、胸が張ったような感じがある時に搾乳をする要領で 乳首を搾ってみると、白い透明な物が出てきます。 ずっと気にしていなかったのですが、今日、タオルでふき取ってみたら、色の濃い黄色をしてました。あまりの濃い色をしていたので、 恐る恐る舐めてみたら、汗のような苦いしょっぱいものでした。 授乳が終わってからの母乳はみなさんこういう物でしょうか? 病院へ行こうか悩んでます。 是非、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 出産してすぐの初乳、母乳について選択できますか?

    わたしは現在13週になる初産婦です。 妊娠してから喘息が大変悪化してしまい、何をしても治らず 二週間入院をしていました。 毎日三回ステロイド点滴をし、筋肉注射、内服をギリギリのところまでしていましたが まったく良くならず、、、 検査もたくさんしましたが、原因不明。 一番強い吸入をして、 現在自宅で部屋から極力出ないようにしています。 出産後、数時間で母乳をあげるなど母乳のことを見ていると 毎日何十粒も薬を飲んでいる状態で初乳、母乳をあげてしまって もしも赤ちゃんが突然死してしまったら、、と思うととても不安です。 今から考えてしまっています。 でも初乳、母乳をあげずに免疫力がなく感染死してしまったら、、 なども考えてしまいます。 呼吸器の医師は、母乳は問題ないと言いますが 薬の説明書には授乳は中止。妊娠中はなるべくは避け、医師の判断による と書いてある薬がほとんどでした。 その何十粒もの薬を飲んで、いまの状態なので 飲まないと発作がおきますし、、、、 産婦人科では母乳推進病院なので、母乳が当然だと思っておられると思います。 でも、我が子のことなので決める選択は自分でできないのでしょうか? そうすると違う病院へ行ってくださいと言われるのでしょうか。 すごく不安です。 ご回答お願いいたします。

  • 生理が始まったら母乳はもう出ないのでしょうか?

    出産後、3ヶ月たちました。 生理が始まりましたが、そのせいか母乳が出なくなったような気がします。 母乳を与えているうちは生理がこないとかもよく聞く話ですから、もしかしてもう母乳がでないのでは?と心配しています。 ご存知の方、教えてください。

  • バセドー氏病で、出産。母乳は?

    知人が、バセドー氏病です。もう4年いじょうになると思います。ただ、出産を希望していたので、ずっと弱い薬を処方してもらっていて、現在妊娠11ヶ月です。  内科、産婦人科の先生にもよくしてもらっているそうですが、母乳に関して、両方の先生の意見がわかれて、のませていいものかどうか困っているのです。  現在飲んでいる薬は、「プロパジール錠」という薬です。11ヶ月のわりには、子供が小さい、など心配は尽きないようです。しかも、高齢出産です。  母乳のことに関係なくても、バセドー氏病で出産された方などの経験談も聞かせていただけると、とても参考にできると思います。よろしくお願いします。

  • 生理が1年以上きません

    生理が1年きません。正確には1年3ヶ月です。 今28ですが、20の時にも同じ事があり、1年半ぶりにきました。来た原因はダイエットです。 ダイエットすると生理が来ます。 今回もダイエットしてみようと思い、こないだから頑張ってますが、病院に行った方がいいのでしょうか? 子供はいりませんが、体が心配です。 こんなに生理不順で、考えられる病気とかありますか?

  • 母乳と出産について

     こんにちは。 ただいま妊娠34週で出産が近い妊婦です。  最近、母乳の為には乳首マッサージをしておいた方が良いと言われたのですが、ベビーオイルを塗ってふき取っても汚れない(黒くなりますよと聞いたが)し、別に何も変わった様子がありません。  こんなんですが、出産後はちゃんとおっぱい出るんでしょうか?  それから、母乳を出す開通マッサージは痛いといいますが、実際痛かったですか?  痛くないようにやっておくべき事があったら教えて下さい。  それから出産もまじかなのですが、初めての経験なのでとてもびびっています。  出産にいたるまでは、20時間とかいいますが、どんな感じで始まりましたか?  また、計画出産をされた方は、入院してからおのように出産へと流れていくんでしょうか?  よかったら、みなさんの出産経験談を教えて下さいね。

このQ&Aのポイント
  • TK-FDM075キーボードのスペースキーやテンキー、NumLockが効かない
  • Windows10用のドライバをインストールしても効果がない
  • エレコム株式会社の製品に関するアドバイスを求めています
回答を見る