• ベストアンサー

分かってるんだけど、不安になる

頭では「まぁ、大丈夫だろ」と思っているのに、不安がどうしても消えない。 100%大丈夫じゃない限り、心配になり続けます。 心の中で聞こえるんです。ある心配事に対して「まぁ大丈夫だと思うけど」みたいな声が。 なのに、すぐに不安くんがやってきて「それ100%大丈夫ってわけじゃないだろ?」と、その声を押さえつけてしまう。心の中は不安でいっぱい…。 でも、多くの人は「まぁ大丈夫」で不安を乗り越えていることもありますよね。 私もそうなりたいです。 どうすればいいのでしょうか? ちなみに強迫神経症です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruunn8
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

こんばんは。 私も同じことで悩んでいます。友人からはいつも心配しすぎと言われます。 自分でも分かっているので悩みたくないのですが、不安になります。 最近も心配で不安に思うことがあり、悩み疲れました。 疲れ果てて思ったことは、悩んでも考えても不安に思うことは来るかどうかも 分からないので、今、目の前のことを自分なりにやり、後は自分を信じること。 どうなるか分からないのであれば、不安に思うよりいいようになるように願うこと。 その時その時に方向を変えればいいと思うこと。 急には直らないと思うので、自分を今後このように訓練していこうと思いました。

future2012
質問者

お礼

>疲れ果てて思ったことは、悩んでも考えても不安に思うことは来るかどうかも 分からないので、今、目の前のことを自分なりにやり、後は自分を信じること。 どうなるか分からないのであれば、不安に思うよりいいようになるように願うこと。 その時その時に方向を変えればいいと思うこと。 素晴らしいですね。 私にも見習わせてください。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

同じようなことで悩んだ経験者の一人として感じたことを書かせていただきます。 100%大丈夫じゃない限り、心配になるとのことですが、これは、あなたも書かれているように強迫神経症の症状になることだと思います。 そして、強迫神経症の中の不完全恐怖と言われている症状だと考えて良いのではないかと思います。 実は私も昔、強迫神経症に悩んだことがあります。 私の場合は対人恐怖と言われている症状が主なものでしたが、たまたま、あるきっかけで森田理論というものに出会い、この学習をしていく中で、悩みを乗り越えることが出来ました。 また、この森田理論の学習をしていく中で、他の神経症の症状についても知ることが出来たのですが、今のあなたの悩んでいる症状は、不完全恐怖と言われている症状の特長と一致していると思います。 ですから、あなたも私の場合と同様に森田理論の学習によって、今の症状が改善してくる可能性があるのではないかと感じました。 森田理論は森田療法の考え方をまとめたものですが、神経症に悩み、辛い思いをしながらも、何とか日常生活を送ることの出来ている人であれば、病院で森田療法を受けなくても、森田理論の学習によって充分、症状が改善されることが分かっています。 森田理論の学習は森田療法の本を読んだり、自助グループに参加する、メールカウンセリングを利用するといったように、色々な方法があると思いますので、一度、調べてみると良いのではないかと思います。 こうしていく中で、100%完全を求める完全欲の「とらわれ」がうすれてくれば、これで充分、今のあなたの不安は和らいでくると思います。 以上、経験者の一人として感じたことを書かせていただきました。

future2012
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

強迫性障害(=強迫神経症)お辛いでしょうが 自傷行為がないのは救いですね。 それと、ある種の心の病のように オール・オア・ナッシングではない状況も 救いですね。 長いお付き合いになりますので、 質問者さまのOCDの特徴を熟知して 適切な対応法を編み出して 粛々と展開してゆくのがモアベターな 方法ではないでしょうか。そのプロセスで ベストを見つけ出してゆければ 質問者さまは、より救われるでしょう。 幻聴、幻覚、妄想、行為障害などがないのも 救いですね。 Cheers!

future2012
質問者

お礼

どうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.2

100パーセント大丈夫という確証は意外と「誰も感じてない」のだと思います。 大体とか大よそとか、少し遊びの部分を残しているぐらいで良しとする人が多いものだと。 どうすれば良いか?ですけど、100パーセントとに届かない部分を、許せるか許せないかですよね。 残りの不安なところが、「非難を受ける」「文句を言われる」「それによって全体が悪くなる」とか、影響を及ぼすものかどうか?を考えてみて、「足りないものが足りないからといって、大勢に影響無し」と思えたらいいんじゃないでしょうか? 軽く捉えすぎてアドバイスになっていなかったらごめんなさい。

future2012
質問者

お礼

どうもありがとうございます 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 考えてない状態が不安で…

    考えてない状態が不安で常に頭の中で単語が回っています。 「工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう………………………あれ,何だっけ何だっけ?あわわ………」 この単語を脳内で復唱するのも疲れるし,忘れたときに凄い不安になるのも怖いです。 思い出すのも疲れます。 忘れたことを思い出すのって脳に良くないと聞きましたし… でも何か意識したり考えてないと不安なんです。 精神科に行ったときは普通て言われたので,神経科など色々行ってみた方がいいんでしょうか… 自分の考えでは強迫神経症ぽいなと思いました。

  • 不安なことを常に考えてしまいます。

    頭の中で、どうしようもないことをずっと考えてしまい疲れます。 頭や体が痛いとエゴサーチして「病気じゃないか」と焦ったり、「〇〇さんはきっと私の事が嫌いなんだろう、なんでだろう…」とか嫌だったことや不安なことを反芻して、 まるで自分の頭の中で粗を探すかのように心配事を常に探してしまうんです。 コロナ禍で人ともあえず、職場でも一人で黙々と仕事をしているので、 少々病んでいるのかな。。と思います。 楽しいこともせっかくの休日も、最近こころから楽しめず、困っています。 どうすれば常に不安を考えないように生きれますか?

  • 不安でたまりません。

    28歳の女性です。3年位前から人と話すのが苦手になり、歩く時も下の方を向いて歩いています。 自分に凄く自身が無いのです。 派遣の仕事で3ヶ月間ある職場で働く事になりました。 10日間働きましたが、いまだに慣れません。 女の人がほとんどなので人間関係で悩んでいます。 何でも話せる人が出来なくて、いつも一人にならないように誰かに話を合わせています。正直かなり疲れます。でも一人になるのがとても怖く人に合わせて話すしかないのです。 私はとても気が小さく仕事をしている最中も休み時間は一人ぼっちになったら嫌だな。とかご飯を食べる時の席は誰の隣にいいこうかな。など、心配事で頭がいっぱいです。こんな事気にしているのは、会社の中で私だけかもしれません。 同じ同期で入った人の中には、一人で食事している人もいます。寂しくないのかな?っといつも疑問に思う反面、強い人だな。っと関心しています。 もし、私だったら耐えられなくてその場から逃げ出してしまうとおもいます。 あと誰かが内緒話をしていると、自分の悪口を言っているんじゃないかと不安でたまりません。 家に帰って来ても人間関係の事で頭がいっぱいです。 何か考えなくてすむ方法はないでしょうか? 皆さん、教えて下さい。長々と失礼しました。

  • 痴漢をしてしまったのではないかという不安

    電車に乗って座席に座っていました。眠くて、うとうとしていました。そしたら、考えたくもないのに「自分が痴漢をしてしまうのではないか」とか「お尻を触っている自分」みたいなのが頭の中に浮かんできたのです。 うとうとしつつ、そんな嫌な光景を脳裏から打ち消すことに必死でした。 そして今、自分はあの時、本当は、実際に痴漢をしてしまっていたのではないか、あれは脳裏に浮かんだのではなく、実際の行動だったんじゃないかと不安になっています。 つまり、妄想だったのか、実際の行動だったのか判別できないのです。 自分は痴漢願望もなく、絶対に痴漢なんかしません。 でも、うとうとしていたときのあの脳裏に浮かんだ光景が、心配性のせいもあってか、実際の行動だったのか、それとも頭の中で浮かんだことだったのか、わからなくなっているのです。 私は強迫神経症を患っており、万引き恐怖や犯罪書き込み恐怖などにも苦しんでいます。 私は自分は痴漢なんかしていないと信じていますが、心配性ゆえに確信できません。 お気持ち分かってくれる方、こういう時のアドバイスを求めます。 私は痴漢なんかしていないはずなのです。

  • 不安の時代について

    現代は不安の時代であると言われます。 いつの時代にも、誰もが多少なりとも強迫観念にかられていたり、 そこから来る不安に悩まされ、苦しめられたりすることはよくあることだったのではないかという感覚が自分にはあります。 しかし現代というのは特にそのような強迫観念や不安に、人々が強く影響されている時代ではないかと思います。 そういった強迫観念や不安は人々が直面する現実世界やインターネット(そしてこの教えてgooなどにも)の中にも反映されているように思います。 なぜあまりにも神経質になりすぎなければいけないのでしょうか? なぜそのような不安を感じなければいけないのでしょうか? このような時代を作った要因とはなんなのでしょうか? 私たちがこの時代、世界に暮らす人間として、精神的な安定と 世界の平和を取り戻すにはどうすればいいのでしょうか? ひどく漠然とした質問ではありますが、ご回答をいただければ うれしいと思います。

  • 最悪の可能性ばかり考えて不安になる

    ときどき、精神が不安定になると、物事すべてに対して最悪の可能性を考えてしまいます。 もしかしたら…というレベルのことを、繋ぎ合わせて不安になるのです。 例えば… 「以前、パソコンのワードで日記をつけていたが、親戚と喧嘩した時に親戚の悪口を書いたかもしれない。(可能性1)そして、知らず知らずのうちにパソコンに侵入していたウイルスもしくはハッキングした人によって、その情報がネット上に公開され(可能性2)、それを親戚が見てショックを受け、自殺するのではないか(可能性3)」 などです。 これは通常の人でも起こりうる心配ですか? それとも過剰ですか? 自分の精神状態が悪い時はこういったような不安でひたすら怯えて震えています。 ちなみに、強迫神経症の気があります。 もし、過剰な不安とすれば、こういった不安が出たとき自分にどう言いきかせて嵐が過ぎるのを待てばいいのでしょうか?

  • デパスなど(抗不安薬)のやめ方について

    デパスなど(抗不安薬)のやめ方について 神経症でデパスを考えれば半年以上飲んでいます。 日に1錠~1錠半程度ですので多くはないと思いますし、 医者もそのくらい大丈夫と言いますが、 よく「長くのみ続けないように」と言われるので心配です。 でも飲まなくても大丈夫なように(治らないと)やめる 事もできないのではないでしょうか? それとも他の系統の薬に置き換えれば良いのでしょうか? どうすればよいのでしょうか?

  • 不安神経症の母 どう接するべきでしょうか?

    母は不安神経症です。昔から神経質でしたが症状が悪化し心療内科をすすめて薬を飲んでます。 私も時折不安や不眠になったりします。症状がひどい時は薬を飲んでいます。 薬で頭がぼーっとするから何をするにも不安で確認をとる癖が付いたといいます。 強迫性障害まではひどくない感じですが悪化したらそうなるんじゃないかと思ったりします。 不安感を緩和させるための薬が、逆に物事がうまくできないことにまたストレスと不安を感じているようで薬が嫌だといい始めました。病気扱いをされるのを嫌います。精神科は行きたくないと言ってます。今の大丈夫!?本当に大丈夫!?不安だから大丈夫って言って!ねぇ!という確認の度合いが増してきまています。 以前の私は寛大でした。不安がる母にそんなことないよ。と声をかけ、大丈夫だよ。となだめ続けていました。 調子が良いと母は「○○さんの娘さんが結婚したんだって。あんたはあの子より立派な結婚式をしなさい」「○○さんの娘さんが子どもを生んだらしい」と私にとっては誰のことかわからないですが、いらぬ報告をしてきます。私には今までとことん縁が無かった。今は聞きたくないと何度も言ってるのに・・・。聞き流せたことも今では惨めな気持ちでいっぱいになり落ち込んでしまい、母は「なんで落ち込むの!?逆に私が落ち込む」と言います。 あるときいつもの母の過度な不安事(内容は心配に及ばない小さな事)と「○○さんの娘さんが彼氏と・・・」という報告を聞いていたら、急に糸が切れたようにガクっと脱力感が体から抜けず、涙は止まらない、私は限界までついにきてしまったのでしょうか。 様子を見かねて気をつけると言った母ですが、その後も「あれは大丈夫か!?これは大丈夫か!?」の確認が続きました。母は病気です。怒ってしまったことも、申し訳なく思うのですが前向きな言葉を掛けてあげることも出来ず、ひどいときは耳をふさいで母の顔も見れなくなりました。 お医者さんのアドバイス通り気持ちのコントロールを試みる母ですが、今の自分が私自身なんだといいました。受け入れたいと思う、けどわからない。母とどう接すればいいのでしょうか。

  • 最近おかしい自分に不安を感じます

    はじめて投稿させていただきます。 私の仕事はパソコンでイラストを描いたり文字を打ったりとほぼ一日中パソコンの前で作業をしています。勤続6年になるのですが最近なんだか精神的に前の自分と違うな・・・と感じてきました。症状としては●人がたくさんいる所で落ち着かない(電車の中など)●身の回りが散らかっているとイライラしてくる●ちょっとした事で酷く落ち込み気が動転する●面倒臭いと思う事が多くなった●知らない人とコミュニケーションを取りたくない●説明などをする時、頭の中で言いたい事が整理出来ない●電話に出たくない・・・などです。特に話すという事に神経を使いすぎるのかどもってしまってその後酷く落ち込みます。そして何か心の病気ではないのか?このまま行ったらダメ人間になってしまいそうで不安でいっぱいです。私の性格、環境なども影響しているのでしょうが、パソコンを使った仕事の影響も少なからずあるのでは・・・とも感じています。現在は家と会社の往復で、一体どうやったらこのような状況から抜け出す事が出来るのかわかりません。アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • いろいろな事件が自分にも関係してるような不安があります。

    私は強迫性障害でその事も影響してるとおもいます。 私は新聞の社会面とかいろいろな悲惨な事件・事故が 毎日ありますが、何か私も責任感じるような気がするのです。 謝らないと、何か悪い事が起こるのではないか?とか 被害者に恨まれるのではないか?と感じます。 よく、ニュースとかでもキャスターや多くの人が 悲しい言葉を述べてますが、心の底から悲しいとか 感じてるのでしょうか?みなさんはどうですか? 私は心の底から思えないので、苦しんでます。