• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古ベンツC230を考えています。(初外車))

中古ベンツC230を購入する際の注意点

sanzaemonの回答

  • ベストアンサー
  • sanzaemon
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.2

外国車だからと言って、日頃の整備や定期消耗品交換について特に日本車と変わるところはありません。 元々日本車は欧州車を始めとする外国車を手本にこれまで作って来ているわけですから、大きな違いがあるわけもありません。 それどころか、欧州車は日頃の整備を個人でやる人が多いとか、ベンツに至っては世界中のそれこそまともな整備工場もない僻地に至るまで出回っているわけですから、日頃の消耗品の交換については大変やり易く出来ています。 ですからこれまで国産車のDIYを続けてきておられるのなら、その経験はそのままベンツにも応用出来ます。 ただし、ネジ類は全てトルクスネジを使用してますから、専用工具を少しそろえる必要はあるでしょう。 エアフィルター交換、エアコンフィルター交換、ヘッドライト及び各種ライトのバルブ交換なども簡単ですし、オイル交換やオイルフィルター交換、プラグ交換なども同様です。 ただしオイル交換後のオイル量はオイルゲージではなく、オイルレベルセンサーを利用してインパネで測定するとか、オイルフィルターはカートリッジ式ではなくてフィルターそのものを交換するなど、多少の違いがあります。 センターパネルの取り外しも、国産車のように多数のタッピングネジを外すのではなく、はめてあるだけのパネルを強く引いて外すだけというような簡便さも工夫されています。 定期消耗品でなくても、例えばドアハンドルなどはトルクスネジ1本だけで交換出来ますし、ドアミラーカバーはマイナスドライバーの先で爪をずらすだけで外せたりします。 (ただしW203型Cクラスの場合はセンターパネル上部のエア吹き出しの取り外しだけは特殊です) 定期消耗部品を正規ディーラーで買うと高いですから(ベンツの日本法人が異常な値付けをしています)、純正品を通販で購入すれば半額で購入出来ます。 http://mac10.jp/AP10/ もし整備書が欲しいのであれば、英文ではありますが、Haynesの整備書が市販されています。 自研センター発行の構造調査シリーズNo,J-295(メルセデスベンツCクラス)もまだ手に入るかも知れません。 C230は2005年以降のモデルしかなく、信頼性では定評のある後期モデルですから、正規ディーラーが販売している認定中古車を購入するのであれば故障の心配も殆どないでしょう。 http://response.jp/article/2009/06/04/125543.html これまで国産車に色々乗ってこられたのであれば、ここらでガッシリ、ドッシリのドイツ車文化の代表であるベンツCクラスを味わってみるのは意味のあることだと思います。 信号グランプリで勝てる車ではなく、いかに遠くまで疲れず安全に人を運ぶかという、ドイツ人が考える、車って本来どうあるべきかのひとつの答えがそこにあります。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^_^*) がっしりドッシリ!いいですね!本当に憧れます! 頑張って買います!

関連するQ&A

  • 中古の外車って維持費が高いんですか?

    中古の外車ってやはり維持費が高いんでしょうか? BMWやフォルクスワーゲンニュービルなどを考えているのですが、 やはり車検とかで高いんでしょうか? 任意保険の額は国産車のスカイラインとかよりだいぶ安いのですが。。 BMは2001年式45000キロ、95万円のものを考えています。 もし買うなら年式はなるべく新しいほうがいいですよね?

  • 外車から国産車への乗換えで悩んでいます。

    9年落ちのアルファ156の維持費が払えず乗換えを検討中です。意中の国産車に乗りましたが動力性能以外良いところがなく、考えてしまいました。交互に乗り比べた結果、速度感が違うこと、シートのつくり、乗り心地の差も大きいことが露骨に判ってしまいました。維持費や不具合を理由に外車→国産車に乗り換えた方でお勧めの国産セダンはありませんか?MT希望となると…無いのでしょうか。ちなみに旧スカイラインクーペ(V36)は合格。でも価格が外車に近接していること、4ドアでMTが無いことがネックです。

  • メルセデスベンツの車種?(グレード?)

    昔、当方が読み聞きした話ですと、メルセデスベンツの"SEL" "SEC" "SLC" "SLK"と言うグレードと言うか、車種と言いますか、ありますが、その昔、SELの"L"はリムジンタイプの"L" SECの"C"はクーペタイプの"C"と聞いた事があります。ボディ形状の違いで、これは何もベンツだけで無く、BMWも"3" "5" "6" "7" "8"とあり、"3"のみ2ドア、4ドアありますが、基本的に奇数はセダン、偶数は2ドアクーペと分かれています。ところがベンツには"SLK"があります。当時あったのかどうかは定かではありませんが、調べて見ると、こちらのほうがクーペタイプの"K"との事で、ドイツでは、クーペが"COUPE"では無く、"KOUPE"であるとの事でした。と言う事は、昔見聞きした雑誌が嘘を書いたと言う事になるのですが、当方には、まったくそうとも言い切れない気持ちがあります。一体何がホントなのでしょうか?ひょっとすると L のリムジンタイプも違うのでしょうか?  

  • 中古車の比較と維持費

    こんにちは、はじめまして この度、中古車を購入しようと思います 家族を含め初のマイカーになり、わからないことだらけなので、解答お願いします 私は小さい頃からスカイラインに憧れていたのでスカイラインを買うと決めていました そこで自分の収入を得たので、中古車で スカイラインセダンかスカイラインクーペを購入しようと思っています。 色々ネットで探してみて、 頭金25万で60から90万(総額)のものにしようと思います まずひとつめが スカイラインセダンv35 250gt 4wd 2005年式 走行距離5.7万キロ 法廷整備付き 車検整備付き ディーラー保証付きの 総額86万となっております もうひとつが スカイラインクーペ350gt 2003年式 走行距離 7.3万 車検整備付き 法廷整備付き 記録簿あり 販売店保証あり これで総額57万となっております 最後が スカイラインクーペ350gtプレミアム 2003年式 走行距離 8.4万キロ 車検整備付き 法廷整備付き 販売店保証あり これで、総額68万円です この三代なら、どれを購入するのが望ましいですか? 個人的には2台目が気に入っております そして、スカイラインは手取り13万で維持していけますか? 用途は週末のドライブと、平日ちょい乗り程度です また、このスカイラインクーペは四人乗れますか? 維持費なども教えていただきたいです 質問が多くなりましたが、解答お願いします

  • 外車購入について

    外車の購入で悩んでます・・・ ●BMW 7シリーズ ●ベンツ E320 ●リンカーン ナビゲーター y98~y03 ●サバーバン 2000年モデル~それ以前 下の2個が凄く魅力に感じます。 女の方で乗ってるとカッコいいですよね! 故障や燃費、これお勧めなど詳しい方がいらっしゃいましたらお力添えをお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • どの車を買うか迷ってます。

    少し前にも同じような質問をさせていただいてたくさんの有益な情報をいただきました。 現在訳合って8年落ちのBMW5シリーズワゴンをいただいて乗っております。 ですが、やっぱりセダンがほしくて仕方ありません。 街中でレクサスやクラウン等見ると目で追っている自分がいます。 で、やっぱり買おうと思います! 現在の候補は・・・ レクサスGS レクサスIS フーガ スカイラインセダンとクーペ です。 乗り出し予算400万前後で考えているためどの車も買うなら中古を予定しています。 で、現在の第一候補はスカイラインクーペです。セダンではありませんが、エクステリアに一目惚れしました。乗り味もセダンのようで、問題なしです。後部座席は狭いですが、4人乗れるのも大きいです。 20代半ばサラリーマンですが、みなさんであればどの車を選びますか?是非客観的な意見が欲しいのでよろしくお願いいたします。

  • 2000ccの外車の維持費

    BMW  3シリーズ 1998年7月~モデルと日産Y33シーマではどちらが維持費等かかりますか? 2000ccなら安いのでは?と思い質問しました 輸入車の外車か国産の高級車を検討中です。。 その他に維持費が安い高級車か輸入車があれば教えてもらいたいです

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    来年辺りの予定なのですが、車の買い替えを考えています。 下記の条件に合う車種ってどんな車がありますか? 1.セダン又はクーペ 2.乗り出し200万以内 3.国産車、外車問いません。 4.ターボは無くても良いが、ストレス無く加速出来る。 5.豪雪地帯なので、出来れば4駆(FRでも扱いやすい車種有れば、教えて下さい。) 現在は、V35のスカイラインセダンに目を着けています。不人気車種を、敢えて選んでみようかな?って思って…。

  • 買い替えについて、皆さんの考えを・・・。

    来年辺りの予定なのですが、車の買い替えを考えています。 下記の条件に合う車種ってどんな車がありますか? 1.セダン又はクーペ 2.乗り出し200万以内 3.国産車、外車問いません。 4.ターボは無くても良いが、ストレス無く加速出来る。 5.豪雪地帯なので、出来れば4駆(FRでも扱いやすい車種有れば、教えて下さい。) 現在は、V35のスカイラインセダンに目を着けています。不人気車種を、敢えて選んでみようかな?って思って…。

  • クーペかセダン(初めての車)

    申し訳ありません、かなりの車初心者ですので専門用語は分からないです。 20歳女性ですが、もうすぐ21歳になるのでそれを機に憧れだった車を購入しようと考えています。 本当はクーペに乗りたくて、フェアレディZ、スカイラインクーペ、S2000、ロードスター、RX-8あたりが欲しいのですが、最初の車なのでそこまで高いお金は払えません。 まずは練習して、お金を貯めて、そして保険料の事も配慮すると、スポーツセダンもいいかなと思えてきました。 ちなみに予算は100万円以内です。(父親の兄弟が車屋をしているのでオークション値で買います。) クーペを買うにしても、スポーツセダンを買うにしても、MTで乗りたいです。 スポーツセダンだとレガシィが断トツで好みです。 大本命はクーペなのでどうしてもクーペに乗りたい気持ちはあるのですが、 維持費のことを考えるとスポーツセダンの方が安く済みそうで・・・。 すみません、いかんせん初心者な者で右も左も分かりません。 先輩方、アドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします!