• ベストアンサー

[中国語] 目的語の位置は? 「Ni是shenme時候学的?」

「Ni是shenme時候学的?」 NHKラジオ講座の例文なのですが、 (1) この文に目的語 ( 「中文」、「漢語」など ) を追加する場合、どの位置に挿れればよいのでしょうか?   ( Ni是shenme時候学的中文? でよいでしょうか? ) (2) 動詞が2文字熟語の場合、例えば「学習」の場合、構文は下記のどちらが正しいでしょうか?   (A) Ni是shnme時候学習的?   (B) Ni是shnme時候学的習? ご存知の方、ご教示ください。

noname#5584
noname#5584

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.1

「是・・・・的」構文ですね。何かの行為が行われたとき、その時間や場所、方法等を「是・・・・的」を使って強調する場合に用います。 (1)「Ni是shenme時候学的?」 目的語の位置で考えられるのは、次の2つです。 ・Ni是shenme時候学中文的?(こちらが一般的だと私は思います) ・Ni是shenme時候学的中文? ただし、目的語が代名詞の場合、下の語順は使えません。例えば、 ・他是昨天問我的 ○ ・他是昨天問的我 × (2)(A)が○ 「学習」でひとつの単語で「学」と「習」は分かれません。2文字熟語といっても「chi1飯」「過来」など単語内の構造が「動詞+目的語」「動詞+方向を表す言葉」などの場合(他にもあるばずです)、構文によっては「chi1」と「飯」、「過」と「来」に分かれる場合があります。

noname#5584
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 > 2文字熟語といっても単語内の構造が「動詞+目的語」「動詞+方向を表す言葉」などの場合、構文によっては分かれる場合があります。 これはパターンが頭に入っていないとむずかしいですね。 わかりやすい説明、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「是~的」構文 "的"の位置

    中国語の「是~的」構文について質問なのですが、 (A) ○ 我是在銀行看見他的 × 我是在銀行看見的他 (私は銀行で彼を見たのです。) (B) ○ 我是昨天買的書 × 我是昨天買書的 (私は昨日本を買ったのです。) (C) ○ 我是在大學學中文的 ○ 我是在大學學的中文 (私は大学で中国語を勉強しているのです。) なぜ(A)(B)は駄目で(C)が良いのか、 この"的"の位置による違いが分かりません。 ご存知の方、ご教示ください。

  • 一個漢語的問題 (是錯誤不是?)

    請指教一個漢語的問題,可以ma? 一個我接収的電子郵件有這個↓文章 「我真的覚得ni的中文hen棒 Ni知道,我学日文已経快10年了,可hai是説不好中文」 這是錯誤不是? 我覚得他応該説「可hai是説不好日文」 我的想法是正確不是? (我没有自信....) 如果我的中文有錯誤,請指出

  • 中国語の添削お願いします~。

    「古代漢文の勉強の仕方」という本を読んでいるのですが、自分で訳をしてみたのですがよくわかりません。どうか添削していただけないでしょうか。お願いします!! 精読文選:王力先生説:‘学習古代漢語、我看要多読些好文章。’‘所以学習古代漢語的基本要求、就是念三五十篇古文、一二百首唐詩。’為shenme?因為毎一篇好文章里都有一些語音、文字、詞彙、語法知識、只有通過一定数量文章的学習、才能逐漸積累起古代漢語的基礎知識。而且這種学習不能是瀏覧、必須是精読、即対文章的毎一字、毎一詞、毎一句、都能准確理解、正確翻訳。王力先生説:‘要読、就最好能背誦、至少要熟読。’‘要読得熟、熟能生巧。’這是学習古代漢語的基礎。 文選を精読する、王力先生は言う、「古代漢語を学習し、私は多くの良い文章を読んだ。」「古代漢語の基本的な要求を学習するのだから、3・50篇の文語文や1・200首の唐詩を読むべきだ」どうして?1つの良い文章ごとにいくつかの発音、文字、語彙や文法知識があるのだから、ただ一定の数量の文章の学習を通す以外に、才能は次第に古代漢語の基礎知識を蓄積できない。そしてこの種類の学習はざっと目を通すことはできない、必ず精読しなければいけない、その文章の一字ごと、一語ごと、一句ごとに、正確に理解し正確に翻訳できる。王力先生は言う「?、最も良いのは暗誦のはずだ、少なくとも熟読は必要だ。」「?」これが古代漢語を学習する基礎だ。

  • 台湾で話す言葉は「中文」でしょうか?

    台湾に行くので、現地の人と少し会話をして勉強してみたいと思っています。 台湾の人に本を見せて、中文を発音して欲しいのですが、何と言ったら通じるでしょう? 中国語の本の例文にある「漢語怎ま說?」では、この場合おかしいですか? 書いてある文字を声に出して言って欲しいだけなのですが。 自動翻訳にすると「請中文是不是説?」となるのですが、なんか変ですよね? そもそも、台湾では「漢語」とは言わないのでしょうか? 「中文」というと、文字の事になってしまいますか? 台湾で通じるのは、繁体字でしょうか? 台湾では中国と混同した様な言い方を避けた方がいいと聞いた事もあって、「中文」と言っていいのかも気になっています。 お分かりの方、ご指南よろしくお願いいたします。

  • 中国語について

    私の中国語を添削していただきたいのですが、よろしくお願いします。初心者なので的外れな訳文かも知れませんが、そこはお許しください。 (1)<日本語>  自分が何をやりたいのかはまだはっきりしていません。 ただ、最近環境保護に関して興味がありますのでそういった分野で働ければいいと思っています。 <中国語>(中国語を入力すると文字化けしてしまうので、常用漢字で表せないものはピンインで表示させてもらいます。) 我hai没知道得清楚我想zuo shenme 工作。可是、最近対環境保護感xing qu。如果我会参加工作 guan yu zhe yang 的分野、就高xing。 (2)<日本語> 北京交通大学は何を学ぶ大学なのですか? <中国語> ni在北京交通大学学xi shenme? (3)<日本語> この夏、学費を払うためにアルバイトをするつもりです。 <漢語> 我暑jia wei le 付学費打算打工。 では、失礼します!

  • 中国語短文会話800について

    この本を見ていて疑問に思うことがあります。 それは例えば、彼の中国語はどう?→他的中国話、説的怎me様?と本ではなっているのですが中国人はこういう風に言うのでしょうか?中国語のことは中文・漢語というのではないでしょうか?(実際中国人との会話でも中国話と言っているのは聞いたことがありません。) 私は勉強の中で、短文を1日○個覚えよう!という目標をたてこの本を買ったのですがほかにも???と思うような所もあり、このままの文を覚えてしまうと、不自然な中国語になってしまうような気がしてしまうのです。 そこで、この本を使っている方の感想を聞かせてください。

  • この文章をきちんと中国語に訳したいです

    今、中国語を大学で習っています。 いまいちよくわからない部分があるので教えてください 「小林さんは今、北京で中国語を勉強しています」 という文を中国語にする場合 「小林先生現在北京正在学習中文」 なのか 「小林先生現在正在学習中文北京」 というようにどこに「北京」をいれるのかよくわかりません。 文章も間違えていたらご指摘お願いします。

  • 中国語の文法

    中国語の文法について教えていただきたいことがあります。中国語の独学学習者です。 中国語には名詞が並んだだけの動詞のない文章構造があります。名詞述語文というのでしょうか。中国語を習い始めたときに、とても違和感を感じました。つい必要のない動詞を入れてしまったりします。例えば 今天星期三。 那些一共多少銭? 他二十八歳。 現在几点? 外国語学習に「何故」は不要かも知れません。でも、どうしてこのような文ができたのか気になります。他の外国語で名詞が2つ並んだだけの文章(話し言葉ではなくて)があるでしょうか。時代と共に変容して、是や有などの動詞が省略されてこうなったのでしょうか。納得できる説明はないでしょうか。

  • 中国語の添削

    中国語の添削おねがいします~!! 1.“nimen這首歌是R&B風格的,是因為nimen的主唱ma?”我注意到,主唱非常地mian3tian3,一句話都没有説。“不是”,主唱見我堤到他,hen3不好意思地説。「ちがいます」?は私を見て彼に言及した、とても決まりが悪そうに言った。「あなたたちのこの歌はR&Bスタイルである、あなたたちの?ですか。」私は注意を払った、?は非常にはにかんで、一言も話さない。 2.“ni喜歓他ma?”我順口問到。“我是他的超級歌迷!”「あなたは彼が好きですか?」と私は口からでまかせに尋ねた。「私は彼の並外れたランクの歌に夢中です!」 3.我就是想練一練胆子,在那里敢唱,在那里就都敢唱了,而且許可以鍛錬一下注意力,看看心是不是能静。這是天性解放ma。私は度胸を訓練してみようと思って、そこで敢えて歌って、そこで敢えて皆歌った、そして少し注意力を鍛えることができた、?これは生まれつきの性質が解放したのです。 4.我剛開始唱的時候,傍辺bai3(手へん+皿+去みたいな字)地tan1(手へん+難)児的老太太笑,我第一遍没唱下去,大家就都笑了。私が歌い始めるやいなや、傍に並んでいた露店の奥さんが笑った、私は初めの一回は歌いきれず、皆笑った。 5.好容易合了第一遍就好了,他men有幾個于脆就不看着行人,自己帽,shenme也不管。やっとのことであわせて初めの1ぺんが良くなった、彼らの数人がさっぱりしていて、見ないで行った、自分で歌う、何も口出ししない。 6.其実,因為経常有人在那里唱歌,行人倒是没shenme,就有一個停下来看了我一会児的。我回来之後覚得還行,在公共場所唱還挺有意思的。実は、いつもここで歌う人がいるので、通行人は何もなく、一人の人が止まって私たちをしばらく見た。私たちは帰った後思った、公共の場所で歌うことはやはりとてもおもしろい。

  • 目的語の位置について、質問

    中国語学習初心者ですが、文法について質問があります。 いろいろな文を見ていると、目的語の位置が文によって異なる場合が多々あります。中国語は基本的に英語と同じで、 〔主語+動詞+目的語〕 の形をとると聞いていたし、 実際そういったものが多いのですが、 例えば、 「那本書我帯回家了。」や 「第五課学完了。」(両方とも手持ちのテキストから抜粋) ではそれぞれ「那本書」「第五課」が目的語にもかかわらず、 主語の前、あるいは文頭にあります。 こういったものは何らかの条件下、または法則があってこのような形になるのですか? ごく基本的な質問だと思いますが、真剣に悩んでいます。 是非に教えてください。よろしくお願いします。