• ベストアンサー

京都の地図

SNAILの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.8

JR東海のパンフレット「まるごとガイド京都」、私が持っているのは今年の7~9月夏の巻というものですが、真中のページに見開きで京都市内の地図が掲載されています。大きさは広げた状態でA3サイズです。ほかのページにはJR東海のツアー案内や、季節のお勧めコースが紹介されています。 範囲は南北が上賀茂神社から城南宮まで、東西が嵐山から山科あたりまで入っています。主な公共施設と寺社仏閣、通りの名称などを記載してあります。一般の建物は書かれておりませんので、お店の名前を書きこみたいという場合には別の地図を併用するなどしたほうがよいと思います。 季節毎に発行していると思いますので東京駅のJR東海ツアーズなどで新しい号が手に入ると思います。 また、そのパンフレットに紹介されていたのですが、六本木の森ビルに京都館というところがあり、観光情報やイベントを行っているようです。 http://www.kyotokan.jp

fly2003
質問者

お礼

いろいろな情報とURLの添付ありがとうございます。 ただ、私は大阪在住なので近くのJRを覗いてみます。 通りの名所が記載されているのは、重宝しますね。京都はほんっと、通りが多いですから。笑

関連するQ&A

  • 京都の観光地図

    来月京都へ観光に行くのですが、土地勘が全く無い為、こことここに行きたいけど距離はどのくらい離れてるの? など疑問が尽きません。 ここからここに行くまでに他の見所は? など。 自分でgoogleで京都 観光 で検索したのですが、お寺だけしか載ってなかったり(一緒に近辺の駅などあったほうがいい)、住所だけで観光スポットがなかったりと、いまいち良い地図が見当たりません。 良い地図の載っているサイトを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 京都に行くときは、京都の地図を持って行くといいのか

    京都に行くときは、京都の地図を持って行くといいでしょうか。

  • 一枚の大きな京都の区の地図

    こんにちは。質問させていただきます。 京都市の区ごとの一枚の大きな地図がほしいのですが、ゼンリンさんや書店、市役所に問い合わせてもありませんでした。区ごとの地図などは売ってないのでしょうか? また京都市全体の大きな地図(一枚)も同様でしょうか? 地図を手に入れる手段がわからず質問させていただきました。 ご教授お願いいたします。

  • 京都駅の売店で売っていた京都市の地図

    ずっと前に、京都駅の売店で、京都市の地図が大きな紙になっていて、折りたたんであって、端を引っ張ると大きく広がる地図が売っていました。 その地図は今でも売っているのでしょうか。

  • 京都市内の地図

    京都市内の見やすい地図を探しています。 ネットでそれが見れるところってありますか? あったら教えて下さい。

  • 京都のこのマークは何のマークですか?

    グーグル地図に乗ってる京都のこのマークは何のマークですか? 地下鉄ですか?

  • こんな地図ツールはありませんか?

    数十箇所行きたいところの候補があります。 住所がわかってるので、マピオンのように住所検索で位置が探せて、同じ地図上で一つ一つの目的地に目印をつけたいと思っています。 マピオンだとひとつの地図にひとつの目的地しか目印がつけられないと思うのですが、そういうことができる地図ツールをご存知ないでしょうか? 目印をつけた地図を印刷して、よくある観光地図のように行きたいお店を回ろうと思っています。 説明がわかりにくかったらすいません・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • 京都五山の地図

     京都五山(6つの寺)が、 一枚の地図にマッピングされているものはないのでしょうか? 厳密な位置まで記載されている必要はなく、 一覧性があるもので十分です。

  • 地図について

    京都に住んでいます。 自分で京都市内の、おいしいお店などを、自分流で、メモしたいと思っています。 市内の細かい通路の名前などだけかいてある地図を探しています。 パソコン内でダウンロードして手に入れるところありませんか? 自分だけで利用します。

  • 京都の観光ガイドの本を探しています

    京都の観光ガイド本を探しています。 書店に行ったら、思っていたよりもいろいろ種類があって迷ってしまったので、 何かオススメのものを教えていただけるとありがたいです。 るるぶでも、1冊じゃないんですねぇ; 判型、出版社、値段などは問いません。 ですができれば、京都にはあまり詳しくないので、たくさん情報が載っているもの、写真があるもの、地図が見やすいもの、手に入りやすいものだと嬉しいです。 目的地や交通手段もまだ決めていないので、 そういう情報も載っていると助かるかな…? 多くの方からの回答を待っております。