• 締切済み

お菓子に関するアンケートにご回答をお願いいたします

noname#212854の回答

noname#212854
noname#212854
回答No.17

No.15です。  お礼ありがとうございます。質問への回答です。  店名を覚えていないので、地蔵通り商店街の地図を検索して探しましたが、見つかりませんでした。残念ですが覚えていません。  巣鴨駅から商店街をゆくと、お地蔵様の少し先の左手(地蔵の反対側)にありました。  最近1年以上行っていませんので、もしかしたら? もう無いのかも知れません。  オリジナル商品が、10種類以上並んでいるお店で、僕の好みは大きくて(2~3cm)こげ茶色のものです。店名同様に商品名も気にしないので覚えていません。  一般の甘納豆のレシピは豆と同量の砂糖の量になっていますが、僕は、砂糖の量を豆の半分以下(1/3位が多いが、その時の気分で、増減)にして、味の仕上げに、黒糖を使っています。  かりんとうもそうですが、黒糖の味が好きです。蔗糖はただ甘い様に感じ、美味しくありません。  また、かぼちゃやサツマイモ、煮小豆と、従姉妹煮もよく作ります。  「あも」も、いわゆる蔗糖よりも和三盆系の味に仕上がっています。  関西は和菓子も甘味店も、和三盆を使うものが多いので、気軽に食べれますが、大量生産のお菓子や関東の甘味店は、蔗糖が基本になっている事が多く、関西育ちには食べ辛いのです。

iwaizemi
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 巣鴨のお店やレシピなど大変丁寧に教えてくださってありがとうございます。巣鴨に行った際には必ず探してみます。 関西では和三盆を使うことが多いということを初めて知りました。私も黒糖の優しい味が好きなので、レシピを参考にして、自分で作ってみます。 2度もご協力いただき、大変感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和菓子「チョコまん」について

    「チョコまん」を探しています。正式な名前だったかどうか忘れてしまいましたが、コンビニなどで売っているマシュマロの中にチョコソースが入っているヤツと違って、これは和菓子です。直径2cmくらいの白餡まんじゅうの上にチョコがコーティングしてあります。かつて、スーパーの最中や甘納豆などの生菓子売り場に置いてありました。1袋に15個くらい入っていて、ひとつひとつが透明のセロファンでネジって包装してあります。確か、製造元は「平成○○堂」とか「お菓子の郷」そんなような名前だった記憶があります。検索しても、駄菓子か有名菓子店のオリジナルしかヒットしません。どこで手に入るかご存知の方はいらっしゃいませんか。

  • お菓子→奇形児??

    お菓子→奇形児?? お菓子ばかり食べてると、奇形児が生まれるよ! と、母に怒られます ほんとにお菓子ばかり食べていると奇形児が生まれる確率が高まったりするのですか? 市販のお菓子に入っている成分の話なんでしょうか。 それならコンビニのおにぎりばかり食べてる人の方が問題だと思いますが・・・ 性別は女です お菓子を食べる量は、1日100円程度のチョコレート(クランキーなど)です 私の体形は痩せ型で、血液検査でもまったく正常です ちょっと心配になってしまったので教えていただけるとうれしいです

  • オススメの菓子

    年末か年始の番組で、フランス人菓子職人のみなさんに、日本のチョコレート菓子や、かりんとうなどの、代表的な菓子(コンビニで手に入るような一般的なもの)を食べてもらって、どれが一番美味しいか、聞いてみるというのがありました。 結果は、コ○ラのマーチでした(商品名書いて良いのか分からないので、とりあえず脱字にて失礼します。分かりますよね^^)。フランスの人なので、雪見だ○ふくや、かりんとうよりも、チョコレート菓子の方が分かりやすかったというのはあると思いますが、私もテレビであがっていた商品の中では、あれが好きです。 でも、古典的な菓子だけではなくて、いろいろなスナックなどもあり、国民的な菓子になっているような、ごく一部しか知りません。 番組を見て思ったのですが、皆様はオススメの菓子(グルメ御用達のレアものではなくて、スーパーで手に入りそうな大衆菓子ということで聞いてみたいと思います)はありますでしょうか? ありましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 駄菓子屋に関するアンケートに、ご協力お願いします。

    特に、30代~50代の方のご協力お願い致します。 1.小学生の頃、月にお小遣いはいくらでしたか?(小学生の頃ならいつでも構いません。) 2.昔のような駄菓子屋があってほしいですか? 3.お子さんがいらっしゃれば、駄菓子屋に連れっていってあげたいと思いますか? 4.駄菓子一個に対する上限金額はいくらだと思いますか? 5.駄菓子屋での思い出はありますか? 6.5であると答えて頂いた方はエピソードを簡単にお願いします。 例:50円でどちらが多く買えるか競った。 7.あなたの家から同じ距離に、コンビニと駄菓子屋があるとします。「お菓子だけを買う」という条件で、あなたは今どちらを選択しますか? 8.7で選択した理由をお願いします。 9.最後に、現在あなたが何歳代かご回答お願いします。 ご協力ありがとうございます。

  • オマケにお菓子をつけることは違法ですか?

    主にインターネットで雑貨を販売しています。 商品を買ってくれた人にお菓子をオマケとしてプレゼントしたいのですが、食品衛生法などに抵触する恐れはあるのでしょうか? キャンディーやチョコレートを2~3個つける程度です。 (商品とは別に個袋に入れます) お菓子は市販のもので、手作りではありません。

  • 好きな 「 お菓子 」「 デザート 」 教えてください。

    いつもお世話になっております。 一般のスーパーで売られている市販の商品から、“ デパ地下 ” やケーキ専門店などで売られているデザートまで・・・ ・・・チョコレート・プリン・シュークリーム・和菓子 e t c . ・ ・ 何でもよろしいですので、 皆様のお好きな菓子や、オススメのデザートを教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 「甘納豆」を知らない方~

    4月の終わりに、かなり大きなスーパーに行きました。 いつも行くスーパーではないので売り場がわからず、 お菓子売り場にいた二十歳ぐらいの男性従業員をつかまえて 「お仕事中すみませんが、甘納豆ってどちらに置いてありますでしょうか。」 と聞いてみたところ。 お兄さんは「???」というような顔で 「あま…なっとう…ですか?」 と首をかしげる。 案内してくれた先は納豆売り場。 ちがーう!(^^; 「あま納豆、ないですねぇ。」といいつつ、各種納豆を手にとるお兄さん! (※この世には納豆に砂糖をいれる食べ方もあるということは存じております。) かなりのカルチャーショックでした。 そして連休中、近隣のスーパーを巡ってみた知ったことは甘納豆の寂しい現実。 一メーカーのものしか扱っていない。コンビニのほうが2種類置いてありました。 ここまでが前置きです(^_^;。 皆様、「甘納豆」と聞いて何を思い浮かべますか? 私はこういうのです↓ http://www.dragonmall.jp/tsukamoto/ http://www.firice.com/seki/ 金時、白花豆、うぐいす豆、あずきなどを柔らかく甘く、汁を飛ばして煮、 だいたいグラニュー糖をまぶしてあって手でつまんで食べるお菓子で、パンや蒸しケーキにいれると美味い。

  • お菓子の名前を教えて下さい

    アーモンドをチョコレートでコーティングしたものに、粉砂糖がふってあるお菓子の名前もしくは商品名を教えて下さい。 子供のころ食べたお菓子で、とてもおいしかった記憶があるのですが、どうしても名前が思い出せません。 漠然とした質問で恐縮ですが、ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • スナック菓子や駄菓子を食べますか?

    20代後半の女です。 いい大人なのにコンビニやスーパーへ行ったらつい大量に買ってしまい ・・・ほぼ毎日、お菓子を食べてます。 昔から、好きでやめられません。 食べる方は性別と年代と頻度も教えて下さい!

  • お菓子付きのタンブラーパック

    ネスレから出ているチョコレート菓子のタンブラーパックがコンビニで売っていたと聞いたのですが、近くのコンビにでは置いてありませんでした。 もう販売が終わったのでしょうか? ぜひ購入したいのでご存知の方宜しくお願いします!!