• ベストアンサー

八高線の電化について

八高線が八王子~高麗川間電化されてから長い年月、八王子~川越の電車の運転が当たり前に感じていて、八高線の高麗川~高崎間が全く別の路線のように感じます。 多少うろ覚えな部分がありますが、八高線の高麗川から先高崎方面には、全面もしくは途中まで架線があった気がしますが、あちらは通電しているのでしょうか。また、電車を走らせない・走らせる予定がない・必要がないとしたら、なぜ架線が設置されたのでしょうか。または本当は当初の計画上、どちらかまでは電化する予定だったのでしょうか。あるいは貨物など普通に人が乗る以外の電車が実は走っていたりするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

高麗川駅の北方200メートルくらい電化されていますがこの区間は高麗川駅の構内扱いで電車の入換に使用されています。

d-daisuke
質問者

お礼

そうだったんですね。うろ覚えでもう少し先まであった気がしてたもので勘違いしてました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

Youtubeに「八高線高麗川~越生」(投稿者bluetrain0204 様)という動画がアップされています。 アップ日時が2011/01/16 ですので、撮影日もそれほど古くないはずです。 動画を見ると、確かに高麗川からほんのわずかの区間(200m程度?)に架線らしきものが写っていますね。しかし、その先には架線がありません。 このわずかな区間になぜ架線があるのか、引き込み線らしきものもないようなので不明です。 しかし、この程度の長さであれば、とてもこの先を電化するための布石とも思えませんね。 電力を流すための技術的な問題から設置されているだけのものと思われます。 なお、動画サイトをリンクさせると回答が表示されなくなる可能性がありますので、リンクは差し控えます。上記タイトルにて検索し、確認下さい。

d-daisuke
質問者

お礼

そうなんですね、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 八高線の謎

    八高線は八王子から高崎までの区間電車ですが、なぜ八王子から高崎まで直通電車がないのでしょうか?

  • 電化する意味(相模線を例に)

    JR相模線は電化されて20年ほど経ちます。 電化後、横浜線に入る列車も登場して八王子まで行きますが、ごく一部の本数です。茅ヶ崎側は非電化時代同様、東海道線との直通はありません。 ほとんど非電化時代と同じ「線内のみ運行」となっています。 電化されて車両の加速は良くなったでしょうが、所要時間が大幅に改善されたこともないと思います。 八高線のように電化により川越線と事実上一体化され、中央線電車の一部乗り入れもあるなど、こちらは電化ならではの効果とは思います。(もっとも同じ八高線ながら高麗川以北と以南で系統分割されてしまいましたが) そこで思ったのですが相模線の場合、多大な費用を投入して電化する意味とは何なのでしょうか。 ディーゼルより電化のほうがエコでしょう。ディーゼルカーから電車に替わり、車両基地や検修の合理化にもなるとは思います。 しかしそれだけのために多額の費用を投じて電化した意味とは?と素人の私は思ってしまいます。 全国には相模線以外にもこうした路線はあると思いますがこのような路線の場合、電化の目的や意義を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 川越線の川越~高麗川の駅設備について

    私は八高線の通る駅に住んでいて、川越線方面というより埼玉県方面は滅多に行かないのですが、数回通って気付いた事がありました。 八高線の八王子~高麗川と川越線の一部を除いた武蔵高萩~川越の駅の自動放送の声が違いますが、当然かも知れませんが、武蔵高萩~川越間は、川越~大崎間と同じ声の人ですが同じ管理エリアだからなのでしょうか。 勝手に、八王子~川越が同じ、川越~大崎が同じ、と認識してしまっていた、というか、大宮~高麗川が同じ路線と感じていなかったのでそう思っていたのですが、正確にはどのように分割されてるのでしょうか。

  • 乗換え時間(大至急)

    明日(1/21)出張で電車を使うのですが、初めて使う路線なので乗換え時間がわかりません。 大至急下記駅での乗り換えは可能ですか? また乗換え時間を教えてください。 (寄居駅では切符を買う時間も含みます) (1)高麗川駅  JR八高線(川越行)→JR八高線(高崎行)   8:15着        8:18発 (2)寄居駅  JR八高線 →秩父鉄道  9:02着     9:06発

  • 八王子駅で八高線、横浜線、中央線以外の電車を見たいです。

    八王子駅で八高線、横浜線、中央線以外の電車を見たいです。 子供を連れて土日に JR 八王子駅のホームで電車を見る事が多いです。 八高線、横浜線、中央線 (オレンジのやつ、かいじ、あずさ、スーパーあずさ) などは 見飽きたのですが、稀に貨物列車や、上記以外の電車を見る事があります。 貨物列車や、上記以外の電車の情報を頂けますか? ・電車の名前 ・写真が掲載されているWebページ ・八王子に来る時間 (できれば土日が良いですが、平日でも OK) 例えば http://www.geocities.jp/takeshi_departure/201ext6.html を見ると 一番下に緑色の電車がありますが、これはなんと言う名前で 何時に八王子に来るのでしょうか? あと、別件ですが八高線は普通の電車しか通らないと思っていたのですが 「貨物を見た」と言う人が居るのですが、これも何時に八王子駅に行けば 見られるか分かりますか?

  • 八高線を使わずに北八王子まで

    質問のタイトル通りです。 八高線以外の線を使って北八王子まで行く方法があると聞いたんですが、良く思い出せません。 どっかの駅で降りて北八王子まで歩く形だったかも・・・ とにかく電車を使っていく方法なんですが、私は路線のことはサッパリなので、アドバイスをお願いします。

  • 大回り乗車八高線について&鶴見のような連絡改札

    八高線(キハ100、110系)は大回り乗車で使える唯一の気動車ですが、電車の内装をネットで見ると、料金箱が付いているのですが、高崎ー高麗川乗りようの際は現金請求はありませんよね それとJRどうしの乗換で連絡改札があるのは鶴見以外にありますか? またなぜ連絡改札をつけたのですか?

  • 東京近郊JR路線遠回り設定について

    旅客営業規則第157条第2項に基づいて、路線一筆書きを計画した内、高崎線で高崎まで行き、次に八高線で高麗川に向かおうとしました。倉賀野駅には両線とも停車します。ココで乗り換えるべきですか。

  • 高麗川駅の乗り換えについて

    高麗川駅を利用したことがないので教えてほしいのですが、 6:59(川越行き)に到着した電車で、 6:59(高崎行き)に乗り継ぐことはできるのですか? 向かいのホームとか、必ず待ち合わせするとかあるのでしょうか?

  • 電車の一筆書きについて

    まず、大宮からさいたま新都心に向かってから、さいたま新都心→(高崎線)→上野→(常磐線)→友部→(水戸線)→小山→(両毛線)→高崎→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮の順で回りたいと思っています。なお、スイカではなく切符を使います。 (1)さいたま新都心→大宮にしては時間が長くなるので、そのままだと止められますよね。それを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。 (2)上記のルートの場合、大宮⇔さいたま新都心が片道140円なので、往復280円を支払えばよいということでしょうか。