• ベストアンサー

郵送

再度質問して申し訳ございません。 定形外で送るときは普通の封筒にいれていいのでしょうか?中身は見えなくていいのでしょうか?それと切手はどのようにはればいいのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

pao_tripさんおはようございます。 1.封筒について   郵送する時に破れない封筒を使うように選ぶ必要   があります。何を送るのか不明ですが、送る物に   よっては緩衝材の入った封筒を使った方が良い場   合もあります。 2.中身が見えるかの可否について   書籍小包扱い以外の場合は中身は見えなくて問題   ありません。 3.切手を貼る位置   切手は宛名を書く左上に貼るのが普通です。小額   切手を20枚位貼っても切手額面金額に不足がな   く、郵便番号、住所、氏名が読めるように明記さ   されていれば問題ありません。 4.その他  重量によって切手代が決まっていますので、不足のないように貼付して下さい。  郵便ポストに入るもので切手代が不足がないものであれば、そのまま郵便ポストに入れて構いません。

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

普通の封筒で送れるような中身なら、普通の封筒で構いません。 というか、定形外専用の入れ物ってありませんから、中身に合わせた梱包?にすれば良いのです。 中身は見えていなくて構いません。(冊子小包など、一部の物は別ですが) 切手は、重量に応じて金額が決まっているので、相応(以上)の金額の切手を貼ればOKです。 郵便局で重量を測ってもらえます。郵便物の方の窓口(貯金や保険などでないってこと)で、「重さ、はかってください。普通で送ります(速達とか書留じゃないです)」と言って差し出せば、切手の料金を教えてもらえますから、その金額を払ってください。

pao_trip
質問者

お礼

皆さん、いろいろなご回答ありがとうございました。 皆様の全てのご回答を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.3

元・郵便局員です。 通常郵便物をお送りする際には、封筒に限らず、袋状のもの、箱型、筒など形状はあまり問われません。(問われるのは、大きさと重量だけです) 中身が見える必要性は、ありません。 切手は宛名面の右上に、必要な料金分の切手を貼付してください。郵便はがきの切手にあたる部分をイメージしていただくと良いでしょう。 ちょうど良い切手がないときは、複数の切手を組み合わせていただければ結構です。

  • kule4
  • ベストアンサー率21% (27/124)
回答No.2

定形外郵便物は普通の封筒で良いですよ。 ただし、中身が出たりしそうな薄い封筒は避けたほうが良いです。 中身は見えなくてもOK 切手は重量によって違うのでもし分からないなら 日曜日も時間外窓口を開けている郵便局(配達業務をしてる大きな郵便局が多いです)で差し出しましょう、午前中がいいと思います。

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.1

普通の封筒で大丈夫です。 水に濡れたり(雨)折り曲げられて困る(CDなど)ときは厚めの台紙を入れたり、中の物をビニールでくるんだりすると良いでしょう。そして、封筒の隅に赤字で「水濡れ厳禁」や「折り曲げ厳禁」と書いておくと多少留意して扱ってくれます。 切手は、金額が足りていればどんな組み合わせでも構いません。 貼付する場所は、住所の左上に下方向に向かって足してゆくと良いでしょう。どうしても、場所がない場合は、表面であれば何処でも問題ありません。ただ、あまりバラバラに貼ると、料金不足の処理をされて戻ってくることもありますので注意が必要です。 郵便局へ直接持ち込むなら、切手の代わりに証紙を金額分1枚で貼ってくれるので、貼る場所の心配が少ないですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう